米国株式市場は上昇、金利やドルの上昇一服で安心感(28日)
DEC23
O 32120(ドル建て)
H 32195
L 31700
C 32025 大証比+175(イブニング比+25)
Vol 10503
DEC23
O 32060(円建て)
H 32160
L 31660
C 31990 大証比+140(イブニング比-10)
Vol 43716
「米国預託証券概況(ADR)」(28日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.30円換算)でデンソー<6902>、ホンダ<7267>、みずほFG<8411>、野村HD<8604>、ソフトバンクG<9984>などが上昇した一方で、三井トラスト<8309>、ANA<9202>、AGC<5201>、キリン<2503>、いすゞ<7202>などが下落し、全般は買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 182.42 0.03 2724 18
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.72 0.01 1302 4.5
9432 (NTTYY) NTT 30.16 -0.35 180 0.9
6758 (SONY) ソニーG 82.78 0.23 12359 134
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 21.92 -0.11 32727 197
8316 (SMFG) 三井住友 10.08 -0.04 7525 29
7267 (HMC) ホンダ 34.84 -0.15 5202 3471.5
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.34 -0.01 6372 74
6954 (FANUY) ファナック 12.98 0.07 3876 9
8001 (ITOCY) 伊藤忠 74.65 -0.52 5573 31
8031 (MITSY) 三井物 748.00 -6.73 5584 48
7974 (NTDOY) 任天堂 10.27 -0.09 6133 -19
6902 (DNZOY) デンソー 33.79 -0.09 10090 7586
8766 (TKOMY) 東京海上HD 23.79 -0.31 3552 8
8411 (MFG) みずほFG 3.53 -0.03 2635 36.5
7741 (HOCPY) HOYA 102.32 -0.28 15276 96
6723 (RNECY) ルネサス 7.51 0.03 2242 8
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.84 -0.06 5924 1
6301 (KMTUY) コマツ 28.15 -0.20 4202 25
8002 (MARUY) 丸紅 162.44 -1.53 2425 26
6503 (MIELY) 三菱電 25.00 -0.48 1866 -3
8053 (SSUMY) 住友商 20.87 -0.08 3116 36
6702 (FJTSY) 富士通 24.12 -0.46 18006 26
4901 (FUJIY) 富士フイルム 58.21 -0.54 8691 39
8591 (IX) オリックス 95.63 -1.38 2856 31
2802 (AJINY) 味の素 38.65 -0.24 5770 2
7201 (NSANY) 日産自 9.17 0.15 684 2.1
1925 (DWAHY) 大和ハウス 27.10 -0.54 4046 14
8267 (AONNY) イオン 20.10 0.10 3001 0
8802 (MITEY) 菱地所 13.09 -0.18 1954 -3.5
9735 (SOMLY) セコム 17.15 0.05 10242 12
7270 (FUJHY) SUBARU 9.77 -0.12 2917 -8
4911 (SSDOY) 資生堂 35.37 -0.33 5281 14
6762 (TTDKY) TDK 36.56 -0.18 5458 40
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.81 -0.10 5688 -85
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.32 0.01 3034 24
2503 (KNBWY) キリン 14.14 -0.11 2111 -11
8604 (NMR) 野村HD 4.14 -0.06 618 7.2
9202 (ALNPY) ANA 4.20 -0.26 3136 -29
7202 (ISUZY) いすゞ 12.81 -0.14 1913 -7
5802 (SMTOY) 住友電 12.37 -0.13 1847 12.5
6988 (NDEKY) 日東電 33.21 -0.51 9917 71
6645 (OMRNY) オムロン 44.70 -0.18 6674 45
3407 (AHKSY) 旭化成 12.82 -0.21 957 3.1
3402 (TRYIY) 東レ 10.54 -0.04 787 -0.7
5201 (ASGLY) AGC 7.04 0.06 5255 -31
7912 (DNPLY) 大日印 13.15 -0.18 3927 -9
6586 (MKTAY) マキタ 24.92 -0.16 3720 -6
4704 (TMIC) トレンド 38.09 -0.13 5687 16
7752 (RICOY) リコー 8.74 -0.06 1305 -2
(時価総額上位50位、1ドル149.3円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(28日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6902 (DNZOY) デンソー 33.79 10090 7586 302.96
7267 (HMC) ホンダ 34.84 5202 3471.5 200.61
6976 (TYOYY) 太陽電 107.78 4023 63 1.59
8411 (MFG) みずほFG 3.53 2635 36.5 1.40
8604 (NMR) 野村HD 4.14 618 7.2 1.18
「ADR下落率上位5銘柄」(28日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.48 884 -46.7 -5.02
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.58 2735 -85.5 -3.03
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.81 5688 -85 -1.47
5801 (FUWAY) 古河電 8.14 2432 -35 -1.42
6770 (APELY) アルプス 17.27 1290 -16 -1.23
「米国株式市場概況」(28日)
NYDOW
終値:33666.34 前日比:116.07
始値:33519.44 高値:33777.90 安値:33473.50
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13201.28 前日比:108.43
始値:13043.37 高値:13270.97 安値:13025.11
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4299.70 前日比:25.19
始値:4269.65 高値:4317.27 安値:4264.38
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 4.704% 米10年国債 4.575%
米国株式市場は上昇。ダウ平均は116.07ドル高の33,666.34ドル、ナスダックは108.43ポイント高の13,201.28で取引を終了した。
10年債利回りが16年ぶり高水準に達したため警戒感から売られ、寄り付き後、下落。その後、4-6月期の国内総生産(GDP)や個人消費の確定値の伸びが予想を下回ったため連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化観測も後退し金利低下に伴い買戻しに拍車がかかり、相場は上昇に転じた。ハイテクも買われ、プラス圏で終了。
セクター別では自動車・自動車部品や半導体・同製造装置が上昇した一方で、公益事業が下落した。
在宅フィットネス事業を展開するペロトン・インタラクティブ(PTON)はヨガアパレルのルルレモン(LULU)とフィットネスコンテンツを巡り5年間の業務提携で合意したと発表し、上昇。ルルレモン(LULU)は軟調となった。配車サービスのウーバーテクノロジー(UBER)は新最高財務責任者(CFO)として、半導体メーカー、アナログ・デバイセズでCFOを務めたマヘンドララジャ氏の採用を発表し、買われた。
中古車販売のカーマックス(KMX)は四半期決算で高いローン金利が重しとなり売り上げが低迷したため調整後の1株利益が予想を下回り、下落。ITサービスを提供するアクセンチュア(ACN)は四半期決算で発表した売り上げ見通しが予想を下回り、下落。半導体メーカーのマイクロン・テクノロジー(MU)は昨日引け後に発表した四半期決算でパソコンやスマートフォーンの需要低迷が影響することを理由とし損益見通しが市場の予想を上回る赤字となったことに失望し、下落した。
スポーツ用品メーカ―のナイキ(NKE)は取引終了後に決算を発表。1株利益が予想を上回り、時間外取り引きで上昇している。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
万博トイレに疑問「高額な費用かけて芸術にする必要性感じない」元宝塚女優が求める3カ条明かす
辛坊治郎氏、大阪万博「色々ツッコミ所満載だけど」入場料の元を取れるスポットを紹介、反応多数
【コストコ】4月20日までの期間限定!韓国グルメが最大1,610円値下げ!おすすめのお得商品10選
アーミテージ元米国務副長官が死去 79歳 知日派、日米関係を緊密化
【阪神】才木浩人が人生初の松山で初ものずくめへ!「8回、9回を投げられるように」
大谷翔平はロッキーズ戦に「1番DH」で出場 Tヘルナンデスが休養、フリーマンはスタメン復帰
体重24kgの弾丸 ハスキー犬による朝の起こし方が激しすぎる
「転売ヤーは滅べ!!」→いざ自力で手に入れてみると…意外な誘惑に「正直分かる」「ポケカもこれ」
"ギャップ萌え" って最高! キャラクターの見せる意外な一面に 「確かに」「好き」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ

42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
万博トイレに疑問「高額な費用かけて芸術にする必要性感じない」元宝塚女優が求める3カ条明かす
辛坊治郎氏、大阪万博「色々ツッコミ所満載だけど」入場料の元を取れるスポットを紹介、反応多数
【コストコ】4月20日までの期間限定!韓国グルメが最大1,610円値下げ!おすすめのお得商品10選
アーミテージ元米国務副長官が死去 79歳 知日派、日米関係を緊密化
【阪神】才木浩人が人生初の松山で初ものずくめへ!「8回、9回を投げられるように」
大谷翔平はロッキーズ戦に「1番DH」で出場 Tヘルナンデスが休養、フリーマンはスタメン復帰
体重24kgの弾丸 ハスキー犬による朝の起こし方が激しすぎる
「転売ヤーは滅べ!!」→いざ自力で手に入れてみると…意外な誘惑に「正直分かる」「ポケカもこれ」
"ギャップ萌え" って最高! キャラクターの見せる意外な一面に 「確かに」「好き」