米中首脳会談での追加制裁見送りに対する市場の反応は?ドル高株高となるか? 住信SBIネット銀行(三井智映子)
先週は11月28日の米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が講演で政策金利は中立金利を若干下回る水準にあると伝えたことで、市場では米利上げが想定よりも 早く打ち止めになるとの見方が強まっており、景気減速への警戒感が後退、ダウが+617ドル高と大幅上昇しました。
米中首脳会談で貿易交渉が進展するとの期待や、米中が交渉する数カ月間に米国が中国製品に対する新たな関税を遅らせるとの可能性が伝えられたことも買い材料となり、ダウの週間の上げ幅は5.16%、主要3指数ともに一週前の下落を上回る上昇となっています。日経平均も6営業日続伸と先週は上昇し続ける結果に。
そして、12月1日の米トランプ大統領と中国の習近平国家主席との会談では、米中貿易交渉は継続となり、90日の交渉期限の間は互いに制裁関税の応酬を控えることで合意。来年1月から予定していたアメリカの2000億ドル(約23兆円)分の中国製品に対する関税10%→25%への引き上げも、90日間遅らせることにトランプ大統領が同意した模様です。
ただし、90日以内に合意に達することができなかった場合は、延期された関税引き上げが実施される可能性があるとのことです。関税撤廃など完全解決には至らなかったものの、交渉決裂といった貿易戦争の激化は回避した格好となり、市場はこれを好感しています。
さて、今週のマーケットはどうなるのか?チェックすべきポイントについて住信SBIネット銀行の「ウィークリーレポート」を見てまいりましょう。
レポートでは、まず12月1日の米中首脳会談に言及し、『米国が9月24日に発動した2,000億ドル(10%関税)に対し、来年1月から予定された25%への追加関税の見送り発表、一時的に米中貿易問題の一段の激化は避けられた格好となりました』と考察しています。続けて、『今後90日以内に中国が知的財産権の保護やサイバー上のスパイ行為など、通商問題には直接的に関係しない案件について米中で合意できるかといった点に焦点が移行、通商問題は休戦状態といえそうです』と分析しています。
関税撤廃など完全解決には至らなかったものの、交渉決裂といった貿易戦争の激化は回避した格好となったことを好感し、週明けの日経平均は7営業日続伸となりました。米中首脳会談の影響については、『1日の米中首脳会談の結果が今週、どの程度、金融市場のリスク選好の動きを促す結果となるか注目されます。中国経済のみならず世界経済の減速懸念が一時的にせよ後退し、年末に向けて株式市場が一段高となるなどリスク選好の動きにつながれば今後の株式・債券市場の状況次第ではありますが、ドル/円は年末までに年初来高値(114円55銭)を上抜ける可能性が残ったといえそうです』との見解を示しています。
米債券市場については、『11月30日の米10年債利回りが3.0%割れで取引を終えるなど長期金利が低下しており今回の米中首脳会談の結果を受けた米債券市場の動向も注目されます』と伝えています。
今週の重要イベントについては、『12月18-19日のFOMC、さらには来年のFRBの金融政策の行方を占う上でパウエルFRB議長の上下両院での議会証言、さらには7日に発表される米11月雇用統計での時間給賃金が注目されます』と示唆しています。このほか、『今週6日にはOPEC総会も控えており、下落基調の続いている原油価格に下げ止まりの機運が見られるのか、資源国通貨やNY株式市場への影響も含めて注目されます』と伝えています。
欧州を見てみますと、11月25日に開かれた臨時のEU首脳会議で英国EU離脱の協定案が承認されましたが、英議会での採決という問題もあり、ブレグジットの先行きは不透明です。レポートでは、『12月11日の英議会でのEU離脱協定案を巡る採決を控え、週末に向けて議会の賛成・反対両派の議員をはじめとする要人発言がポンドを上下に大きく振れさせるかもしれません』とのことで、『12月1日時点では与党保守党内で100名ほどの議員がEU離脱協定案に反対を表明しており、否決される可能性が高まっているだけにポンドの下押し圧力となる可能性があり注意が必要です』と注意を促しています。
加えてカナダについて、『カナダ中銀の政策委員会では政策金利の据え置きが予想されるものの10月24日の利上げに続き、来年1月の追加利上げの可能性に言及する可能性もあるだけに注目されます』と考察。豪州については、『豪中銀政策委員会は金利据置きが確実視される中、労働市場や住宅市場の先行き見通しが注目されるほか、豪7-9月期GDPに対する豪ドルの反応も注目されます』との見解を示しています。
今週は注目するものが盛りだくさんですね。その分売買チャンスもありそうです。頑張ってまいりましょう!
上記の詳細コメントは、住信SBIネット銀行サイト内の「ウィークリーレポート」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。
フィスコマーケットレポーター 三井智映子
<HH>
横山めぐみ、55歳のビキニ姿にファン「グラビアやってほしいです」「何を食べたらこんなに…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
フィッシング詐欺がフィッシング詐欺の注意喚起をしている件 巧妙化する手口に注意を
【韓流】竹中直人、韓国人気ドラマ「復讐代行人~模範タクシー~」に出演 15年ぶり韓国ドラマ
【コストコ】4月13日までセール中のおすすめ食品&日用品10選(最大760円値下げ!)
66歳大物俳優、4歳娘を溺愛「パパお願い」と言われると目尻が垂れて…妻が告白
【エアリズムがセール対象だ!】UVカットアイテム大量入荷!新学期向けのキッズ衣類も(4月10日迄特別価格)<ユニクロの今週のチラシ>
【“国内初”美術館×サウナ】国立公園の大自然の中にある 福島・諸橋近代美術館で「モロビでサウナフェス」2025/4/12・13開催
加藤財務相「冷静に判断することが重要」 日経平均株価の急落受け
ブルージェイズがゲレロと14年総額750億円で契約延長 ソト、大谷翔平に次ぐ大型契約
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

横山めぐみ、55歳のビキニ姿にファン「グラビアやってほしいです」「何を食べたらこんなに…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
フィッシング詐欺がフィッシング詐欺の注意喚起をしている件 巧妙化する手口に注意を
【韓流】竹中直人、韓国人気ドラマ「復讐代行人~模範タクシー~」に出演 15年ぶり韓国ドラマ
【コストコ】4月13日までセール中のおすすめ食品&日用品10選(最大760円値下げ!)
66歳大物俳優、4歳娘を溺愛「パパお願い」と言われると目尻が垂れて…妻が告白
【エアリズムがセール対象だ!】UVカットアイテム大量入荷!新学期向けのキッズ衣類も(4月10日迄特別価格)<ユニクロの今週のチラシ>
ブルージェイズがゲレロと14年総額750億円で契約延長 ソト、大谷翔平に次ぐ大型契約
加藤財務相「冷静に判断することが重要」 日経平均株価の急落受け
【“国内初”美術館×サウナ】国立公園の大自然の中にある 福島・諸橋近代美術館で「モロビでサウナフェス」2025/4/12・13開催