米国株式市場は小幅上昇、利上げ終了期待が下支え(17日)
2023/12/23
O 33415(ドル建て)
H 33615
L 33270
C 33540 大証比-60(イブニング比+20)
Vol 10245
2023/12/23
O 33385(円建て)
H 33610
L 33260
C 33530 大証比-70(イブニング比+10)
Vol 22349
「米国預託証券概況(ADR)」(17日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.63円換算)で、AGC<5201>、東レ<3402>、ブリヂストン<5108>、SUBARU<7270>、デンソー<6902>、ルネサス<6723>、いすゞ<7202>など全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 193.36 2.96 2893 0.5
6758 (SONY) ソニーG 87.65 0.05 13115 30
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.51 0.17 1273 9
9432 (NTTYY) NTT 29.16 0.68 175 -0.4
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.43 0.08 36555 -145
8316 (SMFG) 三井住友 9.88 0.26 7392 -51
8001 (ITOCY) 伊藤忠 82.00 2.06 6135 3
7974 (NTDOY) 任天堂 11.53 -0.14 6901 -45
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.20 0.14 6044 -29
6954 (FANUY) ファナック 13.40 0.22 4012 -31
7267 (HMC) ホンダ 32.57 0.77 1624 -2
8031 (MITSY) 三井物 762.87 14.56 5707 -10
6902 (DNZOY) デンソー 16.69 0.41 2497 -23.5
8766 (TKOMY) 東京海上HD 24.02 1.10 3593 93
8411 (MFG) みずほFG 3.44 0.11 2574 41
7741 (HOCPY) HOYA 113.38 4.58 16964 29
6723 (RNECY) ルネサス 8.23 0.18 2463 -23
6503 (MIELY) 三菱電 26.80 0.86 2005 -3
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.87 0.01 5946 -71
6702 (FJTSY) 富士通 27.53 0.86 20597 -33
8002 (MARUY) 丸紅 158.39 1.89 2370 -10
8053 (SSUMY) 住友商 21.64 0.27 3238 -7
6301 (KMTUY) コマツ 25.59 1.08 3829 13
4901 (FUJIY) 富士フイルム 59.39 1.89 8887 -5
8591 (IX) オリックス 90.31 1.33 2703 -10.5
2802 (AJINY) 味の素 37.84 0.27 5662 -26
1925 (DWAHY) 大和ハウス 28.57 0.62 4275 -12
8267 (AONNY) イオン 20.59 -0.07 3081 -6
7201 (NSANY) 日産自 8.18 0.24 612 -4.1
8802 (MITEY) 菱地所 12.85 -0.04 1923 -8.5
6762 (TTDKY) TDK 43.73 0.04 6544 -34
9735 (SOMLY) セコム 17.61 0.32 10540 -55
7270 (FUJHY) SUBARU 9.12 0.04 2731 -27.5
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.37 0.30 3048 4
2503 (KNBWY) キリン 14.57 0.32 2180 0.5
8604 (NMR) 野村HD 4.17 0.10 624 8.1
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.56 0.04 5334 -10
4911 (SSDOY) 資生堂 28.39 -0.50 4248 -7
6988 (NDEKY) 日東電 35.72 0.69 10688 -27
7202 (ISUZY) いすゞ 12.81 0.16 1917 -16.5
5802 (SMTOY) 住友電 12.90 0.47 1930 40.5
3407 (AHKSY) 旭化成 13.66 0.32 1022 -3.5
3402 (TRYIY) 東レ 10.39 0.14 777 -20
6645 (OMRNY) オムロン 40.72 0.12 6092 -23
1812 (KAJMY) 鹿島 15.85 0.76 2371 16.5
7912 (DNPLY) 大日印 13.38 0.28 4003 -22
5201 (ASGLY) AGC 6.93 0.11 5185 -193
6586 (MKTAY) マキタ 26.23 0.41 3925 -6
1801 (TISCY) 大成建 9.10 0.34 5447 -40
4704 (TMIC) トレンド 49.14 0.38 7354 74
(時価総額上位50位、1ドル149.63円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6770 (APELY) アルプス 17.18 1285 53 4.30
7752 (RICOY) リコー 8.27 1237 47.5 3.99
8766 (TKOMY) 東京海上HD 24.02 3593 93 2.66
5802 (SMTOY) 住友電 12.90 1930 40.5 2.14
8411 (MFG) みずほFG 3.44 2574 41 1.62
「ADR下落率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.58 946 -47.3 -4.76
5201 (ASGLY) AGC 6.93 5185 -193 -3.59
3402 (TRYIY) 東レ 10.39 777 -20 -2.51
3861 (OJIPY) 王子製紙 37.85 566 -14.3 -2.46
6952 (CSIOY) カシオ 81.75 1223 -29 -2.32
「米国株式市場概況」(17日)
NYDOW
終値:34947.28 前日比:1.81
始値:34964.82 高値:35028.22 安値:34882.82
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:14125.48 前日比:11.81
始値:14101.44 高値:14154.32 安値:14063.93
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4514.02 前日比:5.78
始値:4509.55 高値:4520.12 安値:4499.66
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 4.589% 米10年国債 4.435%
米国株式市場は小幅上昇。ダウ平均は1.81ドル高の34,947.28ドル、ナスダックは11.81ポイント高の14,125.48で取引を終了した。
住宅着工件数が予想を上回りソフトランディング期待が下支えとなり、まちまちで寄り付いた。連邦準備制度理事会(FRB)の高官がインタビューで引き続き追加利上げの選択肢も除外しない慎重な姿勢を再表明し、一時下落に転じた。しかし、市場の利上げ終了観測も根強く、金利が安定したため終日底堅く推移。終盤にかけて、主要株式指数はかろうじてプラス圏を回復し終了した。セクター別では、エネルギーや小売りが上昇した一方、メディア・娯楽が下落。
石油・天然ガス生産会社のエクソンモービル(XOM)や再生可能燃料会社のシェブロン(CVX)は原油価格の反発に連れ、それぞれ上昇。衣料小売りのギャップ(GPS)
は第3四半期既存店売上高が市場予想を上回り、上昇した。また、廉価アパレルと家庭装飾品の2つのブランドストア経営のロス・ストアーズ(ROST)は四半期決算で見通しを引き上げ、買われた。オンライン小売のアマゾン(AMZN)はアレクサ部門での従業員を削減、生成人工知能(AI)分野への取り組み強化する計画が好感され、上昇。
ソフトウエアメーカーのマイクロソフト(MSFT)は同社が大口出資している対話型AIサービス「ChatGPT(チャットGPT)」を開発したオープンAIのアルトマン最高経営責任者(CEO)の退社報道を嫌気し大幅安。競合となるC3.ai(AI)は上昇した。半導体メーカーのアプライド・マテリアルズ(AMAT)は対中輸出規制違反の疑いで当局による刑事捜査が開始されたとの報道を嫌気した売りが継続。
サンフランシスコ連銀のデイリー総裁はインフレが目標である2%達成する軌道にあるか確信できないと繰り返した一方で、バーFRB副議長は最近のデータによると、金利がピーク、または、近いことを証明していると楽観的な見解を示した。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
SBCメディカルグループホールディングス株式会社、2025年第2四半期決算を発表(参考和訳版)
ガーナ&チョコパイから秋の味覚♡芋栗スイーツが新登場!
【天皇杯】名古屋長谷川監督が訴え「命に関わってくる」夏の超過密日程の中で飲水タイムなし
リスキファイド、HUMANと提携し、信頼できるAIショッピング・エージェントによるコマース実現を支援
【リップガーディアン限定色】大人可愛い09ソラリスウーロン新登場
MSCIがPNC銀行との戦略的提携を発表、パーソナライズされた資産運用を拡大
【日本ハム】柳川大晟159キロ、自己最速2キロ更新!160キロの「友貴哉さんに負けないよう」
万博会場や周辺から23件の救急要請 大阪メトロ中央線見合わせ
【世良ののか写真集】100cmバストがまぶしい“限界超え”の挑戦作
ヤフートラベル、公式アプリの提供開始
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
85年デビュー元人気アイドル、芸名が「嫌だった」と告白 プロ野球選手と結婚
本田望結が驚きの実名告白、親しい友達は77歳人気俳優 84歳徳光和夫「うらやましいな~」
28歳Gカップグラドル「夢を壊すかもしれないけど…」谷間のこだわり明かす
えなこ「史上最小布面積?!」新作写真集の一部を大公開 美ボディー映える極小ビキニに反響
元NMB48上西怜「悩殺ボディ」胸の谷間のみ大胆露出ニットミニワンピ姿公開「究極の美しさ」
東ちづる初告白「日航機123便」搭乗予定だった「話さないと心に決め…」から一転「今も涙が」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?

SBCメディカルグループホールディングス株式会社、2025年第2四半期決算を発表(参考和訳版)
ガーナ&チョコパイから秋の味覚♡芋栗スイーツが新登場!
【天皇杯】名古屋長谷川監督が訴え「命に関わってくる」夏の超過密日程の中で飲水タイムなし
リスキファイド、HUMANと提携し、信頼できるAIショッピング・エージェントによるコマース実現を支援
NY外為:ドル売り一服、米金利下げ止まる
MSCIがPNC銀行との戦略的提携を発表、パーソナライズされた資産運用を拡大
【リップガーディアン限定色】大人可愛い09ソラリスウーロン新登場
【日本ハム】柳川大晟159キロ、自己最速2キロ更新!160キロの「友貴哉さんに負けないよう」
万博会場や周辺から23件の救急要請 大阪メトロ中央線見合わせ
【世良ののか写真集】100cmバストがまぶしい“限界超え”の挑戦作