米国株式市場は続落、消費鈍化や貿易摩擦深刻化を警戒(11日)
2023年10月11日の米国株式市場は、消費鈍化警告や米国とカナダの貿易摩擦の激化懸念から続落しました。NYダウ平均は478.23ドル下落し41,433.48ドルで、ナスダックも32.23ポイント下がって17,436.10で取引を終了しました。 特にデルタ航空が第1四半期の業績見通しを下方修正したことや、小売り企業による弱気な予測が市場に影響を与えました。しかし、ウクライナの停戦案受け入れ意向を背景に地政学的リスクが一部緩和され、市場の下げ幅は終盤にかけて縮小。自動車・自動車部品および半導体関連は上昇しましたが、電気通信サービスは下落しました。特に鉄鋼会社やサウスウエスト航空は価格上昇期待や方針変更で上昇しました。
MAR24
O 36400(ドル建て)
H 36920
L 35980
C 36530 大証比-230(イブニング比+10)
Vol 10790
MAR24
O 36365(円建て)
H 36925
L 35975
C 36525 大証比-235(イブニング比+5)
Vol 46345
「米国預託証券概況(ADR)」(11日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル147.73円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、本田技研工業<7267>、富士フイルム<4901>、アドバンテスト<6857>、東京エレク<8035>などが下落し、全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 184.53 -3.82 2726 -28.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.76 0.04 1885 -8
8035 (TOELY) 東京エレク 71.25 0.25 21052 -318
6758 (SONY.N) ソニー 22.95 0.10 3390 1
9432 (NTTYY) NTT 24.82 -0.10 147 -0.6
8058 (MTSUY) 三菱商事 17.44 0.37 2576 -8.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 24.44 0.00 3611 -14
9983 (FRCOY) ファーストリテ 30.72 0.45 45383 -417
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.22 -0.05 7747 -98
4063 (SHECY) 信越化学工業 14.80 -0.17 4373 -53
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 90.09 -0.53 6654 -56
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.89 -0.02 3666 8
8031 (MITSY) 三井物産 370.80 -2.12 2739 -30.5
6098 (RCRUY) リクルートHD 11.85 -0.30 8753 -74
4568 (DSNKY) 第一三共 23.31 0.11 3444 -19
9433 (KDDIY) KDDI 16.15 -0.13 4772 -38
7974 (NTDOY) 任天堂 17.02 0.35 10057 2
8766 (TKOMY) 東京海上HD 35.40 -0.51 5230 -46
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.94 0.01 1425 -25
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.94 -0.11 3823 -34
6902 (DNZOY) デンソー 13.06 -0.10 1929 -24.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.90 0.48 6766 -19
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.47 -0.33 3172 -28
8411 (MFG.N) みずほFG 5.41 -0.11 3996 34
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.58 0.05 17107 -73
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.90 -0.14 4402 -46
7741 (HOCPY) HOYA 114.90 -0.52 16974 -71
6503 (MIELY) 三菱電機 34.45 -1.00 2545 -16.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.72 0.02 2576 -26
7751 (CAJPY) キヤノン 32.31 0.10 4773 -3
6273 (SMCAY) SMC 19.66 0.04 58087 87
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.42 1392 -99
6146 (DSCSY) ディスコ 22.20 0.50 32796 -324
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.33 0.08 2117 -26.5
8053 (SSUMY) 住友商事 23.09 -0.11 3411 -6
6702 (FJTSY) 富士通 19.40 -0.86 2866 -15
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.00 -3.22 12409 -56
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.00 -0.18 5909 -27
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1437 -110.5
8002 (MARUY) 丸紅 159.40 -2.34 2355 -15.5
6723 (RNECY) ルネサス 7.62 -0.10 2251 -26
6954 (FANUY) ファナック 14.45 -0.05 4269 -11
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.58 0.17 3188 -9
8801 (MTSFY) 三井不動産 25.50 -0.50 1256 -9
6301 (KMTUY) 小松製作所 29.75 0.29 4395 -35
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.14 -0.10 2996 -49
6594 (NJDCY) 日本電産 4.39 -0.04 2594 -50.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 52.80 1.80 7800 -121
4543 (TRUMY) テルモ 17.85 -0.19 2637 -24.5
8591 (IX.N) オリックス 20.75 0.00 3065 -25
(時価総額上位50位、1ドル147.73円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(11日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4911 (SSDOY) 資生堂 18.80 2777 77 2.85
5802 (SMTOY) 住友電気工業 17.53 2590 70.5 2.80
9503 (KAEPY) 関西電力 6.14 1814 25.5 1.43
8411 (MFG.N) みずほFG 5.41 3996 34 0.86
6971 (KYOCY) 京セラ 11.76 1737 12.5 0.72
「ADR下落率上位5銘柄」(11日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 15.03 4441 -838 -15.87
2801 (KIKOY) キッコーマン 17.26 1275 -187.5 -12.82
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1437 -110.5 -7.14
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1392 -99 -6.64
9107 (KAIKY) 川崎汽船 14.30 2113 -87 -3.95
「米国株式市場概況」(11日)
NYDOW
終値:41433.48 前日比:-478.23
始値:41837.95 高値:41868.27 安値:41175.37
Nasdaq
終値:17436.10 前日比:-32.23
始値:17443.09 高値:17687.40 安値:17238.24
S&P500
終値:5572.07 前日比:-42.49
始値:5603.65 高値:5636.30 安値:5528.41
米30年国債 4.597% 米10年国債 4.282%
米国株式市場は続落。ダウ平均は478.23ドル安の41433.48ドル、ナスダックは32.22ポイント安の17436.10で取引を終了した。
デルタ航空や小売り企業による消費鈍化警告で、警戒感が広がり、寄り付き後、下落。カナダによる国内電力価格引き上げに対抗しトランプ大統領がカナダ産鉄鋼とアルミニウム関税引き上げを警告し、貿易摩擦拡大懸念に相場は大幅続落となった。警戒感に軟調推移が続いたが、終盤にかけて、ウクライナがトランプ政権提案の停戦案を受け入れる用意があると発表、トランプ大統領がウクライナ情報共有と安全保障支援再開で合意したとの報道を受け停戦期待が広がり、さらに、カナダとの協議後、貿易を巡る懸念も緩和し、相場は下げ幅を縮小し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇、電気通信サービスが下落した。
鉄鋼会社のユナイテッド・ステイツ・スチール(X)やニューコア(NUE)は鉄鋼価格の上昇を受けてそれぞれ上昇。格安航空会社のサウスウエスト(LUV)は預ける荷物を無料から有料とする方針に転じ収益増加期待に、上昇。通信のベライゾン(VZ)は第1四半期の見通しで、競争激化を警告し警戒感に売られた。航空会社のデルタ(DAL)は国内需要低迷と消費者信頼感の低下を理由として、第1四半期の業績見通しを引下げ、下落。同業のユナイテッド(UAL)も下落した。
エンターテインメントのウォルト・ディズ二―・カンパニー(DIS)や旅行情報運営会社のエアビー・アンド・ビー(ABNB)なども航空会社の見通し下方修正を受け、需要鈍化を警戒感しそれぞれ下落。スポーツ用品小売りのディックス・スポーティング・グッズや百貨店のコールズ(KSS)もそれぞれ弱い売り上げ見通しを示し、下落した。
商務長官のラトニック氏は、カナダのオンタリオ州知事と建設的な協議をしたことを明らかにした。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
松下洸平が結婚を発表 朝ドラ「スカーレット」で戸田恵梨香演じるヒロインの夫でブレーク
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
大谷翔平が2試合ぶり38号先頭弾 球団新の6戦連発ならずも小休止挟んでシーズン59発ペース
山田裕貴「俳優王になる!芝居、うまくなりてぇ」今年主演映画3本も…率直な思い吐露
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
「SHIRO」より森の素材を肌に届ける新スキンケア「ヨモギシリーズ」誕生
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

NY株式:NYダウは478ドル安、消費鈍化や貿易摩擦深刻化を警戒
11日のNY市場は続落
米国株式市場は下落、トランプ政権の関税を警戒(27日)
11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは478ドル安、消費鈍化や貿易摩擦深刻化を警戒
12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは234ドル安、インフレ加速を警戒
米国株式市場は反落、雇用統計を警戒(5日)
米国株式市場はまちまち、PPIを受けた金利安が下支え(15日)
米国株式市場は下落、米中貿易摩擦の深刻化懸念が強まる(8日)
米国株式市場は大幅反落、リセッション懸念やハイテクが重し(10日)
12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは382ドル安、CPIを警戒