starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

自律反発、5日線水準を意識か


28日の米国市場はNYダウが136.77ドル高、ナスダック総合指数が391.76ポイント高と反発。この流れを受けて、日本市場でも株価の自律反発が期待される。ただし前日は大きく下落し、主要な移動平均線を下回った点から調整局面入りが懸念される状況です。本日は先物取引での反発が見込まれるが、取引終了後に予定されている企業の決算発表や、翌日未明に控えるFOMC声明への警戒感が株価の動きに影響を与える可能性が高いです。市場では25日線や5日線の水準が意識され、予想レンジは39400円から38800円とされています。

*08:25JST 自律反発、5日線水準を意識か [本日の想定レンジ]
28日の米NYダウは136.77ドル高の44850.35、ナスダック総合指数は391.76pt高の19733.59、シカゴ日経225先物は大阪日中比340円高の39410円。本日は連日の株価下落の反動から自律反発を狙った買いなどが先行して始まりそうだ。前日はマドを空けてスタートし、下げ幅を広げる展開となり、25日移動平均線(39273円)や75日線
(39029円)をも下回った。ローソク足は連日、大陰線を形成しており、調整局面入りへの警戒感は拭えない。ただ、前日の米国市場がひとまず反発したことから買い戻しの動きが先行し、25日線や5日線(39623円)水準が意識されそうだ。本日は取引終了後にアドバンテス<6857>や信越化<4063>の決算発表が予定されている。決算への期待感が高まるのか、それとも決算を前にリスク回避の動きが強まるのか値動きが注目されよう。また、あす未明に控える米連邦公開市場委員会(FOMC)声明の発表を前に買い見送りムードが強まるならば、ボリンジャーバンドの-1σ(38732円)が意識されることも予想される。

[予想レンジ]
上限39400円-下限38800円

<SK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.