中国ノート(1)【中国問題グローバル研究所】
◆中国問題グローバル研究所の主要構成メンバー
所長 遠藤 誉(筑波大学名誉教授、理学博士)
研究員 アーサー・ウォルドロン(ペンシルバニア大学歴史学科国際関係学教授)
研究員 孫 啓明(北京郵電大学経済管理学院教授)
◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページでも配信しているアーサー・ウォルドロン研究員の考察を複数回に分けて配信する。
———
概要
中国の外交政策は、国際動向による産物ではなく、中国国内政治の動向によるものである。我々はこれを念頭に、中国の軍事費の増大、国境侵犯、そして朝鮮戦争時並みの反米プロパガンダを分析する必要がある。
我々はアメリカ人である。我々は、世の中の出来事がアメリカのせいであると直感的に思ってしまう。中国人も、香港での動乱(2009年6月)を不特定の国外勢力によるものとする。多大な研究や出版物は未だにワシントンに鍵があると模索する。あの冷徹で冷酷な中国人らをヒステリックにさせるものを見つけようとするが、これは時間の無駄である。
中国の分析をするときに、我々はその混沌・残酷・マフィア的な中国政治の中にある根源を見つめることを学ぶべきである。レーニン(1870-1924)曰く、「誰が? 誰を?」(кто? Кого?)、これを忘れないようにしなければいけない。
毛沢東(1893-1976)の死後以来、中国国内政治は最も緊張感が高まっていると共に、中国が1950年代以来最も国際社会に対して敵対的な態度を取っている状況にあると思われる。彼らは豊かになり、そして一部の兵器開発(対艦ミサイルなど)において一歩先を行っている。70年代以降のアメリカにとっての外交の前提は、中国は友好的であることだったため、これらの展開に対して我々は衝撃を受けざるをない。
ここに書くことは、私なりにこれらの展開を理解しようと試みるものである。
I 診断
中国の外交政策が大胆に転換し、今やアメリカは不倶戴天の敵になった。この転換はいつ起こったのだろうか? 公式発表などを見る限り、習近平(1953-)政権より先立つものだが、2013年以降確実なものになった。政策転換の輪郭が見えたのは、1995年に中国が南沙諸島のミスチーフ礁をフィリピンから強奪したときであるが、それ以降は国内で蠢いていた。
2015年、中国は南洋(南シナ海)を主権の及ぶ領海・領土であると宣言し、ある種の国際デビューを果たそうとした。指導部が国内における権力基盤を盤石にするほか、人民からの支持を得るための国粋主義的なパフォーマンスと推測される。中国は、大国として勃興する際に隣国が屈服するであろうと期待した。そして、アメリカが予告なく舞台から降りた。ハーグの常設仲裁裁判所は、中国の行動が完全に違法であるという判決を2016年6月12日に下した。
二点注意することがある。一つ目は、フィリピンは屈せず、訴え出たこと。二つ目は、中国は完全にこの判決を無視したが、中国自身は仲裁裁判所の管轄内であると自ら宣言しておきながら無視することを決めたため、中国の国際的な立場を悪化させるとともに、中国の約束や署名にどのような拘束性があるのかを疑問視せざる得ない状況にした。この問題は永久に残ると共に、中国が例外であることは誰も認めないだろう。ナポレオン(1769-1821)は言った。「スペインは、余の潰瘍であった」、と。
これは中国にとって悪い兆候である。政治学者らは指摘するが、新興勢力に対して国家はバンドワゴン効果の如くバスに乗り遅れないようにするか、対抗的な連合を組む。学者らは、各国がどの選択肢をとるかまでは予言できない。しかし、あの判決を無視することを決めて3年たったいま、対抗的な連合を組む選択肢を取ったことは明白である。これは経済的な次元から、軍事政治的な次元にまで発展した。
(この評論は6月12日に執筆)
(つづく~「中国ノート(2)【中国問題グローバル研究所】」~)
※1:中国問題グローバル研究所(https://grici.or.jp/)
<SI>
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
矢田亜希子46歳「ラヴィット!」で平成女子高生姿披露「美脚すぎ」「現役よりも現役過ぎる」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
矢田亜希子46歳「ラヴィット!」で平成女子高生姿披露「美脚すぎ」「現役よりも現役過ぎる」