早々にイベント通過の買い戻し一服?
日経平均;28517.94;-247.72TOPIX;2007.64;-11.72
[後場の投資戦略]
米12月CPIの発表を通過し、本日の日経平均は一転して軟調な展開となっている。日足チャートを見ると、28600円台に位置する25日移動平均線を再び下抜け。景気敏感株はまずまず堅調で、商品市況の先高観などから関連銘柄が大きく上昇しているものの、値がさグロース株の反落が日経平均を下押しする格好となっている。前引けの日経平均は-0.86%なのに対し、東証株価指数(TOPIX)は-0.58%。東証1部銘柄の7割あまりが下落し、下落率上位には中小型グロース株が目立つ。ここまでの東証1部売買代金は1兆3000億円あまりで、ここ数日と比べるとやや少ない印象を受ける。
新興市場ではマザーズ指数が-3.04%と4日ぶり大幅反落。900ptを割り込んだところで下げ渋っていたが、前述のとおり中小型グロース株への逆風が再び強まっている。
メルカリ<4385>やフリー<4478>、ビジョナル<4194>といった主力IT株は軒並み軟調だ。これまでも指摘しているが、比較的人気の高いマザーズ銘柄は11月後半からの下落局面で信用買い残を積み上げてきており、株価が一段と下押しするようなら影響は大きいだろう。
さて、米国では11日にパウエル連邦準備理事会(FRB)議長の再任に絡んだ議会上院の公聴会、12日に12月CPI発表という重要イベントを通過し、日米株とも大きく上昇する場面があった。米長期金利が一時低下したこともあり、市況解説では「FRBによる早期金融引き締めへの警戒感が後退」といったものが多かった。
ただ、債券サイドの関係者のコメントなどから、パウエル氏の発言を受けて「引き締め加速」の見方に大きな変化があったようには感じられない。各種報道を見ても、著名投資家のジェフリー・ガンドラック氏が金融緩和の巻き戻しによるリセッション
(景気後退)に警鐘をならし、JPモルガン・アセット・マネジメントの債券運用責任者であるボブ・マイケル氏は10年物国債利回りが年内に最高3%に達する可能性があると示唆している。
実際、12日の米債券市場では10年物国債利回りが一時低下したものの、セントルイス連銀のブラード総裁やクリーブランド連銀のメスター総裁によるタカ派的な発言が伝わり、結局1.74%(+0.01pt)となった。短期の年限の金利は一段と上昇。一方、インフレ率の指標とされる10年物ブレークイーブン・インフレ率(BEI)は2.48%(-0.06pt)と再び大きく低下した。FRBの「インフレファイター」ぶりがなお意識されていることの証左と言える。一時的な長期金利の低下(債券価格の上昇)やハイテク株の上昇は「警戒されていたイベントを通過したことによる短期的なあく抜け」の様相が強い。しかし、こうした売り方の買い戻し(ショートカバー)の動きも早々に一服したように感じられる。
また、為替相場の変動率(ボラティリティ)が高まってきたのも気掛かりだ。米CPI発表後は1ドル=115.40円近辺から一時114.40円近辺まで急落。大方のドル高期待に反しての動きで、痛手を受けた投機筋が多いものと考えられる。国内では12日、新型コロナ新規感染者数が13244人とおよそ4カ月ぶりに1万人を上回った。もっとも、米金融大手の顧客調査で日本株のアウトフォームに期待する向きが極めて少ないのは、なにもコロナ禍のせいだけではないのかもしれない。
米国では今週後半も卸売物価指数(PPI、13日)、小売売上高や鉱工業生産(14日)
といった昨年12月の重要経済指標の発表が続き、国内でも11月締めの決算の発表がピークを迎える。従来どおり相場全体として上下に振らされる場面が続くとみておきたい。
(小林大純)
<AK>
長野智子「文春は謝罪すべき」女性Aに対応のフジアナウンス部長「F氏」報道は「全く違う事実」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ドジャースが天敵に勝利 佐々木朗希が5回途中を1失点、大谷翔平の「デコルテポーズ」が大流行
佐々木朗希、米最長の5回途中1失点「技術あってのメンタル」「前回みたいには…」/一問一答
佐々木朗希「信じて投げた」5回途中1失点で初勝利お預け ドジャースは逆転勝ちで10戦9勝
カフェ使いもバー使いもOK! 銀座でリモートワークや打合せするならおすすめ!シェアオフィスが会員以外も利用可能!
カフェ好きなら絶対要チェック! あの超老舗ホテル直営カフェが横浜高島屋に登場! ここだけの限定メニューが気になる♡
遊園地スリルアトラクション好きは見逃すな♡ 稲城のよみうりランドに、空を飛んでいるような爽快系アトラクション登場!
明石家さんま「号泣した」「すごいぞ」映画を告白
スイーツマニアは必見! 創業200年の老舗和菓子店のカジュアル店舗で、都道府県にフォーカスした和スイーツをチェック!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

長野智子「文春は謝罪すべき」女性Aに対応のフジアナウンス部長「F氏」報道は「全く違う事実」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ドジャースが天敵に勝利 佐々木朗希が5回途中を1失点、大谷翔平の「デコルテポーズ」が大流行
佐々木朗希、米最長の5回途中1失点「技術あってのメンタル」「前回みたいには…」/一問一答
佐々木朗希「信じて投げた」5回途中1失点で初勝利お預け ドジャースは逆転勝ちで10戦9勝
カフェ使いもバー使いもOK! 銀座でリモートワークや打合せするならおすすめ!シェアオフィスが会員以外も利用可能!
カフェ好きなら絶対要チェック! あの超老舗ホテル直営カフェが横浜高島屋に登場! ここだけの限定メニューが気になる♡
遊園地スリルアトラクション好きは見逃すな♡ 稲城のよみうりランドに、空を飛んでいるような爽快系アトラクション登場!
明石家さんま「号泣した」「すごいぞ」映画を告白
スイーツマニアは必見! 創業200年の老舗和菓子店のカジュアル店舗で、都道府県にフォーカスした和スイーツをチェック!