ネットプロHD、能美防災、富士通ゼなど
24日、いよぎんHDは経常利益と純利益の上方修正を発表し、株価が大幅反発しました。これは、傘下の伊予銀行の有価証券取引利益が上昇したためです。一方、エスプールも障がい者雇用と人材アウトソーシングの改善を背景に株価が上昇しています。ワタミは、SUBWAYのFC店展開開始を発表し株価が続伸。一方でリガクは新規上場しましたが、半導体関連人気の低下で初値が公開価格を下回りました。能美防災は業績予想を上方修正し株価が急伸しましたが、ネットプロHDはBNPLの規制懸念で株価が急落しました。富士通ゼは市場予想を下回る第2四半期決算で急落しました。キヤノンも第3四半期の不十分な業績報告で株価が大幅に反落しています。
傘下の伊予銀行の有価証券売買益が利益を押し上げた。通期の業績見通しは据え置かれたが、11月8日の決算発表開示とともに上方修正が見込まれ、増益を背景とした配当の増額も期待される。日銀による段階的な利上げ観測も追い風か。
<2471> エスプール 347 +11大幅続伸。SBI証券では投資判断「買い」継続で、目標株価を460円から510円に引き上げている。24年11月期の業績下振れリスクが低下したこと、25年11月期以降の業績回復・拡大トレンド転換の可能性が高まったことなどを背景としている。障がい者雇用支援は法定雇用率引き上げ効果で順調に推移しているほか、人材アウトソーシングも下げ止まりの兆しが散見されてきたとしている。
<7522> ワタミ 960 +36大幅続伸。サンドイッチチェーン世界大手「SUBWAY」のFC店展開を開始すると発表。米サブウェイと日本国内でFCを展開する契約を締結したほか、米サブウェイの日本法人を買収している。これまで宅配給食と居酒屋店を中心に展開しているが、ファストフードを加えることによる収益基盤拡大を評価する動きが先行。一方、取得額は非公表としているが、資金負担の増加を警戒視する動きもあって、買い一巡後はやや伸び悩み。
<7970> 信越ポリマ 1500 +47伸び悩んでもみ合い。前日に上半期決算を発表、営業利益は69.2億円で前年同期比17.7%増と2ケタ増益になっている。年間配当金を48円計画から50円に引き上げているほか、発行済み株式数の0.61%に当たる50万株、9億円を上限とする自己株式の取得実施も発表。ただ、第1四半期決算が市場予想を上回り、株価に強いインパクトを与えた経緯があるため、今回の決算や株主還元に対する好反応は限定的な状況にも。
<268a> リガク 1130本日プライム市場に新規上場。公開価格1260円を4.4%下回る初値1205円をつけ、その後も売り優勢の展開となった。今年のIPO銘柄の中では、時価総額が東京地下鉄に続く2番目の大型上場となった。米カーライルグループ傘下の分析機器機メーカーである。市場からの吸収金額が大きい点、ファンドの出口案件である点などに加えて、半導体関連人気が沈静化していることから初値買い人気は限定的にとどまったようだ。
<6744> 能美防災 3075 +274急伸で9月30日の高値を更新。前日に業績予想の上方修正を発表している。上半期営業利益は従来予想の21億円から36億円、前年同期比71.4%増に、通期では121億円から140億円、前期比20.0%増にそれぞれ引き上げ。市場環境が想定以上に堅調に推移したほか、価格改定効果なども奏効したもよう。第1四半期実績から上振れ自体は想定線だが、上半期の上振れ幅の大きさは期待以上と捉えられる。
<7383> ネットプロHD 319 -32急落。金融庁がBNPLと呼ばれる立替え払いサービスの規制を検討すると報じられた。過剰債務や詐欺取引に巻き込まれたりする事案が報告されているためであり、有識者からは規制が必要との意見が相次いでいるもよう。BNPLはネット通販の事業者らがクレジットカードなどを介さずに購入代金を一時的に立て替え、期日に利用者に代金を請求するサービス。同社はBNPLの先駆企業ともされており、影響懸念が強まったようだ。
<6755> 富士通ゼ 1775 -174.5急落。前日に第2四半期決算を発表、7-9月期営業利益は22.9億円で前年同期比17.9%増となり、30億円程度であった市場予想を下回った。また、通期予想は従来の120億円から100億円に下方修正した。コンセンサスは従来会社計画をやや上回る水準であった。
売上高は上方修正しているが、北米での冷媒転換対策費などコストが想定以上に膨らんでいるもよう。新中計発表も今回は見送られている。
<7646> PLANT 1559 0朝高後徐々に値を消し、後場にマイナス圏転落。前日に24年9月期決算を発表。営業益は21.3億円で前期比35.6%増となり、従来予想の20億円を上回る。25年9月期は24.5億円で同15.1%増と連続2ケタ増益を見込む。既存店売上の堅調推移などを想定。総還元性向30%以上の方針に基づき、年間配当金は前期比25円増の75円を計画。なお、前期は高水準の自社株買い実施で還元性向100%超となっていた。
<7751> キヤノン 4959 -80大幅反落。前日に第3四半期決算を発表、7-9月期営業利益は982億円で前年同期比18.8%増となり、1100億円程度の市場予想を下振れた。つれて、通期予想は従来の4650億円から4555億円に下方修正した。為替前提の円高方向への見直しが要因となっている。
4500億円程度の市場コンセンサスは依然として上回る水準となっているが、全体地合い悪で株価も高値圏にある中、マイナス材料視する動きが優勢に。
<ST>
藤浪晋太郎がDeNA入りを決断 15日にも契約合意 阪神在籍の22年以来3年ぶりNPB復帰
チャイナエアライン、ニューヨークJFK空港の新T1乗り入れ
ロシアが停戦合意しなければ「経済制裁」 トランプ氏表明 50日以内
台風5号 北海道の襟裳岬付近に上陸しました
PEAK&PINEの水着で話題!バルーンスカートで叶える最旬コーデ
岡崎体育9日連続ライブでたどり着いた答え「シンガー・ソングライターで俳優の岡崎体育です!」
がん免疫療法の効果高める腸内細菌を発見 新薬へ応用も 研究発表
アルマーニ ビューティのリップに限定ピンク♡夢色の唇へ
岡崎体育「曲パクったやろ」と疑った小学校の担任を見返したい 卒アルに「作曲家になりたい」
粗品が苦言、20周年アイドル軍団に「僕はショック、なめとんなって思うやつも…」コントで言及
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
元「NHKの峰不二子」がお宝「リアルJK」写真公開、ミニスカすぎて先生に怒られる毎日
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!

前日に動いた銘柄 part2 富士古河E&C、マネーパートナーズグループ、RSCなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):ANYCOLOR、gumi、楽天銀行など
レーザーテック、ソシオネクスト、三菱電など
前日に動いた銘柄 part1 大塚HD、コニカミノルタ、ブックオフGHDなど
前日に動いた銘柄 part1 モバファク、能美防災、ニデックなど
前日に動いた銘柄 part1 LeTech、ドリームインキュベータ、新光電気工業など
個別銘柄戦略:バンナムHDやキヤノン電子などに注目
住信SBIネット銀、三菱紙、ホンダなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):中外薬、フジHD、エコモットなど
前日に動いた銘柄 part1協立情報通信、電気興、セガサミーHDなど