1月度勉強会「仮想通貨の保管態勢について」「仮想通貨取引に伴う個人の納税について」に潜入取材レポート
■パネルディスカッション「仮想通貨の保管態勢について」
パネルディスカッションに先立ち、協会の会長でもあるマネーパートナーズ【関東財務局長(金商)第2028号、関東財務局長第00022号】(www.moneypartners.co.jp)代表取締役の奥山泰全氏から挨拶があった。
「コインチェックの事件でのマスコミの論調は、技術的な側面ばかりが強調されていていますが、大事なのはコインチェックの内部の管理態勢や業務執行体制がどうなっていたかであって、技術的側面のそのなかの一事象に過ぎない。そのあたりのことからまずパネラーの皆さんの意見をお伺いしたいと思います。まず、マネックス証券の三根さんからお願いいたします」
□技術的側面よりも管理態勢が重要
奥山氏からバトンタッチされて、「マネックス証券【関東財務局長(金商)第165号、東京都知事(3)第31319号】の執行役員である三根公博氏がマイクを握る。
「お客さんの財産を保全するのがわれわれの義務です。今回、コインチェックが投資家に示した解決方法でいいのか、はなはだ疑問を感じています」
続いては、ビットバンク【関東財務局登録番号第00004号】のチーフビットコインオフィサーであるジョナサン・アンダーウッド氏が話す。
「新しい通貨を上場するときは、安全な管理方法を定めてから上場するというポリシーを持っています。そして、あらゆる事態を想定して、セキュリティを万全に考えた上で、コールドウォレットやシグの管理をしています。それが仮想通貨交換業者の最大の命題だと思っています。さらに、常にセキュリティを強度にするための努力を怠らない、というのが仮想通貨取引交換事業者全体の認識だと思っています」
続いて、SBIバーチャル・カレンシーズ【関東財務局長第00005号】代表取締役の齋藤亮氏がマイクを手に取る。
「業務態勢や業務フローの管理が非常に重要になってきます。もっとも重要なことが仮想通貨取引交換業者が安全管理についてどういうリスクを認識し、どういったリスクアプローチをしていくのか、最終的にそれをオペレーションにどう落とし込んでいくのか、評価していくことが重要だと思っています」
続いて、QUOINE【関東財務局長第00002号】代表取締役である栢森加里矢氏が話す。
「今回のコインチェックの事件は仮想通貨取引交換所の業者としてどう考えてもあってはならないことです。怠慢だと思うし、ホットウォレットに起きっぱなしにしている状況は考えられない。経営者としてはそのリスクを絶対に理解していると思うので、わからなかったとは言えない。われわれは100%コールドウォレットです。コールドウォレットがない仮想通貨は取り扱いません。セキュリティを第一番に考えてサービスを行っていくことが重要だと思っています」
パネラーそれぞれの意見をまとめて奥山氏がこう話す。
「これは技術的な側面というよりは、お客さまから資産を預かって仮想通貨の売買をしたり、保管をしている業者としては、内部の管理態勢、業務の執行態勢をどうするか、セキュリティをどう高めていくかが、高い意識を持って取り組んでいくべき問題だというふうに考えています」
□事実と異なる公表は論外!
次に、奥山氏は、コインチェックの説明責任についてパネラーに意見を求めた。それは、コインチェックが外部に説明していたことと、実際に内部で行っていたことが食い違っていたからである。奥山氏はまず三根氏に話をふっていく。
「登録申請をしている業者がとるべき態度ではない。理解しがたい対応です。分別保管をしているにもかかわらず、入金を受け入れて、出金を止めるのがどうしても理解できなくて、現金はお客さまのものなので、止められる理由がないはずです」
続いて、ジョナサン・アンダーソン氏が話す。
「説明責任で言えば、事実と異なることを公表することは絶対にダメです。さらに、説明の義務としては、セキュリティのレベルが低下しない範囲でお客さまに説明をして、開示をすればいいのではないかと思っています」
続いて、齋藤亮氏がマイクを握る。
「コインチェックが外部に公表していた事実と、内部で行っていた実態が異なっているということですが、これは絶対に良くないことで、私からコメントをするレベルの話ではないと感じています」
さらに、栢森加里矢氏が話を始める。
「誇大広告や消費者をミスリーディングするような表現・表示はどこでもあるので、それは自戒を込めて反省していかなければいけない。工事業者の協会でもチェック&バランスがとれるようになっていかなければいけないと思っています。一方で、今回の事件でユーザーのリテラシーやセキュリティがもっと大事だということがわかった。さらに、自分でセキュリティを考える、業者選びをどう考えたらいいかを、考えさせられる事件であったと言えると思います」
このテーマについて奥山氏が次のようにまとめる。
「仮想通貨の登録業者として、投資家や利用者に説明責任を果たしていくのはもう当然の話ですが、投資家自身が知識をきちんと拾得していくなかで、仮想通貨やブロックチェーンの啓蒙活動や知識を学んでいただくことの努力を、マネーゲームしてはいけないということでいえば、投機対象ではないところの仮想通貨の重要性を問うていかなければならない状況にあるのではないかと思います」
□業務改善命令は甘い!
そういって、1月29日(火)に金融庁から業務改善命令がでていることについて、パネラーの意見を求めた。まず、奥山泰全氏が口火を切る。
「FX業者でいえば、月に1度でも2度でもお客さまの取引を中止するようなことがあれば、1発で業務停止命令が発せられます。今回の場合、現時点での業務改善命令は途中段階のものなのか、あるいはブロックチェーン技術を期待して野者なのか、この業務系全命令を皆さんがどう思っておられるかお聞きしたいと思います」
これについて、三根公博氏は、「足の上げ下げまで金融庁に決めてもらうのではなく、金融に携わる者として、きちんと襟を正して自主規制に取り組む必要があります」と述べた。
次に、ジョナサン・アンダーソン氏が次のように話す。
「業務改善命令がでたのは当然のことです。さらに、今回の事件が起きたことで、仮想通貨は危ないよね、怪しいよねと、いままで仮想通貨に好意的だった人までがそういうようになって、それは同じ業界にいる人間としては悔しい思いをしています。別に業務改善命令が出されていないビットバンクですが、改善できるところはすべて改善しようという決心を改めてしております」
続いて、齋藤亮氏が話す。
「前例がなかったので、いきなり業務停止命令はできなかったのかなという印象はあるが、実態は業務停止命令がでてもおかしくないし、もしかしたらそれ以上に重いことが起きてもおかしくはないと思っています。2月13日までにコインチェックは金融庁に内部態勢の改善であったり、今後の経営管理の在り方などを提出するよう求められているので、その時点で、何らかの沙汰があるのではないかと思っています。もちろん、そこでコインチェックが十分な真摯な姿勢と経営体制の改善が見られると判断されるなら、今後の同社の発展を期待するものになるものになるかも知れません。今回の業務改善命令はまずは様子を見るということで発せられたのはないかと思っています」
続いて、栢森加里矢氏がマイクを代わる。
「業務改善命令を見たときはびっくりしました。甘いな、と思いました。約600億円の盗難、流出、ハッキング、内部の犯行かわかりませんが、そのインパクトを考えると、一発で業務停止だと思っていました。私の共同創業者も甘いんじゃないか、といってきました。ただ、どの段階までが業務改善なのか、業務停止なのか、廃業なのかわからないのですが、現時点での改善命令を聞いたときは、正直、これでいいのかなと思いました。これをきっかけに、仮想通貨の取引をされる方が、取引所を見直すきっかけにはなるかな、思います」
【ニュース提供・エムトレ】
<HT>
【宝塚】星組トップ礼真琴特別展 サヨナラ公演開幕にあわせ19日スタート
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
復活の儀式が始まる シドニー・スウィーニー主演、狂気のオカルトホラー『IMMACULATE 聖なる胎動』7月公開[ホラー通信]
フジ宮司愛海アナ、メガネ姿で愛猫の2歳の誕生日を祝福「顔似てきてないスか!?」の声
【ヤクルト】高津監督、1日で抹消の村上宗隆に「残念。あんまり詳しいことは言えない」
篠崎こころ、豊満なバストと美くびれ際立つまるで“お花の妖精” キュートな姿にファン悶絶
【阪神】村上頌樹が誤算で首位奪還失敗…藤川監督「糧にして次のゲームまた行くしかない」
長野県で震度4の地震 津波の心配なし
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【阪神】佐藤輝明が2試合連続のマルチ安打「いいスイングができている」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

【宝塚】星組トップ礼真琴特別展 サヨナラ公演開幕にあわせ19日スタート
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
復活の儀式が始まる シドニー・スウィーニー主演、狂気のオカルトホラー『IMMACULATE 聖なる胎動』7月公開[ホラー通信]
フジ宮司愛海アナ、メガネ姿で愛猫の2歳の誕生日を祝福「顔似てきてないスか!?」の声
【ヤクルト】高津監督、1日で抹消の村上宗隆に「残念。あんまり詳しいことは言えない」
篠崎こころ、豊満なバストと美くびれ際立つまるで“お花の妖精” キュートな姿にファン悶絶
【阪神】村上頌樹が誤算で首位奪還失敗…藤川監督「糧にして次のゲームまた行くしかない」
長野県で震度4の地震 津波の心配なし
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【阪神】楠本泰史、本拠地甲子園で「タテジマ」初出場「本当にすごい声援」感激