starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

賞金総額30万円!縦型ショートアニメコンペ3部作開催決定!「日常と共感」をテーマに、朝・昼・夜の3つのシーンを描くショートアニメコンペを開催!あなたの“あるある”な日常をアニメで表現して見ませんか?


株式会社海馬(東京都、代表取締役:北村勝利)は、AIショートアニメ制作プロジェクトの第3弾として、縦型ショートアニメコンペ3部作を開催いたします。「日常と共感」をテーマに、朝・昼・夜の3つのシーンを描くショートアニメであり、新しい才能の発掘を目的にしたイベントになります。ぜひ多くのご応募をお待ちしております。


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000325439&id=bodyimage1

◇コンテスト概要
タイトル:縦型ショートアニメコンペ3部作「日常と共感」
フォーマット:縦型ショートアニメ(45~60秒)
テーマ:「日常と共感」- 普通の生活、仕事風景に共感を呼ぶ“あるある”な瞬間を描いてください。

◇開催スケジュールと賞金
【第一部】朝の日常
* 募集期間:7月18日~8月10日
* グランプリ:1名(賞金3万円)
* 入選:8名(各8千円)
*
【第二部】昼の日常
* 募集期間:8月1日~8月20日
* グランプリ:1名(賞金3万円)
* 入選:8名(各8千円)
*
【第三部】夜の日常
* 募集期間:8月10日~8月31日
* グランプリ:1名(賞金3万円)
* 入選:8名(各8千円)

【総合賞】
* 対象:同一ストーリーやキャラクターで三部作を通して制作された作品
* グランプリ:1名(2万円)

◇審査基準
* 共感性:思わず「あるある!」と感じる日常の描写
* 創造性:演出やキャラクター設定の工夫
* 縦型表現:スマホ視聴に最適化された構成
* 物語性:短い中でも起承転結や感情の流れが感じられる作品
* 表現性:背景や小物、ファッションなどで日常を表現

◇応募方法
以下応募サイトよりエントリーしてください。
https://xhxc3.hp.peraichi.com/

◇日常の定義
* 家庭や学校、電車内、スーパーなどの「普通の生活風景」
* オフィスワーク、リモートワーク、農作業、運送、接客などの「普通の仕事風景」



配信元企業:株式会社海馬
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 夏休みにもピッタリ!「第3回 HOKET工作コンクール 」スタート

    2. 【参加学生募集!】最高賞金30万円「京都ではたらく動画コンテスト」

    3. 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』公開に合わせたCM ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント第3弾 全国映画館31劇場にて映画館CM放送!

    4. はやせやすひろ・うえまつそう・水村友哉が新浦安に集結!~未来屋書店にて一夜限りの怪談ナイトを開催~

    5. 料理レシピ動画は“撮影する”から”AIで作る”時代へ~完全AI生成のレシピ動画制作サービス「AIレシピ動画」提供開始!生成AIで費用も工数も10分の1!?

    6. 日本唯一のアニメ×異業種コラボ表彰イベント「京都アニものづくりアワード2025」全国各地から96のコラボ作品がエントリー!グランプリ表彰式ゲストは石見舞菜香さんに決定!

    7. 第5回「夢の家!!あったらいいな 絵画コンテスト」を開催!最優秀賞には賞金5万円、2025年9月12日(金)応募締切

    8. 集まれ!未来のクリエーター AI講座、3Dデザイン講座、ものづくりを一度に体験! 『未来クリエイターズ「AI×デザイン×ものづくり」ワークショップ』開催

    9. TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』より、「ほぼ等身大タペストリー」「ラバーデスクマット」「アクリルスタンド」「BIG缶バッジ」が登場!【2025年7月4日受注開始】

    10. 自由な発想で「夢の家」を描こう!第5回絵画コンテストが開催!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.