「くりっく365、くりっく株365ディーラー説明会2017」に潜入
進行役を務める証拠金営業部マネージャーの村田美穂さん
■取引所為替・株価指数証拠金取引の概要
セミナーの最初に登壇したのは、東京金融取引所総務部調査役の岡田貴司さん。「取引所為替・株価指数証拠金取引の概要」について、説明を行った。
総務部調査役の岡田貴司さん
取引の基本概要としては、取引所為替・株価指数証拠金取引は、一定の証拠金(保証金)を取扱業者を通じて取引所に預託し、その数倍の想定元本が取り引きできる。原資産(現物)の受け渡しを伴わない、限日制(自動ロールオーバー)の差金決済取引、すなわち、金商法第2条21項2号に該当するデリバティブ取引である。そして、根付けが完全マーケットメイク方式で、いわゆるオークションではない。さらに、マーケットメーカー6社(コメルツ銀行、ゴールドマン・サックス証券、ドイツ証券、野村證券、バークレイズ銀行、三菱東京UFJ銀行)に対して、ビッドとオファーのレートを必ず出させていることが特徴である。
「必ずマーケットメーカーに買い気配、売り気配を表示させているので、取引高の多い、少ないにかかわらず、流動性は結果的に豊富である」
「くりっく365」での取扱い通貨ペアは25通貨ペア。なかでも、今年の10月には「メキシコペソ/円(MXN/JPY)」を上場する。メキシコペソは非常に人気のある通貨で、スワップポイントが非常に高い。トルコや南アフリカに比べると政情が安定している。
岡田さんは、「くりっく365ラージ」や「くりっく株365」の内容に触れて、さらに、市場規模についての解説に移った。
「2005年に上場した「くりっく365」の口座数は、約81万口座、証拠金残高は4472億円、年間取引数量(2016年度実績)は4359万3455枚(前年度比13%の増)で、1日平均すると15万9795枚の取引となる。「くりっく365」の取扱業者は現在、17社に及んでいる。一方、2010年に上場した「くりっく株365」は、口座数は約10万口座、証拠金残高は526億円、年間取引数量(2016年度実績)は、598万6612枚(前年度比28%の減)で、1日平均すると2万4008枚の取引となる。「くりっく株365」の取扱業者は現在、12社に及んでいる」
そういって、話を締めくくった。
■為替トレーディングのアドバンテージ
志摩力男さん
続いて登壇したのは、志摩力男さん。為替トレーディングの優位性から語りはじめ、為替と株取引の違いや、為替レートと株価の関連性と話を進めていき、最近の為替レートと株価の関係性については、こう語る。
「アベノミクス発動以降、『米ドル/円』と株価の動きはほぼ連動して動いてきた。しかし、2016年7月29日の日銀ETF購入増額決定以降、『米ドル/円』と日経平均の連動性は薄れた。最近の為替レートは、トランプラリーのピークから、米金利との連動性を強めている。アベノミクス、日銀金融効果剥落で、もはや日本の金融政策では何も変わらない。従って、『米ドル/円』の動きは、米金融政策、米長期金利次第である」
そして、為替相場を決める要因や、リスクオフ・リスオンについて話を進めていき、為替市場のメインプレーヤーでは、「大きな資金を羽後角長期プレーヤーの動きが、最終的には決定的に大きい。だから、中央銀行やSWF(ソブリン・ウエルス・ファンド)や、リアルマネー(投資信託や年金、生保など)の動きを注視することが重要だ」という。
さらに、AIによるマーケットメイクや、「米ドル/円」の需給分析、「仲値とは?」と解説を行い、次の焦点の通貨ペアは「ユーロ/米ドル」か? と期待を持たせる。その理由は、過去2年以上続いたもみ合い局面が終了する期待があるからだ。それは、ECB金融政策の変更と、ユーロの再評価が根底にある。チャートを見れば、「ユーロ/米ドル」は、1.05から1.15のレンジを抜けたので、1.15から1.25へのレンジへ移行するかどうかが、期待がふくらむ。
「ユーロ/米ドル」の長期チャートを見れば、1985年2月26日に0.6444、2000年10月26日に0.8228と2回、大きなボトムを打っている。こうした長期サイクルが信用できるかどうかは疑問だが、それでも、なぜこのサイクルが気になるかと言えば、同様な長期サイクルが、「米ドル/円」では上手くいっているからだ。
そういって、志摩さんは、「米ドル/円」の1971年以来の長期チャートを示しながら、解説を始める。
「カーターショックの直前の1978年10月30日の177.05円から、16年6カ月後の1995年4月19日には、79.75円と超円高(実効レートでは円最高値)で、安値をつけている。これほど長いサイクルが効くのかどうか、疑問でしたが、1995年4月19日から16年6カ月後の2011年10月31日は、見事に最安値の75.35円をつけました」
その後、1年間はもみ合い期間があり、なかなかラリーが始まらなかった。途中、78円から84円前後のラリーはあったが、途中で頓挫してしまった。本格的な「米ドル/円」の上昇は、2012年11月になってからで、阿倍政権の誕生を待たなければならなかった。
「ユーロ/米ドル」も、サイクル上のボトムは2016年6月で、その後、1年ぐらいはもみ合い期間があって、ラリーが始まっている。「米ドル/円」上昇のきっかけは安倍政権の誕生だったが、今回の「ユーロ/米ドル」の場合は、フランスのマクロン新大統領の誕生と、ECBの金融引き締めへの政策変更がきっかけとなるのかどうか。「ユーロ/米ドル」のトップのサイクルがもしあるとすれば、15年10カ月である。1992年円9月2日に1.4899をつけたあと、15年10カ月後の2008年7月15日には1.6038をつけた。その例でいけば、15年10カ月後の2024年5月には、1.7から1.8をつけるのだろうか?
さらに、「ユーロ/米ドル」を上昇させるファンダメンタルズとして考えられるのが、ドイツの金利である。為替のサイクルボトムが。2016年6月だったが、ドイツの10年金利のボトムも2016年7月初旬であり、ボトムラインが一致する。そこから、ECBの金融政策の変更によって、ドイツの10年金利が上昇を開始するとなると、「ユーロ/米ドル」もラリーを始める可能性がでてくる、といってもいいかも知れない。
志摩さんはそういって、今後の「ユーロ/米ドル」の動きに注目をすべきだと、口調を強めた。
志摩さんの基調講演が終わったあとは、インタートレードのディーリングシステムの解説や、日産証券のワンプラットフォームの説明があり、午後8時から懇親会が始まって、セミナーは和気藹々のうちに終了した。
【ニュース提供・エムトレ】
<SK>
【PEACH JOHN】昨年大好評だった「ナイスバディ水着」の第2弾が登場♡
溝口勇児氏「文春より怖い人物」を2人実名告白 箕輪厚介氏に通達「詰んだね」
ホラン千秋「机汚いんだから」キャスター卒業「Nスタ」共演アナの悪癖暴露「柿の種とか…」
【ソフトバンク】周東佑京、2試合連続でベンチスタート 左膝に違和感訴え18日に今季初の欠場
45歳ミラクルひかる、2年前に出産していたと明かす 出産を控える女性へのアドバイスもつづる
【阪神】藤川監督「野球になってない」「使ってる方が悪い」無得点に守乱…首位対決広島に連敗
【巨人】荒巻悠が「7番一塁」で2試合連続スタメン、笹原操希は「8番右翼」2試合ぶりスタメン
【宝塚】111期が夢の初舞台でラインダンス、トップ礼真琴から思い受け継ぐ
ゴールデンウイークからスタート!新感覚のVRアトラクションホラーが誕生
震災で流出の物品は「ごみ」? 英で展示のアートに使用 指摘相次ぐ
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

溝口勇児氏「文春より怖い人物」を2人実名告白 箕輪厚介氏に通達「詰んだね」
【PEACH JOHN】昨年大好評だった「ナイスバディ水着」の第2弾が登場♡
「報道特集」で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書公開 立花氏は撮影取材求める
【オリックス】ペルドモ痛恨被弾…早くも救援陣フル稼働に岸田監督「全員で戦っていくしかない」
「父親リスト」入り大谷翔平は「いつ戻ってくるのか、いつ生まれるのかは分からない」監督明かす
吉田大八監督、母校の授業に登壇「予備校で上京し映画を見る習慣。早大受験のモチベーションに」
山本由伸18回連続0点で防御率トップ「1つのミスもしないように」超大物と対決で闘争本能刺激
トランプ氏、連邦職員を容易に解雇できる規則改正へ 5万人対象
【おつまみレシピ】フライパン1つで簡単!チーズのダブル使いで深みのある味の「濃厚チーズパスタ」
寺島進が明かす、恩人松田優作さんが1度だけ怒ったエピソード「神聖な稽古場だから…」