19-20日のFOMCでの政策スタンス、政策金利の行方を注視 住信SBIネット銀行(三井智映子)
今月4日のパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長による発言を背景とした利下げ期待が相場を支える中、先週はトランプ米大統領がメキシコ製品への制裁関税発動を無期限で停止すると表明したことを材料に、先週の米市場は小幅に続伸しましたが、出来高が減っていることは留意したいところでしょう。日経平均は週明け10日に21,000円を回復しその後は伸び悩みましたが、週間では232円高となりました。
ユーロ圏では『ECBの緩和策拡大の観測報道に加え、IMF専務理事による欧州経済の低インフレ・低成長への警鐘も聞かれたことが影響し、先週末14日には独10年債利回りがマイナス0.27%近辺と史上最低水準を更新』しており、今後の展開を注視したいところです。
さて、今週のマーケットはどうなるのか?チェックすべきポイントについて住信SBIネット銀行の「ウィークリーレポート」を見てまいりましょう。
まずレポートでは、今週18-19日のFOMCや19日のパウエル議長会見をにらみ、『利下げの有無、さらには政策金利見通し(ドットチャート)やインフレ率、成長率見通しの3月時点からの下方修正の可能性に加え、政策金利スタンスを「忍耐強い様子見」からどの程度、利下げに柔軟な姿勢を滲ませる方針への変更が見られるのか』注目しています。
とりわけ利下げに関しては、年内2回、今後1年で3回の利下げを織り込んでいるとも言われており、『長期金利の下げ止まりを確認する可能性もあるため、FOMC後の米債券市場の反応が注目されます』との見解です。加えて『FOMC以降のフィラデルフィア連銀製造業指数や週末21日に発表される6月製造業PMIが好不況の節目とされる50.0割れとなるか注目されます』と伝えています。
国内では19-20日の日銀金融政策決定会合と20日の黒田日銀総裁会見があります。レポートでは『黒田日銀総裁の会見も含め、通商問題による世界的な金融緩和スタンス、貿易問題を巡る日本経済への影響に加えて今秋の消費税増税に向けて、日銀のETF買入れの増枠などの追加緩和策の可能性に言及する可能性もあり、ドル/円の下値支援につながるか注目されます』と分析しています。
ドル/円については、『来週28-29日のG20大阪サミットに向けた米中通商会談の可能性など米中通商交渉を巡る政治的な動きがドル/円の方向性に影響を及ぼす可能性もあり、米中両国からの要人発言には注意が必要です』と解説しています。
ユーロについては、『先週末に独10年債利回りが一段と低下し1.1203ドルへ下落した後だけに、18日発表の独5月ZEW景況感指数や21日発表の独・仏・ユーロ圏の6月製造業・サービス業PMIの結果』を注視と伝えています。
また『来週末23日にイスタンブール市長選の再選挙を控えているトルコでは、先週末14日に大手格付け機関が格下げ、トルコリラ/円は5月30日以来の18円22銭まで下落』しており、『今週17日にはトルコ3月の失業率や財政収支、翌18日には鉱工業生産、20日には6月消費者信頼感指数など経済指標が数多く予定されており、トルコリラが一段と下落する可能性もあり注意が必要』と言及しています。
また、懸念されるブレグジットの行方について『英中銀の政策委員会が予定されているものの、保守党・党首選で2位に大差をつけているジョンソン前外相が10月31日にEUを離脱すると発言』しており、『EU離脱問題を巡る先行き不透明感から』ポンドが軟調な値動きを続けており、『米FOMC後のポンドの反応も注目』との見解です。
参考にしてみてくださいね。
上記の詳細コメントは、住信SBIネット銀行サイト内の「ウィークリーレポート」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。
フィスコマーケットレポーター 三井智映子
<CN>
GACKTが警鐘「このままでは本当に日本がダメになると誰もが肌で感じ始めている」反響続々
やす子が体調異変訴える「頭がはち切れそう」“症状名”も告白 励まし相次ぐ
大谷翔平、第1打席は痛烈な一ゴロで初球凡退 開幕から14試合連続出塁中
「今月の注文は1件…」 トランプ関税に困惑する日本の農林水産業者
【ソフトバンク】左の大砲山本恵大が支配下登録 背番号77 2軍では.486
【中日】高橋周平が今季初1軍合流 ここまで全13試合4番・三塁の石川昂弥の姿はなし
ドジャース・フリーマンの長男が始球式登場でスタンド拍手 ボブルヘッドデーを開催
【ソフトバンク】また衝撃…柳田悠岐が登録抹消 近藤、栗原に続く主軸の離脱
ドジャースタジアムにデコピンスパイク展示 大谷翔平「50-50」記念ショットを球団公式が公開
高橋ユウ、広末涼子容疑者の奈良-東京間“車移動”に私見「ここまでスターやったら…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

GACKTが警鐘「このままでは本当に日本がダメになると誰もが肌で感じ始めている」反響続々
やす子が体調異変訴える「頭がはち切れそう」“症状名”も告白 励まし相次ぐ
大谷翔平、第1打席は痛烈な一ゴロで初球凡退 開幕から14試合連続出塁中
「今月の注文は1件…」 トランプ関税に困惑する日本の農林水産業者
【ソフトバンク】左の大砲山本恵大が支配下登録 背番号77 2軍では.486
【中日】高橋周平が今季初1軍合流 ここまで全13試合4番・三塁の石川昂弥の姿はなし
ドジャース・フリーマンの長男が始球式登場でスタンド拍手 ボブルヘッドデーを開催
【ソフトバンク】また衝撃…柳田悠岐が登録抹消 近藤、栗原に続く主軸の離脱
ドジャースタジアムにデコピンスパイク展示 大谷翔平「50-50」記念ショットを球団公式が公開
高橋ユウ、広末涼子容疑者の奈良-東京間“車移動”に私見「ここまでスターやったら…」