東証グロ-ス指数は続落、日米中銀会合控えて冴えない値動き
本日の東証グロース市場は、日本と米国の金融政策会合を控え、冴えない値動きとなり、続落しました。主要指数である東証グロース市場指数は814.89ポイントで前日比2.43ポイントの下落、東証グロース市場250指数も635.44ポイントで2.83ポイント下がりました。米国市場では、ダウ平均が引き続き下落している中、ナスダックは上昇し歴史的な高値を更新。この影響もあり、日本市場は寄付き後、下落して始まり、取引終了時には再度マイナス圏に戻りました。銘柄別では、再生医療関連のDWTIが38%上昇して値上がり率トップに立ちましたが、GLOEなどの大幅な下落が相次ぎ、特に個別材料の不足が続く市場では上位銘柄の値動きもまちまちとなりました。
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって続落、値上がり銘柄数は187、値下り銘柄数は363、変わらずは45。
本日のグロース市場は軟調な展開となった。前日16日の米国市場のダウ平均は8日続落。週半ばに控える連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げへの期待感、12月サービス業PMIが約3年ぶりの高水準と拡大ペースの加速を示したことが好感され上昇幅を拡大するも、下げが続いているダウ平均の上値は重く、小幅に下落。一方、アップルやアルファベット、ブロードコムなどの上昇にけん引されたナスダックは堅調に推移し、過去最高値を更新。
まちまちで終了した米株市場を横目に、東証グロース市場指数は寄付き後、下落してスタート。朝方に下げ幅を広げて811ptをつけた。その後はマイナス圏で推移したが、後場には買い戻しの動きが広がり一時プラス圏に浮上。ただ、買いは続かず上値の重い展開となると再度マイナス圏に転落して取引を終了した。日米の金融政策を決める会合を控えて売買が手控えられるなか、新興市場もさえない値動きとなった。引き続き、個別材料が出た銘柄への物色が旺盛だった一方で、時価総額上位銘柄は強弱まちまちだった。
個別では、直近軟調に推移しているGLOE<9565>が12%安で値下がり率トップに、2~10月期営業増益も業績達成への懸念が広がったMマート<4380>が9%安となった。また、前日に続いて売り優勢の展開となったGMOTECH<6026>が7%安となった。時価総額上位銘柄では、トライアル<141a>やGENDA<9166>などが軟調に推移、値下り率上位には、オンコセラピー・サイエンス<4564>、フレアス<7062>、インテグラル<5842>などが顔を出した。
一方、再生医療用細胞製品「DWR-2206」の国内第2相臨床試験における被験者への投与が完了したDWTI<4576>が38%高で値上がり率トップに、25年1月期の通期業績予想を上方修正したダイワサイクル<5888>が21%高のストップ高となった。また、ベトナム国内への事業展開に向けNGSC社の株式取得したハイブリッドテクノロジーズ<
4260>が9%高となった。時価総額上位銘柄では、ジーエヌアイグループ<2160>やフリー<4478>などが堅調に推移、値上がり率上位には、ハートシード<219a>、さくらさくプラス<7097>、POPER<5134>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、トライアル、GENDA、カバー<5253>などが下落した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4576|DWTI | 180| 50| 38.46|
2| 5888|ダイワサイクル | 3915| 700| 21.77|
3| 219A|ハートシード | 2778| 437| 18.67|
4| 7097|さくらさく | 1903| 288| 17.83|
5| 5134|POPER | 700| 100| 16.67|
6| 9562|ビジネスコーチ | 1370| 193| 16.40|
7| 4894|クオリプス | 5330| 705| 15.24|
8| 277A|グロービング | 7320| 760| 11.59|
9| 4833|Defcon | 108| 11| 11.34|
10| 7378|アシロ | 1711| 160| 10.32|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9565|GLOE | 1100| -160| -12.70|
2| 4564|OTS | 26| -3| -10.34|
3| 2334|イオレ | 502| -52| -9.39|
4| 4380|Mマート | 1090| -109| -9.09|
5| 7062|フレアス | 966| -93| -8.78|
6| 6026|GMOTECH | 8010| -690| -7.93|
7| 5842|インテグラル | 3685| -305| -7.64|
8| 5136|tripla | 1580| -110| -6.51|
9| 4014|カラダノート | 460| -32| -6.50|
10| 5572|リッジアイ | 2516| -166| -6.19|
<TY>
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
広瀬すずが広瀬熊子に改名「100歳までにダンクを決めたい」シソンヌじろう「熊の目をしてる」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
千葉・松戸市長、任期途中で辞職へ 「肉体的、精神的に限界」
ブルーインパルス、万博期間の飛行要請 吉村知事「多くの人が期待」
チリとブラジルの万博パビリオンが3日遅れで開館 工事遅れや火災
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
