米国株式市場は続伸、金利低下を好感(19日)
米国株式市場は金利低下が好感され、続伸しています。ダウ平均は71.25ドル上昇し44,627.59ドル、ナスダックも14.99ポイント増の20,056.25で終了しました。FOMC議事要旨で利下げを急がない方針が確認され、債務上限問題の進展が金利低下を促し、市場への買いが進んだことが背景です。S&P500は連日の過去最高値を更新。ガーミンは決算が予想を上回り上昇し、HIMSは買収によるサービス拡大期待で大幅高となりました。ただし、エッツィはアクティブバイヤー数の減少で下落しました。米国預託証券市場では、日本企業の株式多くが下落し、日本郵政、ゆうちょ銀行は特に大きな減少を見せました。
MAR24
O 39365(ドル建て)
H 39365
L 38780
C 39005 大証比-165(イブニング比+25)
Vol 5739
MAR24
O 39340(円建て)
H 39340
L 38755
C 38985 大証比-185(イブニング比+5)
Vol 17010
「米国預託証券概況(ADR)」(19日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル151.26円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、ソフトバンクG<9984>、三菱UFJFG<8306>、本田技研工業<7267>、ファナック<6954>などが下落し、全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 180.10 -3.97 2724 -31.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.13 -0.19 1986 -25.5
8035 (TOELY) 東京エレク 86.57 3.88 26189 174
6758 (SONY.N) ソニー 24.72 0.20 3739 -34
9432 (NTTYY) NTT 24.15 -0.26 146 -1
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.84 0.03 2397 21
9983 (FRCOY) ファーストリテ 31.64 -0.75 47859 -291
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.47 -0.47 9520 -132
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.26 0.18 4616 -44
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 81.66 -2.06 6176 -33
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.74 0.15 3968 -21
8031 (MITSY) 三井物産 358.44 -3.66 2711 -11
6098 (RCRUY) リクルートHD 13.26 -0.03 10029 -101
4568 (DSNKY) 第一三共 23.00 -0.78 3479 -23
9433 (KDDIY) KDDI 16.15 -0.23 4886 -31
7974 (NTDOY) 任天堂 19.46 0.54 11774 14
8766 (TKOMY) 東京海上HD 34.30 0.17 5188 79
7267 (HMC.N) 本田技研工業 27.14 -0.51 1368 -17.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.19 -0.14 3688 -36
6902 (DNZOY) デンソー 12.64 -0.14 1912 -19
4519 (CHGCY) 中外製薬 24.27 -0.04 7342 -58
4661 (OLCLY) オリエンランド 20.55 -0.40 3108 -3
8411 (MFG.N) みずほFG 5.87 0.02 4439 -7
6367 (DKILY) ダイキン工業 10.46 -0.10 15822 -163
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.74 -0.16 4157 -25
7741 (HOCPY) HOYA 122.10 -3.42 18469 -96
6503 (MIELY) 三菱電機 31.00 -0.25 2345 -21
6981 (MRAAY) 村田製作所 9.00 0.03 2723 -31.5
7751 (CAJPY) キヤノン 34.08 0.12 5155 -30
6273 (SMCAY) SMC 18.05 0.11 54605 -465
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.55 -0.20 1445 -107
6146 (DSCSY) ディスコ 30.80 -0.40 46588 -362
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.66 -0.13 2369 -21
8053 (SSUMY) 住友商事 21.61 -0.22 3269 -2
6702 (FJTSY) 富士通 20.10 -0.29 3040 -27
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 83.95 -0.25 12698 -107
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.14 -0.21 5790 -31
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1472 -128.5
8002 (MARUY) 丸紅 150.16 -1.96 2271 -17
6723 (RNECY) ルネサス 8.60 0.32 2602 13
6954 (FANUY) ファナック 14.53 -0.08 4396 -52
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.61 -0.42 3117 -24
8801 (MTSFY) 三井不動産 25.50 -0.60 1286 -9
6301 (KMTUY) 小松製作所 31.59 0.23 4778 -15
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.16 -0.50 3074 -30
6594 (NJDCY) 日本電産 4.53 0.17 2741 -39.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 63.00 0.20 9529 -71
4543 (TRUMY) テルモ 17.96 -0.42 2717 -27
8591 (IX.N) オリックス 101.42 -0.61 3068 -20
(時価総額上位50位、1ドル151.26円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(19日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9503 (KAEPY) 関西電力 5.82 1761 61 3.59
5802 (SMTOY) 住友電気工業 19.10 2889 54.5 1.92
8766 (TKOMY) 東京海上HD 34.30 5188 79 1.55
2801 (KIKOY) キッコーマン 19.60 1482 19.5 1.33
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.84 2397 21 0.88
「ADR下落率上位5銘柄」(19日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 14.83 4486 -537 -10.69
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1472 -128.5 -8.03
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.55 1445 -107 -6.89
5020 (JXHLY) ENEOS 10.32 781 -54.2 -6.49
「米国株式市場概況」(19日)
NYDOW
終値:44627.59 前日比:71.25
始値:44478.12 高値:44636.19 安値:44312.65
Nasdaq
終値:20056.25 前日比:14.99
始値:19994.50 高値:20099.39 安値:19928.89
S&P500
終値:6144.15 前日比:14.57
始値:6117.76 高値:6147.43 安値:6111.15
米30年国債 4.771% 米10年国債 4.532%
米国株式市場は続伸。ダウ平均は71.25ドル高の44,627.59ドル、ナスダックは14.99ポイント高の20,056.25で取引を終了した。
住宅着工件数が予想を下回り、景気減速懸念に寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が公表する連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を警戒し、長期金利上昇に連れ、軟調推移が続いた。終盤にかけFRBが公表した1月開催分のFOMC議事要旨では利下げを急がない方針が再確認されると同時に債務上限問題が解決するまで、バランスシートのランオフ減速などを検討していたことが明らかになり金利が低下すると、買いが強まり、相場は上昇に転じ終了。S&P500種指数は連日で過去最高値を更新した。セクター別では、自動車・自動車部品、医薬品・バイオテクが上昇した一方で、素材が下落。
電子機器メーカーのガーミン(GRMN)は第4四半期決算で1株当たり利益や25年通期見通しが予想を上回り、上昇。サーバーソリューション会社のスーパーテマイクロ・コンピュター(SMCI)は強気の長期見通しを受けた買いやナスダックの上場廃止警戒感の後退で引き続き買われた。テレヘルスプラットフォームを提供するHIMS&HEARS(HIMS)はSigmund またはTrybe Lab買収で自宅で血液検査などが可能となるなどサービス拡大期待に大幅高。携帯端末のアップル(AAPL)は廉価版スマートフォーンで生成人工知能(AI)システムアップルインテリジェンスも搭載する「アイフォーン16e」を28日に発売すると発表し、上昇した。オンライン小売のエッツィ
(ETSY)は第4四半期決算でアクティブバイヤー数や流通総額の減少が嫌気され、下落。ソフトウエアメーカーのパランティア(PLTR)はトランプ大統領が防衛費削減を指示したため大幅安。
オンライン中古車販売プラットフォーム運営のカーバナ(CVNA)は取引終了後に四半期決算を発表。1株当たり利益が予想を上回ったが、卸売り総額などが弱く、時間外取引で売られた。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
アンゴラ村長、濡れたつや肌の光る最新グラビアに「妖艶な目」「もうたまんない」反響続々
【天皇杯】川崎F、J3相模原にPK負け 長谷部茂利監督「責任は私にある」PKは指名制
【阪神】才木浩人、昨季好相性の中日戦で2戦2敗「もっといろいろできたかな…」肩落とす
【阪神】早川太貴ホロ苦の1軍デビュー 初昇格の日「緊張してしまった」人生初ボークで失点
SixTONES松村北斗「浜名湖パルパル」新CM出演「静岡をもっと元気に」念願の地元仕事
【川崎F】山田新が退団セレモニー「環境を変えることで成長できてきた自覚がある」夢のW杯へ
【阪神】中野拓夢「球宴選出御礼打」はお預け 打率2割9分7厘も首位打者キープ
糸井嘉男氏「それぐらいの投手でしたね」野手転向前の2軍戦でボールボーイから思わぬ指摘受ける
早見優ライブ中の「今年一番のハプニング」告白に「演出だと思っていました」ファンの声
25年入社の佐々木若葉アナ「記念すべき初ロケ」初々しい笑顔のオフショットに「癒やされます」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り
