starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

法人向けトータル車両管理ソリューション「Mobility+」を提供開始 ~アルコールインターロック機能搭載で、企業の法令順守体制を強化~


セイコーソリューションズ株式会社(代表取締役社長:関根 淳、本社:千葉県千葉市、以下 セイコーソリューションズ)は、本日2025年7月30日より、オンライン車両予約や日報自動作成等の一般的な車両管理ソリューション基本機能に加え、アルコールインターロック機能やデジタルキーを搭載し、車両管理業務の効率化と安全運転推進を実現する新しいトータル車両管理ソリューション「Mobility+」のサービス提供を開始します。

2023年12月に施行された改正道路交通法により、事業所でのアルコール検知器によるアルコールチェックが義務化されました。これにより、社用車を保有する企業では、法令遵守と安全運転管理者の業務効率化を支援するシステムへのニーズが高まっています。

「Mobility+」はこうした課題をトータルで解決できる車両管理ソリューションとして誕生し、社用車を保有する全ての企業や自治体を対象としています。本サービスの大きな特徴であるアルコールインターロック機能は、アルコールチェック未実施の場合や、アルコールを検知した場合に、エンジンロックが解除されず運転することができない仕組みです。エンジン始動と連動することで、アルコールチェックの実施漏れや不正行為を未然に防ぎ、飲酒運転の防止を徹底します。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326165&id=bodyimage1

▲「Mobility+」の大きな特徴であるアルコールインターロック機能

既に保有している社用車への後付けが可能なサービスで、セイコーソリューションズがシステムの設計から車両への取り付け、アフターサポートまで一貫して提供致します。長年のIoT開発実績や自動車メーカーへの納入実績で培ったノウハウを持つセイコーソリューションズが、企業が保有する車種にあわせて個別に導入・運用をサポート致します。

2025年1月のサービス発表以来、コンプライアンス意識の高い企業様や、デジタルキーによる車両管理コスト最適化を求める企業様など、既に様々な業界からお問合せを頂き、本日よりサービス提供開始となりました。

<お客様導入検討背景の例>
・製薬会社様
「車両に社名が入った車を運転していることもあり、事故を起こさない取り組みが重要と考えています。飲酒事故を起こさない仕組みを車に取付けることで、管理側も社員も安心して業務での運転ができるようにしたい。その為にアルコールインターロックの導入を検討しています。」
・自治体のケース
「CO2排出量の削減のためにも公用車の台数最適化を図り所有する台数を減らしたい。デジタルキーを使うことで、車両を効率的に使うことができ稼働率を上げることができるので予算に余裕ができると思っています。その費用をEVの導入へ充てたいと考えています。」

<Mobility+ サービス概要と特徴>
Mobility+は、オンライン車両予約や日報自動作成等の一般的な車両管理ソリューション基本機能に加え、アルコールインターロックやデジタルキー機能を搭載し、車両管理業務の効率化と安全運転推進を実現する新しいトータル車両管理ソリューションです。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326165&id=bodyimage2

■「Mobility+」特設サイト:
https://www.seiko-sol.co.jp/products/mobilityplus/
■2分でわかる!「Mobility+」概要動画:
https://youtu.be/naeqNxhfwVQ?si=e-H6syxXentTCT-T

※料金体系は車両1台ごと、月額での契約となります。
※セイコーソリューションズからの直販及び代理店で、取り付け車種や台数などに応じて導入サポート致します。

※本文中に記載されている製品名などは各社の登録商標または商標です。

お客さまからのお問い合わせ先:
 セイコーソリューションズ株式会社
 モバイル・IoTソリューション本部
 担当:岸本  e-mail:mobilityplus_sales@seiko-sol.co.jp 





配信元企業:セイコーソリューションズ株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. トータル車両管理ソリューション「Mobility+」の提供を開始へ ~アルコールインターロックとデジタルキー機能搭載で、安全運転と車両管理DXを推進~

    2. CREPiCOのタクシー専用メーター連動決済端末がリニューアル ~クレジット、デビット、電子マネー、QRなどフルマネーに対応!カラー画面になって操作性もUP!~

    3. 鈴与シンワート、「あさレポ」対応アルコール検知器に「XENSE Pro 92BT」の追加を発表!

    4. 法人向け安全運転支援クラウドサービス『Drive Cloud+』アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』とのシステム連携で安全運転支援機能を強化

    5. 川崎信用金庫の住宅ローンにセイコーの電子契約サービス採用 -融資業務の印鑑レス・ペーパーレス化を実現-

    6. QSCチェックのキロクルが新機能「キロクルアンケート」をリリース 顧客アンケート結果とQSCチェック結果を2軸で比較分析・評価 さらなる店舗改善を推進

    7. レポートオーシャン株式会社プレスリリース : 世界の乗用車市場は、EVとAIモビリティの革新により、2033年までに7兆1,280億米ドルの変革的評価に向けて加速すると予測される

    8. セイコーソリューションズ、ゆうちょ銀行の家計簿アプリ「ゆうちょレコ」にゴールサポート機能・家計管理サポート機能追加 ~ゆうちょ銀行の「新たなリテールビジネスへの変革」実現に向けアプリ機能強化~

    9. スマートパーキングシステム市場、2033年までに479億9000万米ドルに達すると予測

    10. セイコーの金融機関向け融資DXサービス「融資クラウドプラットフォーム」信用保証協会連携サービスを常陽銀行が新たに採用 ~中小企業や個人事業主向け融資業務の迅速な対応をDXでサポート~

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.