米国株式市場は下落、冴えない決算や関税による成長減速を懸念(29日)
SEP24
O 40860(ドル建て)
H 41005
L 40615
C 40690 大証比-120(イブニング比+40)
Vol 3082
SEP24
O 40810(円建て)
H 40955
L 40565
C 40640 大証比-170(イブニング比-10)
Vol 16637
「米国預託証券概況(ADR)」(29日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル148.45円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ルネサス<6723>、ソフトバンクG<9984>、ダイキン工業<6367>、富士フイルム<4901>、村田製作所<6981>などが下落し、全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 184.27 -2.91 2735 -6.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.98 -0.14 2075 3.5
8035 (TOELY) 東京エレク 91.54 -0.13 27178 178
6758 (SONY.N) ソニー 24.15 -0.21 3585 -20
9432 (NTTYY) NTT 25.50 0.01 151 -0.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 19.83 -0.15 2944 0
6501 (HTHIY) 日立製作所 29.86 0.01 4433 -24
9983 (FRCOY) ファーストリテ 31.49 0.04 46747 -73
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 38.54 -0.78 11443 -117
4063 (SHECY) 信越化学工業 14.77 -0.17 4385 -7
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 104.43 -0.54 7751 -12
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.41 -0.12 3813 6
8031 (MITSY) 三井物産 409.02 -4.45 3036 -2
6098 (RCRUY) リクルートHD 12.43 0.33 9226 -24
4568 (DSNKY) 第一三共 24.45 -0.02 3630 -12
9433 (KDDIY) KDDI 16.53 0.04 2454 -9.5
7974 (NTDOY) 任天堂 21.50 0.10 12767 -48
8766 (TKOMY) 東京海上HD 40.28 -0.15 5980 -8
7267 (HMC.N) 本田技研工業 32.79 -0.45 1623 0
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.25 0.01 4231 -32
6902 (DNZOY) デンソー 13.85 -0.09 2055 -12.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 24.69 -0.13 7330 -45
4661 (OLCLY) オリエンランド 20.94 -0.15 3109 -3
8411 (MFG.N) みずほFG 5.90 -0.04 4379 9
6367 (DKILY) ダイキン工業 12.81 -0.01 19016 -184
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.32 0.01 4252 -34
7741 (HOCPY) HOYA 128.37 -2.43 19057 17
6503 (MIELY) 三菱電機 43.63 -0.18 3238 -16
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.43 -0.04 2206 -19
7751 (CAJPY) キヤノン 27.97 0.66 4152 65
6273 (SMCAY) SMC 18.17 -0.11 53947 197
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1398 -266
6146 (DSCSY) ディスコ 28.30 -0.50 42011 -89
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.29 -0.03 1973 -10
8053 (SSUMY) 住友商事 25.75 -0.18 3823 3
6702 (FJTSY) 富士通 21.63 0.12 3211 -9
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 109.52 1.46 16258 -2
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.62 -0.18 6122 -24
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.05 0.00 1343 -22
8002 (MARUY) 丸紅 203.48 -1.34 3021 -11
6723 (RNECY) ルネサス 6.17 -0.07 1832 -27
6954 (FANUY) ファナック 14.56 -0.20 4323 -27
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.13 -0.05 3137 -9
8801 (MTSFY) 三井不動産 26.80 -0.20 1326 -4
6301 (KMTUY) 小松製作所 33.78 -2.32 5015 -7
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.50 -0.15 3117 -28
6594 (NJDCY) 日本電産 4.87 -0.04 2892 6.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 73.40 3.31 10896 541
4543 (TRUMY) テルモ 17.34 0.02 2574 -8
8591 (IX.N) オリックス 22.44 -0.21 3331 -10
(時価総額上位50位、1ドル148.45円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(29日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5020 (JXHLY) ENEOS 11.37 844 61.5 7.86
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.45 1106 61.5 5.89
6857 (ATEYY) アドバンテスト 73.40 10896 541 5.22
8604 (NMR.N) 野村HD 6.99 1038 41.8 4.20
2801 (KIKOY) キッコーマン 18.48 1372 47.5 3.59
「ADR下落率上位5銘柄」(29日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1398 -266 -15.99
7309 (SMNNY) シマノ 13.02 19328 -2097 -9.79
7259 (ASEKY) アイシン精機 12.36 1835 -154 -7.74
3659 (NEXOY) ネクソン 17.74 2634 -53 -1.97
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.05 1343 -22 -1.61
「米国株式市場概況」(29日)
NYDOW
終値:44632.99 前日比:-204.57
始値:44833.74 高値:44883.66 安値:44568.83
年初来高値:45010.29 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:21098.29 前日比:-80.29
始値:21286.73 高値:21303.96 安値:21081.69
年初来高値:21178.59 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:6370.86 前日比:-18.91
始値:6405.62 高値:6409.26 安値:6363.92
年初来高値:6389.77 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.858% 米10年国債 4.322%
米国株式市場は下落。ダウ平均は204.57ドル安の44632.99ドル、ナスダックは80.29ポイント安の21098.29で取引を終了した。
不透明感の緩和や貿易戦争への懸念が後退し、寄り付き後、上昇。しかし、ヘルスケアのユナイテッドヘルス・グループ(UNH)などの冴えない決算が重しとなり、相場は下落に転じた。JOLT求人件数が予想を下回ったほか、連邦公開市場委員会(FOMC)を控えた警戒感も売り圧力となり終日軟調に推移。その後、対中通商協議で関税停止措置延長を巡りトランプ大統領の承認次第だが、ほぼ合意したことが明かになり、下げ止まり終了した。セクター別では不動産、食品・飲料・タバコが上昇した一方、運輸が下落。
格安航空会社のジェットブルー・エアウェイズ(JBLU)は第2四半期決算で調整後の一株損失が警戒された程拡大せず、買われた。サイバーセキュリティ会社のサイバーアーク・ソフトウエア(CYBR)はネットワーク用セキュリティー・ソリューションのプロバイダー、パロアルト・ネットワークス(PANW)が同社を200億ドル近くで買収を検討していると報じられ、上昇。パロアルト・ネットワークス(PANW)は下落。管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)は第2四半期決算で、コストの上昇が響き減益となったほか、低調な通期見通しが嫌気され、下落。
貨物運送会社のユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は貿易、マクロ経済の不透明感に、通期の営業利益見通しを示さなかったため失望感に下落した。クルーズ船運営のロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCL)は第3四半期の調整後1株当たり利益見通しが予想を下回り、下落。ヘルスケアのメルク(MRK)は弱い需要を理由に、がん予防ワクチン「ガーダシル」の中国への販売停止を延期すると発表し、下落。
鉄道のユニオン・パシフィック(UNP)は同業、ノーフォーク・サザン(NSC)を買収することで合意、720億ドル規模と業界史上最大の買収となるが、両社とも下落した。
コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)は取引終了後に四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を下回ったが売り上げは予想を上回り、時間外取引で買われている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
【ヤクルト】青柳晃洋「月10万円で野球できない」2A降格から帰国に至る経緯を告白/一問一答3
タマネギの中が茶色に……「鱗片腐敗病」かも? 食中毒の危険性も
【ヤクルト】青柳晃洋、古巣阪神からオファーなし 藤川監督らに帰国の意図を報告も支配下枠満員
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
クロちゃん「600万円の指輪でもう1回リチに告白」宣言に団長ドン引き
永野「余裕の顔に腹が立った」訪問販売員を罵倒して喉から出血「30年の全スキルを出して」
ドジャース3球団6人が絡む大型トレード成立 フェドゥシア放出しレイズ、レッズから計3人獲得
クロちゃん号泣から一転「水ダウ」衝撃ラスト「一文字違いで大違いだしん!」亡き父に思い伝えた
「サウナで洗濯物干す…」老舗銭湯が客のマナー違反行為で当面休業、サウナーの人気声優も反応
【ヤクルト】青柳晃洋が入団会見、正式に合意契約 米フィリーズ傘下から自由契約
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白

NY株式:NYダウは204ドル安、冴えない決算や関税による成長減速を懸念
米国株式市場はまちまち、ハイテクが支援(24日)
米国株式市場は続伸、企業決算や経済指標を好感(17日)
米国株式市場は上昇、FRB独立性脅威も金利安やハイテクがけん引(16日)
米国株式市場はまちまち、主要企業の強弱まちまち決算でもみ合い(22日)
米国株式市場はまちまち、ハイテクが支える(11日)
米国株式市場は上昇、主要ハイテクの好決算や利下げ期待(31日)
米国株式市場は続伸、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援(10日)
米国株式市場は上昇、関税懸念が緩和(25日)
米国株式市場は上昇、ハイテクがけん引(9日)