東証グロ-ス指数は続伸、相対的な底堅さ
5月30日の取引において、東証グロース市場指数と東証グロース市場250指数はそろって続伸しました。米国市場ではトランプ大統領の発言による米中対立への懸念から朝の取引は下落して始まりましたが、インフレ指標の低調な結果から利下げ期待が高まり、ダウはプラスで終了しました。これを受けて、東証グロース市場も上昇しました。特に内需株に対する短期的な物色が進み、顕著な取引が見られました。トップパフォーマンスの銘柄はアライドアーキで、36.20%の上昇を見せました。一方、オキサイドは13.27%の下落で、値下がり銘柄の中でトップとなりました。
本日のグロース市場では、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数がそろって続伸。値上がり銘柄数は295、値下がり銘柄数は281、変わらずは32。
5月30日の米国市場でダウ平均は54.34ドル高の42270.07ドル、ナスダックは62.10ポイント安の19113.77で取引を終了。寄り付き後ダウ、ナスダックはともに下落。
トランプ大統領が自身のSNSに「中国は米国との合意に完全に違反」と投稿し、米中対立への懸念が再び高まった。一方、朝方発表された4月の米個人消費支出(PCE)
物価指数は前年同月比で2.1%上昇と、市場予想(2.2%)を下回り、インフレに対する懸念後退や利下げへの期待につながり、相場を下支えした。ダウはプラスに切り返し、ナスダックは下げ渋って終了。
こうした米国市場の流れを横目に、東証グロース市場指数は前週末終値付近から始まった。日経平均とは対照的に、その後は上げ幅を広げて、前場中頃には954.78ptまで上昇。ただし、そこから下げ渋る場面も挟みつつも、じりじりと上げ幅を縮め、後場にはマイナス転換。とはいえ、内需系の相対的な底堅さから、グロース銘柄での短期物色の流れは変わらず、小幅ながらプラス圏を奪還して終えている。
個別では、36.20%高となったアライドアーキ<6081>が上昇率トップに。いなよしキャピタルパートナーズ及びその子会社であるNOVAホールディングスとの間で資本業務提携契約を締結すると発表した学びエイド<184a>、連結子会社が取引プラットフォームサービスを開始すると発表したPostPrime<198a>などにも物色が見られた。
売買代金上位銘柄では、サンバイオ<4592>、売れるG<9235>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、データセク<3905>、アイズ<5242>、ヘリオス<4593>などがランクイン。
一方、13.27%安となったオキサイド<6521>が下落率トップに。売買代金上位銘柄では、ispace<9348>、QPS研究所<5595>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、オルツ<260a>、バードマン<7063>、カラダノート<4014>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、TKP<3479>を筆頭に、フリー<4478>、トライト<9164>などが上昇した反面、GENDA<9166>やGNI<2160>、カバー<5253>などが下落。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6081|アライドアーキ | 301| 80| 36.20|
2| 3905|データセク | 1338| 300| 28.90|
3| 5242|アイズ | 2004| 400| 24.94|
4| 4593|ヘリオス | 535| 80| 17.58|
5| 184A|学びエイド | 546| 80| 17.17|
6| 198A|ポストプライム | 725| 100| 16.00|
7| 5597|ブルーイノベ | 1120| 150| 15.46|
8| 4056|ニューラル | 780| 96| 14.04|
9| 5884|クラダシ | 454| 54| 13.50|
10| 3479|TKP | 2133| 232| 12.20|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6521|オキサイド | 1987| -304| -13.27|
2| 260A|オルツ | 81| -10| -10.99|
3| 7063|バードマン | 249| -27| -9.78|
4| 4014|カラダノート | 554| -57| -9.33|
5| 5246|ELEMENTS | 1030| -103| -9.09|
6| 206A|PRISMBio | 251| -23| -8.39|
7| 9348|ispace | 1076| -83| -7.16|
8| 4436|ミンカブ | 561| -43| -7.12|
9| 5595|QPS研究所 | 2012| -153| -7.07|
10| 5621|ヒューマンT | 1943| -144| -6.90|
<FA>
金爆の鬼龍院翔が離婚発表「先週、籍を外しました」21年に一般女性と結婚、24年に第1子誕生
【阪神】ハートウィグがウエスタン・リーグでデビュー「感触も良かった」打者3人から三振奪う
【巨人】3日連続離脱者出てローテ再編 田中将大3カ月ぶり1軍合流「しっかり頑張ります」
“ヤイコ”矢井田瞳「みんなの声のおかげで前に進めました」25周年記念ライブで25曲披露
29歳TBSアナ「大人になって履くルーズソックスも…」美脚際立つミニスカコーデに反響
横浜市長選、現職の山中竹春氏が再選確実 田中康夫氏ら新人5人破る
【甲子園】花巻東「死のブロック」も…中村耕太朗主将「良いイメージあります」初戦は智弁和歌山
【ヤクルト】青柳晃洋、移籍後初ブルペン「ボールの強さ、変化球のキレもよかった」石井コーチ
【甲子園】初出場・叡明の中村要監督「対戦できてうれしい」初戦は日通時代の仲間率いる津田学園
【阪神】ビーズリー4回2失点で今季初勝利逃す 救援の門別、岩貞も被弾し今季ワースト8失点
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
“元首相の孫”36歳女優、祖父と一緒に原宿歩くと道があく「普通のおじいちゃんじゃないんだ」
55歳石田ゆり子“驚きの起床時間”告白 加藤浩次思わず「何時に寝てるんですか?」
玉置浩二の妻、青田典子(53)の現在がとんでもない事になっていると話題に
「最悪のケースです」アイドル、119番通報も救急車出動せず男性死亡のニュースに心痛
三上悠亜が警告、開示請求「動いてます」「お金ないですって言うなら軽率な発言やめましょう」
妊娠トラブルのゆりにゃプロデュースアイドルが投稿「被害届出してる」「低抗できませんでした」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ感からの見直し買いで大幅反発
東証グロース市場250指数先物概況:反発も終日小動き
東証グロース市場250指数先物概況:米国の株高と金融政策軟化期待で急反発
東証グロース市場250指数先物概況:中心限月移行と週末の買い戻しで反発
東証グロース市場250指数先物概況:続落も下値は限定的
東証グロース市場250指数先物概況:トランプトレード終了説もあり4日ぶり反落
東証グロース市場250指数先物概況:外部環境を追い風に続伸
東証グロ-ス指数は反落、売り一巡後はマイナス圏でもみ合う展開
東証グロース市場250指数先物概況:反落も賃上げ期待や米株先物上昇で下げ幅縮小
東証グロ-ス指数は反発、投資家心理改善で堅調推移