starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「第9回 雑穀アドバイザー講座」─ 雑穀の専門家を育成する上位資格講座、9月8日(月)開講


「第9回 雑穀アドバイザー講座」─ 雑穀の専門家を育成する上位資格講座、9月8日(月)開講

健康志向の高まりとともに注目を集める雑穀。その価値を広く発信できる専門家を育成する上位資格講座「第9回 雑穀アドバイザー講座」が、今年も開講します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講義受講期間:2025年9月8日(月)~12月5日(金)
課題講習・認定試験:2025年12月6日(土)
講座案内ページ:https://www.zakkoku.jp/9adinfo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

近年、健康志向や食料安全保障への関心が高まる中で、栄養価や多様性に富む“雑穀”は、主食の新たな選択肢や地域資源として再び注目されています。本講座は「雑穀エキスパート」資格取得者を対象に、講義と課題を通じて雑穀の高度な活用知識を学び、現場で実践力を発揮できる人材を育てます。

修了者は「雑穀アドバイザー」として、これまでに累計109名(2025年7月現在)を認定。雑穀を取り扱う食品メーカーや食品商社、料理家、栄養士など、幅広い分野で雑穀の魅力を発信する担い手として活躍しています。

本講座および認定者の活動に関する取材・記事掲載については、随時ご相談を承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000325795&id=bodyimage1


【当件についてのお問い合わせ先】
一般社団法人 日本雑穀協会 事務局:中西
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15番6号 製粉会館6階
TEL :03-6661-7340 FAX :03-6661-7350
URL : https://www.zakkoku.jp/
E-mail : info@zakkoku.jp



配信元企業:一般社団法人 日本雑穀協会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 一般社団法人日本雑穀協会は、雑穀の専門家の育成を目的とした第8回 雑穀アドバイザー講座を開催いたします。《開講日:2024年12月17日(火)》

    2. 雑穀の専門家「雑穀アドバイザー」7名を新たに認定(4月21日)/日本雑穀協会 ― 雑穀の価値を伝える担い手として、地域や業界での活躍に期待 ―

    3. 雑穀の普及促進に取り組む一般社団法人日本雑穀協会は、雑穀の人材育成制度、第63回雑穀エキスパート講座《オンライン動画受講》の受講者を募集しています。【受付期間~2月14日(金)まで】

    4. 雑穀の普及促進に取り組む一般社団法人日本雑穀協会は、第64回雑穀エキスパート講座《オンライン動画受講》の受講者募集を6月4日(水)に開始しました。

    5. 日本雑穀協会は、雑穀の魅力を伝える新たな取り組みとして、7月よりYouTubeチャンネルにて、雑穀が育つ風景を音楽とともにお届けする映像シリーズ『雑穀のある風景』の配信を開始いたしました。

    6. 雑穀の普及に取り組む一般社団法人日本雑穀協会は、「第63回雑穀エキスパート講座《オンライン動画受講》」の追加日程における受講者募集を、4月25日(金)まで受け付けることを発表いたしました。

    7. 全国対象・通信制「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)、2025年秋修了の受講生を募集

    8. 「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)、2025年8月27日(水)開催

    9. ビジネスパーソンのためのメンタル・コンディショニング~ストレスとの共生実践ノウハウ「健検実用集中講座 vol.2」(主催;健康マスター検定協会)9月開催 7月22日より受講者募集!

    10. 認知症関連情報やヘルスケアなどをテーマに生活に密着した記事掲載のフリーペーパー『AZ Style(あざみ野STYLE)57号』 2025年7月1日に発行されました。Web版も公開中です。

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.