アピリッツ、Sansan、ディスコなど
レーザーテックは21345円で-175続落。TSMCの決算発表後、米SOX指数やASMLの動きが限られ、半導体関連株に影響。国内半導体株も低調。大塚HDは9049円で+295大幅続伸。投資判断「バイ」を受け、希少疾患市場での優位性が評価され目標株価引き上げ。インターメスティックはプライム市場に新規上場し、開業価格を上回ったがその後売りが優勢。アピリッツとスター・マイカは自己株式の取得を発表し株価が上昇。ディスコは好決算を発表し株価が反発。メイコーは投資判断「オーバーウェイト」で大幅反発。日本光電は業績見通しを修正し、国内市場での好調が評価される一方、為替差損で純利益が下方修正。Sansanは格上げによる評価上昇。霞ヶ関キャピタルはユーロ円CB発行発表で株価が続落。
<4578> 大塚HD 9049 +295大幅続伸。ジェフリーズ証券では投資判断「バイ」を継続し、目標株価を9700円から10500円に引き上げた。数十億ドル規模の希少疾患市場であるIgAN(免疫グロブリン腎症)で主導権を握り、世界の製薬投資家から注目を集めていると評価。また、資本効率と株主還元強化などもポジティブ視しているもよう。主要製品とパイプライン資産の評価を引き上げ、今期以降の営業利益予想を平均7%上方修正しているもよう。
<262a> インターメスティック 1981本日プライム市場に新規上場、公開価格1630円を25%上回る2038円で初値を付け、その後はやや売り優勢の展開に。同社は眼鏡レンズ・フレーム、サングラスの製造販売を手掛ける。国内で初めてSPA方式をメガネ事業に導入したほか、13年には国内メガネ業界で初めてディズニーとコラボを開始した。23年上場のKOKUSAI以来のプライム直接上場となったが、今月IPO5社の中では最大の公募価格比上昇率に。
<4174> アピリッツ 794 +59大幅続伸。発行済み株式数の3.63%に当たる15万株、1.8億円を上限とする自己株式の取得実施を発表している。取得期間は10月18日から25年1月31日まで。株主利益の向上に向けた機動的な資本政策として、今回の自己株式取得を決定したもよう。取得した株式は使途が見込まれない場合は適切な時期に消却するとしている。同社の自社株買いは、23年11月にかけて上限5万株を取得して以来となる。
<2975> スター・マイカ・ホールディングス 656 +32大幅続伸。発行済み株式数の1.08%に当たる36万株、2億円を上限とする自己株式の取得実施を発表した。取得期間は10月18日から11月30日まで。取得目的は、総還元性向40%を指標として、財政状態及び株価水準等を総合的に勘案しながら、株主に対する充実した利益還元を実施するためとしている。10月11日にかけて、上限1億円の自社株買いを実施し終えたばかりであり、追加的な自社株買い実施の形となる。
<6146> ディスコ 38310 +2730反発。前日に第2四半期決算を発表。7-9月期営業利益は426億円で前年同期比51.6%増となり、10月4日に発表された個別売上高速報から推定された水準を上回る着地になった。粗利益率の改善が想定以上となっており、株価の評価材料にもつながったようだ。
一方、10-12月期見通しは292億円であり、市場予想を150億円程度下回る水準となっているが、従来通り保守的なものと捉えられた。
<6787> メイコー 5950 +170大幅反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を新規に「オーバーウェイト」とし、目標株価を7600円に設定している。サプライチェーンの脱中国化、車載ビルドアップ基板の需要拡大という2つのプリント基板市場の変化が追い風になると判断しているもよう。市場の潮流を捉える確かな目のもと、生産能力拡充に向けて積極投資を実施してきた成果が表出されてくると見込んでいるようだ。
<6849> 日本光電 2227 +147.5大幅反発。前日に業績予想の修正を発表。上半期営業利益は従来予想の30億円から50億円に上方修正した一方、純利益は15億円から5億円に下方修正した。PAD市場でAEDの販売が好調だったことから、国内売上は想定を上回って推移している。一方、為替差損の計上で経常利益以下は下方修正の形に。第1四半期は営業赤字であったことから、本業ベースの急速な回復をポジティブ視する動きが先行。
<4443> Sansan 2347 +172大幅続伸。野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も2500円から2700円に引き上げている。第1四半期の弱い営業損益を受けて株価は軟化も、調整後営業利益などが示すファンダメンタルズは堅調とし、粗利益率の改善を主因に業績予想を上方修正しているもよう。第2四半期以降は営業黒字が見込め、株価は中長期成長性を織り込む局面に入っていくとみているようだ。
<3498> 霞ヶ関キャピタル 14940 -1160大幅続落。2029年満期ユーロ円CBの発行を発表。社債総額は220億円、転換価額は17710円に決定し、前日終値でのアップ率は10.00%に。新株予約権の割当日は11月5日、行使期間は11月19日から29年10月22日まで。今回のファイナンスによる潜在的な希薄化率は12.63%となり、売り材料につながったようだ。なお、調達資金は主に、開発用地取得資金及び開発資金並びに物件取得資金となるもよう。
<ST>
広末涼子が釈放 黒いスーツに身を包み姿を現し、約3秒、報道陣へ頭を下げる
46歳日テレアナが「猛烈な」腹痛訴える「鍋に豆腐入れる時に妙にベチャベチャ…」にX心配の声
辛坊治郎氏、万博報道そのまま拡散の「バカネット民やアホ芸能人」に「カスコメンテーター」追加
日本ハム加藤貴之、得意のロッテ戦で6連勝を記録すれば11~13年武田勝以来/見どころ
DeNAバウアー、来日後初の東京ドーム巨人戦に先発 23年はドーム球場4試合で好成績/見どころ
広末涼子「誠実に責任を果たしてまいります」公式HP更新
NHK大河ドラマ「べらぼう」好きなら体験したい♡ 吉原や浅草を巡る蔦屋重三郎ゆかりの地を巡るガイド人力車ツアー発見!
【欧州CL】バルセロナが逃げ切り6季ぶり4強 ドルトムントはギラシがハット達成も及ばず
【グラビアチャンピオン】表紙に乃木坂46・中西アルノさんが登場♪
広末涼子釈放「誠実に責任を果たしてまいります」 公式HPで勾留解除を報告/全文
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

レーザーテック---続落、TSMC決算支援材料にならず半導体関連総じて軟調
前日に動いた銘柄 part2 ジーダット、野村HD、元気寿司など
半導体株の押し目狙い
前日に動いた銘柄 part1 LeTech、ドリームインキュベータ、新光電気工業など
前日に動いた銘柄 part2 メタプラネット、ボードルア、網屋など
注目銘柄ダイジェスト(前場):JPHD、東エレク、ジェネパなど
前日に動いた銘柄 part1 杏林製薬、IHI、三菱重工業など
前日に動いた銘柄 part2 セレンディップ、GMO TECH、守谷輸送機工業など
レーザーテック---大幅反落、第1四半期営業益は市場予想を大幅に下振れ
ローツェ、JINSHD、寿スピリッツなど