今週のマーケット展望「様子見ムードの強い展開だが基調は上向き」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由)
まず広木さんは今週の重要イベントについて、『今週は日米欧の金融政策会合が集中して開かれる。12-13日にFOMC(米連邦公開市場委員会)、14日はECB(欧州中央銀行)理事会、14-15日は日銀の金融政策決定会合が行われる。今回のFOMCでの利上げは市場のコンセンサスで焦点は今後の利上げの道筋。ドットチャートやパウエル議長の会見などから市場がFRBのスタンスをどのように受け止めるか。南欧の混乱はあったがこの程度ではFRBは配慮しないだろう。むしろ米国の経済指標が良好なことから、今後も利上げ継続の正当性を打ち出し、市場はややタカ派的ととらえる可能性が高いと思う。そのシナリオをメインに基本ドル高で日本株には追い風になると予想する』と伝えています。
続けて、『14日のECB理事会では量的緩和の終了時期を発表するとの観測もある。ECBのプラート専務理事は、ECBはインフレが目標に向けて上昇していくことへの自信を深めており、次回理事会で債券買い入れ策を年内に終了させるかどうか討議すると発言している。南欧不安が一旦後退しユーロは反発しているが、仮に緩和終了が明示された場合、ユーロが一段高となるか材料出尽くしで再度売られるか判断がつかない。チャート的にもユーロドルは25日線で頭を抑えられた格好。ここを抜けて上昇に弾みがつくか頭打ちとなるか相場のリアクションを見たい。その意味でECB理事会は週後半の最大の材料と考える』と分析しています。
さらに、『週前半の最大の注目はシンガポールで12日に行われる米朝首脳会談。トランプ米大統領は休戦状態にある朝鮮戦争の終結に関して米朝首脳会談でなんらかの合意に至る可能性に言及した。米朝会談が成功裏に終わった場合、金正恩委員長に米国訪問を招請する考えも表明。そこまでに至ればさすがに市場も好感するだろう。事前の調整は進んでいると見られ、交渉決裂のような最悪な展開はないだろう。それが予想されるならG7を中座してまでトランプ大統領は会談に臨まないはずだ。会談は米国時間の夜9時(東部)。テレビのゴールデンタイムだ。秋の中間選挙を前に歴史的会談成功というアピールをしたいはずである。ちゃぶ台をひっくり返すことはない。金正恩委員長にしても、すべて中国・ロシアとすり合わせたうえでの会談だから、ここで流れを変えるようなまねはできないだろう。結論として穏当な会談になって相場にとっては可もなく不可もなくか、もしくは多少ポジティブな材料となるかのどちらか。ダウンサイドのリスクは少ないが、会談は日本株相場の取引時間中に行われるだけに念のため細心の注意を払って会談を見守りたい』と考察しています。
最後に、『主力株に比べると東証マザーズなど新興市場の戻りが鈍いが、メルカリのブックビルディング期間も終わり、換金売りも一巡するだろう。11日の値決めが終われば、新興市場も盛り返してくると思われる。今週の予想レンジは2万2500~2万3000円。三週間ぶりに2万3000円の大台回復の場面も状況次第ではじゅうぶんあり得ると考える』とまとめています。
飯村真由の「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを飯村真由の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。
フィスコリサーチアナリスト飯村真由
<DM>
長嶋一茂、重度の鬱になったことを衝撃告白 精神安定剤を「1度も手放したことはない」
山本由伸、ターコイズカラーのヴィトンバックで遠征出発「さわやかな色!」5日先発で9連勝へ
関西テレビ社長が辞任表明 中居氏の性暴力問題で人権意識欠如と指摘
ヤンバルクイナの体内に車のタイヤ片 餌のミミズを通して取り込みか
長嶋一茂「魚雷バット」で持論きっぱり 大谷翔平使用是非めぐるSNSコメに「本人が決めること」
韓国の尹前大統領が談話「期待に添えず残念」 罷免決定を受け
八代英輝弁護士、滋賀県の冷凍庫遺体事件めぐり 発見なら「困ってしまう状況」が背景との見方
中居問題で責任指摘のカンテレ大多亮社長が退任へ トラブル当時フジ専務
【岡山】今季無敗のホームで連敗阻止へ 木山隆之監督「力を振り絞って勝ちにいく」6日に東京戦
UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”再び
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

長嶋一茂、重度の鬱になったことを衝撃告白 精神安定剤を「1度も手放したことはない」
山本由伸、ターコイズカラーのヴィトンバックで遠征出発「さわやかな色!」5日先発で9連勝へ
関西テレビ社長が辞任表明 中居氏の性暴力問題で人権意識欠如と指摘
ヤンバルクイナの体内に車のタイヤ片 餌のミミズを通して取り込みか
長嶋一茂「魚雷バット」で持論きっぱり 大谷翔平使用是非めぐるSNSコメに「本人が決めること」
八代英輝弁護士、滋賀県の冷凍庫遺体事件めぐり 発見なら「困ってしまう状況」が背景との見方
韓国の尹前大統領が談話「期待に添えず残念」 罷免決定を受け
中居問題で責任指摘のカンテレ大多亮社長が退任へ トラブル当時フジ専務
【岡山】今季無敗のホームで連敗阻止へ 木山隆之監督「力を振り絞って勝ちにいく」6日に東京戦
UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”再び