米国株式市場は続落、速やかな金融引き締め懸念がくすぶる(6日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(6日)
MAR22
O 29025(ドル建て)
H 29150
L 28510
C 28750 大証比+250(イブニング比+60)
Vol 7228
MAR22
O 28980(円建て)
H 29100
L 28450
C 28705 大証比+205(イブニング比+15)
Vol 39645
「米国預託証券概況(ADR)」(6日)
ソニーG<6758>、オムロン<6645>が冴えない他は、トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、HOYA<7741>、富士フイルム<4901>、富士通<6702>など、対東証比較(1ドル115.86円換算)で全般堅調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 199.75 2.80 2314 29.5
6758 (SONY) ソニーG 123.11 -5.48 14264 -191
9432 (NTTYY) NTT 28.56 0.58 3308 5
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 23.55 0.50 5457 85
6954 (FANUY) ファナック 21.48 0.10 24887 237
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.80 0.08 672 9
6902 (DNZOY) デンソー 43.35 0.31 10045 54
7974 (NTDOY) 任天堂 57.45 0.51 53249 189
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 52.97 -1.59 61371 491
7267 (HMC) ホンダ 29.73 0.46 3445 37
7741 (HOCPY) HOYA 140.28 0.10 16253 128
8001 (ITOCY) 伊藤忠 61.87 0.43 3584 26
8316 (SMFG) 三井住友 7.12 0.07 4125 40
8766 (TKOMY) 東京海上HD 59.72 1.51 6919 43
8031 (MITSY) 三井物 485.92 -4.08 2815 17
4901 (FUJIY) 富士フイルム 73.80 0.22 8550 132
6702 (FJTSY) 富士通 32.90 -0.68 19059 114
8411 (MFG) みずほFG 2.69 0.05 1558 34
7751 (CAJ) キヤノン 24.25 -0.09 2810 -0.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 22.09 0.26 5119 26
7733 (OCPNY) オリンパス 22.07 -0.48 2557 41
6503 (MIELY) 三菱電 26.05 0.09 1509 13
8591 (IX) オリックス 106.13 0.60 2459 13
6301 (KMTUY) コマツ 25.17 0.37 2916 22
6723 (RNECY) ルネサス 6.21 -0.06 1439 -1
7201 (NSANY) 日産自 10.71 0.22 620 4.2
4911 (SSDOY) 資生堂 55.63 -0.72 6445 48
6645 (OMRNY) オムロン 95.05 -4.14 11012 -128
8802 (MITEY) 菱地所 14.01 0.02 1623 2
1925 (DWAHY) 大和ハウス 28.96 0.00 3356 10
8053 (SSUMY) 住友商 14.87 0.01 1723 12
8002 (MARUY) 丸紅 97.76 -0.34 1133 7
4523 (ESALY) エーザイ 57.10 1.07 6616 29
2802 (AJINY) 味の素 30.58 -0.16 3543 15
9735 (SOMLY) セコム 17.23 0.01 7985 11
6762 (TTDKY) TDK 39.49 -0.24 4575 45
2503 (KNBWY) キリン 16.34 0.09 1893 17
1928 (SKHSY) 積水ハウス 21.71 0.16 2515 12
7270 (FUJHY) SUBARU 9.48 0.06 2196 5
8604 (NMR) 野村HD 4.53 0.01 525 5.9
3407 (AHKSY) 旭化成 19.40 0.25 1124 12
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.58 0.06 4148 79
6586 (MKTAY) マキタ 42.30 -0.12 4901 25
6988 (NDEKY) 日東電 39.28 -0.24 9102 52
5802 (SMTOY) 住友電 14.27 -0.22 1653 33.5
5201 (ASGLY) AGC 9.22 -0.31 5341 -49
3402 (TRYIY) 東レ 12.32 0.14 714 1.3
7202 (ISUZY) いすゞ 12.70 -0.17 1471 0
9202 (ALNPY) ANA 4.05 -0.25 2346 -9
7912 (DNPLY) 大日印 12.38 -0.12 2869 20
(時価総額上位50位、1ドル115.86円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(6日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8411 (MFG) みずほFG 2.69 1558 34 2.23
5802 (SMTOY) 住友電 14.27 1653 33.5 2.07
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.58 4148 79 1.94
7733 (OCPNY) オリンパス 22.07 2557 41 1.63
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 23.55 5457 85 1.58
「ADR下落率上位5銘柄」(6日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6471 (NPSKY) 日精工 13.30 770 -20 -2.53
6952 (CSIOY) カシオ 124.51 1443 -26 -1.77
6758 (SONY) ソニーG 123.11 14264 -191 -1.32
6645 (OMRNY) オムロン 95.05 11012 -128 -1.15
5801 (FUWAY) 古河電 10.15 2352 -27 -1.13
「米国株式市場概況」(6日)
NYDOW
終値:36236.47 前日比:-170.64
始値:36409.05 高値:36464.19 安値:36200.68
年初来高値:36952.65 年初来安値:29856.30
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:15080.87 前日比:-19.30
始値:15024.15 高値:15198.45 安値:14914.87
年初来高値:16212.23 年初来安値:12397.05
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4696.05 前日比:-4.53
始値:4693.39 高値:4725.01 安値:4671.26
年初来高値:4818.62 年初来安値:3662.71
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.082% 米10年国債 1.725%
米国株式市場は続落。ダウ平均は170.64ドル安の36236.47ドル、ナスダックは19.30ポイント安の15080.87で取引を終了した。週次失業保険申請件数が増加したほか、12月ISM非製造業景況指数が予想を大幅に下回ったため強い回復期待が後退し、寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)による速やかな金融引き締めへの警戒感もくすぶり終日軟調に推移した。セクター別では銀行やエネルギーが上昇した一方、ヘルスケア機器・サービスが下落。
百貨店のメーシーズ(M)や小売りチェーンのベッド・バス・ビヨンド(BBBY)は小売り店の追加閉鎖でコストを削減する計画を発表し、それぞれ上昇。スポーツ用品販売会社のディックス・スポーティング・グッズ(DKS)は第4四半期の業績見通しを引き上げ、アナリスト予想も上回ったため買われた。サステイナブルフットウエアメーカーのオールバーズ(BIRD)はアナリストの投資判断引き上げを受けて上昇。一方で、電気自動車メーカーのリビアン・オートモーティブ(RIVN)は同社に出資しているオンライン小売アマゾン(AMZN)が欧州自動車メーカーのステランティスと配送用の電動バン購入などで合意したと発表したことを受けて、競争激化懸念に売られた。医療管理会社のヒューマナ(HUM)は市場競争の激化を理由に、メディケアアドバンテージ商品の会員数の成長率見通しを引き下げたことが嫌気され大幅下落。
セントルイス連銀のブラード総裁は、3月の利上げ開始も可能との見解を示した。
Horiko Capital Management LLC <FA>
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
捜査でも卒業証書は「押収拒絶する方向」 伊東市長の代理人弁護士
長崎原爆「救援列車」 刻まれた80年前の子どもたちの記憶
【巨人】絶対的守護神マルティネスがまたもや“旧友”細川に9回同点被弾 延長10回サヨナラ負け
ジェットスター・ジャパン、国内・国際線でセール開催 片道3,790円から
永野芽郁「まだまだ沢山の方に届きますように…」4月13日以来3カ月半ぶりのインスタ更新
「かわいく食べる」さゆりんご、松村沙友理のYouTube「もぐもぐさゆりんご」が20万登録突破
【ソフトバンク】谷川原健太が今季2打点目貴重な適時打「積極的にスイング」両手挙げガッツポーズ
【ロッテ】9回益田直也がピンチ背負い勝ち越し許す、5点ビハインド追いつくも力尽き3連敗
トム・クルーズ交際確実となったロマンスの相手女優とは…米バーモント州で手つなぎ姿パパラッチ
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白

【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
捜査でも卒業証書は「押収拒絶する方向」 伊東市長の代理人弁護士
長崎原爆「救援列車」 刻まれた80年前の子どもたちの記憶
【巨人】絶対的守護神マルティネスがまたもや“旧友”細川に9回同点被弾 延長10回サヨナラ負け
ジェットスター・ジャパン、国内・国際線でセール開催 片道3,790円から
「かわいく食べる」さゆりんご、松村沙友理のYouTube「もぐもぐさゆりんご」が20万登録突破
【ソフトバンク】谷川原健太が今季2打点目貴重な適時打「積極的にスイング」両手挙げガッツポーズ
永野芽郁「まだまだ沢山の方に届きますように…」4月13日以来3カ月半ぶりのインスタ更新
【ロッテ】9回益田直也がピンチ背負い勝ち越し許す、5点ビハインド追いつくも力尽き3連敗
トム・クルーズ交際確実となったロマンスの相手女優とは…米バーモント州で手つなぎ姿パパラッチ