米国株式市場はまちまち、ハイテクが支える(12日)
12日の米国株式市場は、ハイテク株が支える形で、まちまちな状況が継続しました。ダウ平均は82.55ドル下落して41350.93ドルで引け、ナスダックは212.35ポイント上昇して17648.45で取引を終えました。消費者物価指数(CPI)の予想以上の鈍化が利下げ期待をもたらし、市場は寄り付き後に上昇。しかし、米政府の鉄鋼・アルミニウム関税発動や欧州・カナダの報復関税への警戒感が重なり、ダウは売りに転じました。一方、ハイテク株は好調で、特にインテルが注目されました。半導体セクターは買戻しが入り堅調に推移しました。
MAR24
O 36555(ドル建て)
H 37220
L 36555
C 37105 大証比+315(イブニング比+105)
Vol 7365
MAR24
O 36555(円建て)
H 37220
L 36535
C 37105 大証比+315(イブニング比+105)
Vol 29187
「米国預託証券概況(ADR)」(12日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル148.21円換算)で、アドバンテスト<6857>、みずほFG<8411>、SMC<6273>、東京海上HD<8766>、東京エレク<8035>、三井住友FG<8316>
などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、三菱電機<6503>、富士通<6702>、豊田自動織機<6201>、日立製作所<6501>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 185.65 1.12 2752 -9.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.08 0.32 1939 9
8035 (TOELY) 東京エレク 72.71 1.46 21553 218
6758 (SONY.N) ソニー 23.69 0.74 3511 0
9432 (NTTYY) NTT 24.83 0.01 147 -0.7
8058 (MTSUY) 三菱商事 17.44 0.00 2585 2.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 24.44 0.00 3622 -64
9983 (FRCOY) ファーストリテ 30.72 0.00 45530 -280
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.42 0.20 7831 50
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.05 0.25 4461 9
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 90.09 0.00 6676 -103
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.29 0.40 3777 32
8031 (MITSY) 三井物産 373.55 2.75 2768 3
6098 (RCRUY) リクルートHD 11.97 0.12 8870 62
4568 (DSNKY) 第一三共 23.31 0.00 3455 -46
9433 (KDDIY) KDDI 16.15 0.00 4787 -3
7974 (NTDOY) 任天堂 17.12 0.10 10149 -11
8766 (TKOMY) 東京海上HD 37.03 1.63 5488 63
7267 (HMC.N) 本田技研工業 29.01 0.07 1433 -15
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.99 0.05 3850 -14
6902 (DNZOY) デンソー 13.06 0.00 1936 -19
4519 (CHGCY) 中外製薬 23.56 0.66 6984 46
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.03 -0.44 3117 0
8411 (MFG.N) みずほFG 5.55 0.14 4113 56
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.58 0.00 17163 -67
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.93 0.03 4426 -35
7741 (HOCPY) HOYA 114.90 0.00 17029 -166
6503 (MIELY) 三菱電機 34.45 0.00 2553 -170
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.72 0.00 2585 -18
7751 (CAJPY) キヤノン 32.25 -0.06 4780 35
6273 (SMCAY) SMC 19.65 -0.01 58247 767
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1396 -144
6146 (DSCSY) ディスコ 22.20 0.00 32903 173
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.62 0.29 2167 -11.5
8053 (SSUMY) 住友商事 23.22 0.13 3441 24
6702 (FJTSY) 富士通 19.40 0.00 2875 -93.5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.57 0.57 12534 -226
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.03 0.03 5937 7
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1442 -111.5
8002 (MARUY) 丸紅 159.40 0.00 2362 -22
6723 (RNECY) ルネサス 7.79 0.17 2309 13
6954 (FANUY) ファナック 14.45 0.00 4283 -30
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.58 0.00 3198 -23
8801 (MTSFY) 三井不動産 25.40 -0.10 1255 5.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 29.75 0.00 4409 -36
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.14 0.00 3006 -16
6594 (NJDCY) 日本電産 4.55 0.16 2697 2
6857 (ATEYY) アドバンテスト 52.00 -0.80 7707 154
4543 (TRUMY) テルモ 18.40 0.55 2727 5
8591 (IX.N) オリックス 20.83 0.08 3087 13
(時価総額上位50位、1ドル148.21円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(12日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6869 (SSMXY) シスメックス 18.69 2770 64 2.37
6857 (ATEYY) アドバンテスト 52.00 7707 154 2.04
9503 (KAEPY) 関西電力 6.25 1853 33.5 1.84
9101 (NPNYY) 日本郵船 7.18 5321 83 1.58
8411 (MFG.N) みずほFG 5.55 4113 56 1.38
「ADR下落率上位5銘柄」(12日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 15.03 4455 -871 -16.35
2801 (KIKOY) キッコーマン 17.30 1282 -180 -12.31
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1396 -144 -9.35
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1442 -111.5 -7.18
6503 (MIELY) 三菱電機 34.45 2553 -170 -6.24
「米国株式市場概況」(12日)
NYDOW
終値:41350.93 前日比:-82.55
始値:41577.50 高値:41721.36 安値:41010.24
Nasdaq
終値:17648.45 前日比:212.35
始値:17711.41 高値:17800.10 安値:17436.27
S&P500
終値:5599.30 前日比:27.23
始値:5624.84 高値:5642.19 安値:5546.09
米30年国債 4.633% 米10年国債 4.311%
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は82.55ドル安の41350.93ドル、ナスダックは212.35ポイント高の17648.45で取引を終了した。
消費者物価指数(CPI)が予想以上に鈍化したため利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。政府が鉄鋼、アルミニウム関税を発動したことに加え、欧州やカナダが報復関税計画を発表したため、貿易摩擦悪化リスクに警戒感が強まり、ダウは売りに転じた。半導体のインテル(INTC)などハイテクで買戻しが目立ちナスダックは終日堅調に推移し、まちまちで終了。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇、家庭・パーソナル用品が下落した。
金属品メーカーのアルコア(AA)は政府の鉄鋼、アルミニウム関税発動受けた価格高に連れ、上昇。溶解一次アルミニウムとインゴット製造のセンチュリー・アルミニウム(CENX)も上昇した。半導体のインテル(INTC)は半導体受託生産の台湾積体電路製造(TSM)がエヌビディア(NVDA)、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ
(AMD)、ブロードコム(AVGO)などに対し同社の工場運営する合弁会社への出資を申し入れたとの報道で、上昇。
オンライン小売のアマゾン(AMZN)は連邦取引委員会(FTC)が同社のプライムサービス慣行を巡る訴訟の先送りを要請したと報じられ、上昇。オンライン証券会社のロビンフッド・マーケッツ(HOOD)はアナリストの投資判断引き上げで、上昇。携帯端末のアップル(AAPL)はアナリストが目標株価を引き下げ、下落した。
ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は取引終了後に四半期決算を発表。内容が予想を下回り、時間外取引で売られている。カジュアル衣料小売りのアメリカン・イーグル・アウトフィッターズ(AEO)は第4四半期既存店売上高が予想を上回ったほか、自社株買い計画を発表し、買われている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
ガーシー氏が怒りあらわ、SNSで拡散「ドバイ案件」「ヤギと性交」に「これだけは言える…」
「スマホ認知症」テスト全滅の元NHK岩田明子氏、朝から「氷雨」熱唱! 対策の特殊カラオケ
臀部悪化の橋下徹氏「白票を入れてもいい」 参院選前の与野党「減税案」に言及
【巨人】「すしレース」12戦目にしてタマゴが今季初勝利!これまでの鬱憤晴らすかのような圧勝
「ダウンタウンDX」後番組担当芸人が左足肉離れで「トホホ」靱帯損傷、肋骨&尾てい骨骨折続く
紫外線を“見える化”するキャップつき!「Recipe」メイク崩れ防止もできるUVミスト発売
「トランプ氏の分断工作許さない」 カナダ首相が選挙勝利演説
【巨人】キャベッジの弾丸ライナー2ランで先制 左手親指負傷から復帰後復帰後初本塁打
【ロッテ】7・31楽天戦対象にBLACK SUMMERユニモチーフのグッズ付きチケット販売
宝塚歌劇団OGが大阪・関西万博で公演「世界の皆さまにお届けできて、大変幸せ」麻実れい
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン

12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは82ドル安、ハイテクが支える
米国株式市場はまちまち、ハイテクが下支え(6日)
日経平均は小幅反落、買い一巡後は円高が重しとなり前日比マイナス圏に
米国株式市場はまちまち、景気後退懸念が重し(25日)
日経平均は94円安でスタート、ディスコや日立などが下落
日経平均は402円高でスタート、リクルートHDや古河電工などが上昇
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは55ドル安、ハイテクが支援
相互関税の発表を前にリバランスの動き【クロージング】
米国株式市場はまちまち、ソフトランディング期待やハイテクが支える(22日)
米国株式市場は上昇、ハイテクの回復を好感(28日)