日本最大級のドローン国際展示会&国際コンファレンス「第10回 Japan Drone 2025」「第4回 次世代エアモビリティEXPO 2025」終了報告/次回開催のご案内
- 2025年06月09日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
2023年6月4日から3日間、幕張メッセで「第10回 Japan Drone 2025」および「第4回 次世代エアモビリティEXPO 2025」が開催され、285社の出展と23,049名の来場者数を記録しました。これに伴うJapan Drone &AAM Awardsでは、エバーブルーテクノロジーズ株式会社が「除雪ドローン」でハードウェア部門の最優秀賞を受賞しました。また、Drone Movie Contest 2025においても多くの作品が評価を受けました。次回は2025年11月に大阪で地方会場を、2026年6月には再び幕張メッセでの開催が予定されています。
Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO運営事務局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【終了報告】
日本最大級のドローン国際展示会&国際コンファレンス
「第10回 Japan Drone 2025」「第4回 次世代エアモビリティEXPO 2025」
【次回開催のご案内】
「Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO 2025 in 関西」
「第11回 Japan Drone 2026 / 第5回 次世代エアモビリティEXPO 2026」
主催:一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
共催:株式会社コングレ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
拝啓、時下ますますご清栄のことと、心よりお喜び申し上げます。
6月4日(水)より3日間、幕張メッセにて「第10回 Japan Drone 2025」および「第4回 次世代エアモビリティEXPO 2025」を開催しました。今年は両展示会を合わせて過去最多となる285社・団体が出展し、会期中の来場者数も過去最高となる23,049名で盛況のうちに閉幕いたしました。
本年11月には、3回目の地方開催として「Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO 2025 in 関西」を2025年11月26日(水)から2日間開催します。eVTOL社会実証実験の拠点となる大阪・関西万博の機運とともに、2025年開催においても新たな取り組みを検討推進し、産業や経済の活性へ貢献してまいります。
さらに、来年の「第11回 Japan Drone 2026 / 第5回 次世代エアモビリティEXPO 2026」は、2026年6月3日(水)より3日間、幕張メッセでの開催が決定しました。
「第10回 Japan Drone 2025 / 第4回 次世代エアモビリティEXPO 2025」
◆来場者数
展示会・コンファレンス参加者:3日間合計 23,049名(前年 21,273名)
6月4日(水)7,491名(前年 6,961名)
6月5日(木)7,669名(前年 7,062名)
6月6日(金)7,889名(前年 7,250名)
◆出展社数
285社・団体、439小間(前年261社・団体、396小間)
今年内訳:国内221、海外64(9か国・地域)
前年内訳:国内218、海外43(10か国・地域)
◆併催イベント
■Japan Drone &AAM Awards 2025
<ハードウェア部門>
最優秀賞:エバーブルーテクノロジーズ株式会社 「除雪ドローン(R)」
<ソフトウェア・アプリケーション部門>
最優秀賞:株式会社ROBOZ 「インドアドローンショー」
<Advanced Air Mobility部門>
最優秀賞:AeroVXR合同会社 「(1)認証コンサルティング事業、(2)テストパイロット育成事業(JTPS)」
<海外部門>
最優秀賞:上海中研宏科ソフトウェア株式会社 「車両とドローンの協調システム」
<オーディエンスアワード>
株式会社ROBOZ 「インドアドローンショー」
<10周年記念特別賞>
株式会社Liberaware 「IBIS2」
<審査員特別賞>
DIC株式会社 「全方位マルチコプター HAGAMOSphere」
■Drone Movie Contest 2025(ドローンによる空撮映像コンテスト)
作品は特設サイト(https://ra-drone.dhw.co.jp/contest/)からご覧ください。
<一般映像部門 グランプリ>
LOVE.PHANTOM 宮川 和之 様 作品「厳冬の果て、流氷のまち羅臼」
<縦ショート動画部門 グランプリ>
矢尾板 亨 様 作品「【ホームビデオ】妖精のもりへ」
<審査員特別賞(SEKIDO賞)>
武藤 貴之 様 作品「~四季が彩る安達太良山~福島」
<審査員特別賞(ごっこ倶楽部賞)>
株式会社イトーキ 様 作品「【ドローン撮影】イトーキ本社オフィスを飛行(2025ver.)」
<一般映像部門 ファイナリスト>
大沢 忍 様 作品「幽れたる神 ─ 出雲の王」
LOVE.PHANTOM 宮川 和之 様 作品「朝陽の彼方に、船は海原を駆ける。」
sky drive Hokkaido 宮川 隆 様 作品「天空の冒険~海抜2600mの絶景への挑戦」
松本 豊 様 作品「瀬戸の絶景 -潮のまにまに-」
<縦ショート動画部門 ファイナリスト>
浦崎 志至 様 作品「春風に誘われて桜舞う空」
◆第2回Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO 2025 in 関西
2025年11月26日(水)~27日(木)に「第2回Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO 2025 in 関西」を大阪で開催します。
大阪にはドローン・次世代エアモビリティと親和性のある自動車サプライヤーも多いほか、2025年大阪・関西万博でのeVTOL社会実証実験の本拠地でもあります。ぜひ市場調査や商品開発、ビジネスマッチングの機会としてご活用ください。
◆次回開催予定
盛況裏に終了することができましたのは、報道関係各位のご支援、ご協力の賜物と厚く御礼申し上げます。
次回、「第11回 Japan Drone 2026 / 第5回 次世代エアモビリティEXPO 2026」は、2026年6月3日(水)~5日(金)に幕張メッセで開催いたします。引き続き、皆様方のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◆主催・共催団体
<主催> 一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
所在地:東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル4F
TEL:03-5244-5285(受付:土日祝日除く10:00~12:00/13:00~18:00) FAX:03-3293-8802
WEBサイト:https://uas-japan.org/
<共催> 株式会社コングレ
所在地:東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング
WEBサイト:https://www.congre.com/
◆お問い合わせ先
<展示会に関するお問い合わせ先> Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO運営事務局
株式会社コングレ東京本社内 TEL:03-3510-3733(受付:土日祝日除く9:30~17:30) FAX:03-3510-3728
出展のお問い合わせE-mail:japan-drone@congre.co.jp
来場・その他お問い合わせE-mail:japandrone-info@congre.co.jp
配信元企業:Japan Drone運営事務局/次世代エアモビリティEXPO運営事務局
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
瓜田純士、ブレダウ人気選手の“催涙スプレー襲撃被害”事件に言及「顔を晒してやればいい」
大物夫妻長男「初めて両親の名前を自分の口で」オードリー若林「他の番組にした方がいい」
石田えり「ストレスがたまって寝ながらホテルの壁を」初の長編監督での苦労振り返る
大谷翔平、6試合連続アーチならずもドジャース快勝 8回にT・ヘルナンデス15号2ラン
インテル・マイアミのメッシとJアルバが次節出場停止 承認なくMLSオールスター欠場したため
テオスカー・ヘルナンデスが15号2ラン キム・ヘソンらから「ひまわりの種」シャワーに笑顔
大谷翔平、第5打席は捕邪飛 第2打席で右前打→1死満塁から押し出し四球で生還
【川崎F】MF大島僚太とDF車屋紳太郎が負傷 いずれも右ヒラメ筋肉離れ
ヒカル「会いたい」唐突メッセージに妻・進撃のノアも驚き「えっやば」
癒しの時間をベイマックスと♡期間限定ベイマックスカフェが登場!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

国内最大級のドローン専門展示会【2025年6月4日~6日】幕張メッセで開催「第10回 Japan Drone 2025」 「第4回 次世代エアモビリティEXPO 2025」
セントラル警備保障が高性能ドローン新商品ラインナップ発表、Japan Drone2025にて公開
『「EXPO2025 大阪・関西万博」開幕直前!カウントダウンドローンショー in TOKYO』を豊洲公園で開催!
渋谷の夜空を彩る2200機ドローン!小室哲哉も驚嘆した国内最大級『DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW』開催
インターネット技術の展示会「Interop Tokyo 2025」で「Best of Show Award」受賞製品・サービスが決定
8日間限定!大阪初のドローンショーで幻想的なひとときを味わおう!
小室哲哉がドローンショーで「Get Wild」を演奏!渋谷エリアの夜空を2,200機のドローンが彩る
「Interop Tokyo 2025」が「Best of Show Award」ファイナリスト製品を発表、大注目の新製品やサービスを紹介
インターネット技術の展示会「Interop Tokyo 2025」で「Best of Show Award」受賞製品・サービスが決定
セントラル警備保障が高性能ドローン新商品ラインナップ発表、Japan Drone2025にて公開