starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

強弱材料 2/13


現在の市場では、日経平均、ナスダック総合指数、SOX指数などが上昇し、ドル高・円安の為替相場が見られることから強気の動きが目立っています。また、企業価値向上の要請に基づく活発な自社株買いも強気材料として挙げられます。一方で、NYダウの下落や米原油先物の値下がり、米長期金利の上昇などが弱気材料とされています。地政学的リスクや中国の景気後退懸念も市場に不安材料をもたらしています。今後、国内外の経済指標や主要企業の決算発表が市場に影響を与えると予想され、特に英国GDP速報値や米国新規失業保険申請件数、米国生産者物価コア指数が注目されています。

*08:38JST 2/13 [強弱材料]

強気材料
・日経平均は上昇(38963.70、+162.53)
・ナスダック総合指数は上昇(19649.95、+6.09)
・SOX指数は上昇(5090.79、+10.82)
・シカゴ日経225先物は上昇(39165、+165)
・VIX指数は低下(15.89、-0.13)
・為替相場が円安・ドル高(154.30-40)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請

弱気材料
・NYダウは下落(44368.56、-225.09)
・米原油先物は下落(71.37、-1.95)
・米長期金利は上昇
・トランプ関税や移民政策
・ウクライナ、イスラエルでの戦闘長期化
・中国の景気後退懸念

留意事項
・1月国内企業物価指数
・1月ドイツCPI
・10-12月期英国GDP速報値
・12月英国鉱工業生産指数
・12月英国商品貿易収支
・1月スイス消費者物価指数
・12月ユーロ圏鉱工業生産指数
・12月ブラジル小売売上高
・1月米国生産者物価コア指数
・米国新規失業保険申請件数
・国債買い入れオペ
・大和ハウス、住友林業、テルモ、JT、ソニーG、ホンダ、INPEX、日産自、クボタ、パンパシHD、ユニチャーム、ネクソンなど決算発表
・欧州中央銀行(ECB)経済報告
・アプライド、コインベースグローバル、エアビーアンドビー、シーメンス、バークレイズなど決算発表 <ST>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.