starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

反転した銅相場のヤマ場は共産党大会か?~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)


こんにちは、フィスコマーケットレポーター馬渕磨理子の「eワラントジャーナルの気になるレポート」です。

eワラントジャーナルのコラムで「堅調な銅相場について」興味深い記事を見つけましたのでご紹介いたします。

中国では今年、5年に1度の共産党大会を控えています。同コラムでは『中国では共産党大会のお膳立てをするために景気対策の公共投資を活発化させており、それが銅価格に表れている』と興味深い分析をしています。

同コラムによると、今年5月に安値を付けた銅相場は反転、上昇傾向にあるようです。銅は発電、建築、通信、基盤など用途が多岐にわたることから、「産業用金属(ベースメタル)」と呼ばれています。『中国は世界の銅需要の4割を占める銅の最大消費国ですので、銅相場の上昇は中国での建設、設備投資需要が回復していることを示唆しているのかもしれません』と同コラムでは述べています。

ロンドン金属取引所(LME)の銅の3ヵ月先物の推移(ドル/トン、日足)を見てみると、『銅の先物価格は今年5月に1トン当たり5,500ドルを割る局面もありましたが、直近では6,500ドルに達するまでに上昇しています。今年の2月から5月かけて下落トレンドにありましたが、5月に安値を付けてからは上昇に転じている』と同コラムでは分析しています。

先日、中国の上場企業が定款を変更して共産党が経営に介入できるようにするという動きがニュースで報じられましたが、『これも共産党大会に向けて安定した経済を目指すお膳立ての動きの1つかもしれません』と同コラムでは述べています。

このような流れを前提に考えると、『銅相場だけでなく堅調に推移している中国の株価指数も含めて、中国の共産党大会が1つのヤマ場』になるかもしれないとの事です。『共産党大会が終わっても公共投資は継続されるのか、それとも経済政策よりも政治的な引き締めや安全保障を重視する政策を優先していくのか、中国の動向が垣間見れそうな銅相場に注目』とのことです。

また、eワラントには『銅相場を対象とするプラス5倍トラッカーとマイナス3倍トラッカーという銘柄』があります。個人でも銅相場に投資でき、共産党大会前後に銅の需要が変化することも考えられるため、同コラム内のeワラント戦略が参考になります。

なお、上記の記事の詳細は、eワラント証券が運営している「eワラントジャーナル」の8月18日付のコラム「反転した銅相場のヤマ場は共産党大会か?」にまとめられています。

馬渕磨理子の「気になるレポート」は各種レポートを馬渕磨理子の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合がありますので、ご留意くださいませ。

フィスコマーケットレポーター 馬渕磨理子



<DM>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.