インフレ鈍化・金利低下を好感しきれない相場
日経平均;29359.43;+232.71TOPIX;2094.72;+11.63
[後場の投資戦略]
前日に発表された米4月卸売物価指数(PPI)は前年比+2.3%と2月(+2.7%)から鈍化し、2021年初旬以来の低い伸びとなり、市場予想(+2.5%)も下回った。前月比では+0.2%と上昇したが、こちらも市場予想(+0.3%)を下振れた。食品・エネルギーを除いたコア指数も前年比+3.2%と2月(+3.4%)から鈍化し、市場予想(+3.3%)を下回った。前月比では+0.2%と市場予想に一致。
米4月消費者物価指数(CPI)に続き、先行性の高い米PPIでもインフレの鈍化基調が確認されたことは安心感につながった。一方、前日に発表された米週次新規失業保険申請件数は前週比2万2000件増の26万4000件と市場予想(24万5000件)を上回った。堅調だった米労働市場にも徐々に軟化の兆しが出ているとみられ、米PPIの結果と合わせて米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ継続への警戒感は一段と薄れたといえよう。
金利先高観の後退で米金利の低下が続くなか、日米ともに株式は強含み、日経平均は
年初来高値を更新している。
しかし、前日は米地銀のパックウェストの預金減少を受けて金融不安が再燃し、ダウ平均はまたもインフレ鈍化を好感しきれずに下落した。また、米国ではマネー・マーケット・ファンド(MMF)の資産残高が2週連続で過去最高を更新するなど、銀行預金から資金を移す動きが続いており、地銀の経営不安はくすぶっている。それなりの規模をもつ銀行がすでに3行破綻しているが、さすがに4行目も意識されはじめると警戒感が高まろう。
本日の東京市場では日経平均や東証株価指数(TOPIX)は為替の円安も寄与して上昇しているが、新興株は売り優勢でマザーズ指数は下落している。インフレ鈍化と金利低下が最も追い風になりそうなところが軟調に推移しているあたり不可解な動きといえ、個人投資家がそれだけ先行きを警戒している証左といえよう。
加えて、米国では債務上限問題もくすぶっている。同問題を巡っては12日に予定されていたバイデン大統領とマッカーシー下院議長の会談が来週に延期されると伝わった。米与野党の協議に目立った進展はみられず、早ければ6月1日にも米政府の資金繰りが行き詰まる可能性も指摘されている。過去にも同様の問題は何度もあったことから、「結局、最終的には解決するから大丈夫だろう」というのが大方の考えだろう。
ただ、誰もがそう思い込んでいるからこそ、偶発的な事由の重なりによるリスクを考えておくべきだろう。過去の経験則からしても、仮に最終的に解決するにしても、問題の最終局面では事態の混乱を警戒してマーケットは下落する傾向にあることに留意しておきたい。
また、改めて本日の5月限オプション取引の特別清算指数(SQ)算出を境に需給が転換するリスクについても思い出しておきたい。なお、本日は東レ<3402>、AGC<5201>、住友電工<5802>、NTT<9432>、オリンパス<7733>、資生堂<4911>、クボタ<6326>、アサヒグループ<2502>、ヤクルト本社<2267>などの決算が予定されている。
(仲村幸浩)
<AK>
広末涼子容疑者はなぜ家宅捜索?小川泰平氏解説「具体的に言うと、診察券ですとか…」
【U17アジア杯】日本が「神様からの贈り物」でW杯出場決定 豪州に逆転負けも他会場の結果で
対中国のトランプ関税、125%+20%で計145%の適用スタート
【日本ハム】北山亘基、球団2人目レア記録に感謝「2回も誕生日で勝てるなんて」6回0封快投
Rソシエダード復活の要因は久保建英とバレネチェアの活躍 地元紙が攻守ともに高評価
【オリックス】岸田監督「守り切りましたね」6投手が粘り抜いた総力ドロー
ベリシリコン、8K Ultra HDをサポートする高効率LCEVCビデオデコーダ「VC9000D_LCEVC」を発表
【ソフトバンク】4時間20分の死闘はドロー 小久保監督、中継ぎ陣7投手の無失点継投を称賛
【広島】新井監督「打ってよし、顔よし…」ダジャレでヒーロー野間絶賛 延長制し1日で5割復帰
【日本ハム】新庄監督「必要なくないすか」開幕からいまだに犠打ゼロでも、超強力打線で3連勝
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

広末涼子容疑者はなぜ家宅捜索?小川泰平氏解説「具体的に言うと、診察券ですとか…」
【U17アジア杯】日本が「神様からの贈り物」でW杯出場決定 豪州に逆転負けも他会場の結果で
BTC反落、米中貿易戦争の激化懸念がくすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
NY外為:BTC反落、米中貿易戦争の激化懸念がくすぶる
NY外為:ドル下げ止まる、米30年債入札好調
対中国のトランプ関税、125%+20%で計145%の適用スタート
【日本ハム】北山亘基、球団2人目レア記録に感謝「2回も誕生日で勝てるなんて」6回0封快投
Rソシエダード復活の要因は久保建英とバレネチェアの活躍 地元紙が攻守ともに高評価
【オリックス】岸田監督「守り切りましたね」6投手が粘り抜いた総力ドロー
ベリシリコン、8K Ultra HDをサポートする高効率LCEVCビデオデコーダ「VC9000D_LCEVC」を発表