エヌ・エイ・シー・ケア、 神奈川県小田原市より「小田原市国民健康保険第3期データヘルス計画に基づくデータ分析及び保健事業業務」を2年連続で受託
- 2025年05月29日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社エヌ・エイ・シー・ケアは、小田原市の「国民健康保険第3期データヘルス計画」に基づく業務を2025年5月29日に発表しました。同市の健診受診率の低さや生活習慣病予防の課題に対応するため、同社はデータの分析を通じて健康診査受診率向上や多剤服薬の適正化を図ります。健診データやレセプトデータの活用により、特定健康診査受診勧奨サービスや生活習慣病医療受診勧奨サービス、重複多剤服薬者対策を推進し、健康寿命の延伸と医療費削減を目指します。エヌ・エイ・シー・ケアは、ヘルスケア分野におけるIT活用を武器に、産業医や保健師の業務をサポートするコンセプトで企業向けと保険者向けサービスを提供し、実績を伸ばしています。
【実施の背景】
小田原市国民健康保険第3期データヘルス計画より、令和4年度における特定健康診査の受診率は29.4%と、全国市町村国保平均や神奈川県内市町村国保平均と比較して、小田原市の受診率は低い状況にありました。また、生活習慣病重症化予防事業においては、健診未受診者でかつ治療中断者の割合は県内の同規模の市と比較して高い状態でした。さらに、重複服薬適正化事業においては、重複服薬者患者数が増えている年度もあり、健康被害の防止及び医療費削減のために継続した取り組みが求められていました。
そこでレセプトデータと特定健康診査等のデータ分析を行い、特定健康診査受診率向上事業、生活習慣病重症化予防事業、及び重複服薬適正化事業を1社にまとめて委託をすることで、それぞれの取り組みを連動させて事業を行うとともに、被保険者の健康の保持増進、生活の質(QOL)の維持及び向上へつなげていくこととなりました。令和6年度も同様の事業を実施しており、エヌ・エイ・シー・ケアは2年連続で受託しました。
【エヌ・エイ・シー・ケアが行う保健事業とは】
エヌ・エイ・シー・ケアの提供する「特定健診受診勧奨サービス」は、対象者を継続受診者・不定期受診者・長期未受診者のようにグルーピングします。過去の健診結果がある不定期受診者に対しては、複数年の健診結果を分析し、ひとりひとりの状況に合わせた完全個別の生活習慣アドバイスを提示することで健診受診を促します。長期未受診者に対しては、各自治体様の年齢層別の生活習慣病リスクを分析・訴求することで健診受診を促します。
「生活習慣病医療受診勧奨サービス」は、過去の特定健康診査結果データとレセプト情報から、生活習慣病が疑われるにもかかわらず未治療と思われる対象者に医療機関受診を促す通知を送付するサービスです。過去の健診結果を分析し、ひとりひとりの状況に合わせた完全個別の生活習慣アドバイス、早期治療のメリットを伝えることで医療機関受診を促します。
「重複多剤服薬者対策サービス」では、レセプトデータを分析し、多剤服薬者における重複、併用禁忌等をチェックし、ご本人の服薬状況を可視化するとともに、副作用の少ない、適正な薬剤利用を実現するために薬局・薬剤師への相談を促します。
【小田原市の取り組み】
今回の特定健康診査受診率向上事業では、小田原市の年代・性別ごとの疾病傾向を分析した上で、過去5年の健診回数とレセプトによる治療状況でセグメントを分け、セグメント別に通知物を送付することで、毎年の健診受診と行動変容を促します。
生活習慣病重症化予防事業では、未治療者と治療中断者へ受診勧奨を行います。
血糖・血圧・脂質・腎機能の健診結果で受診勧奨判定値を超えており、レセプトデータにて医療機関の受診が確認されていない方を対象に通知物を送付します。治療中断者は、一度でも生活習慣病について確定傷病名と治療薬の処方の記録がある方のうち、直近6か月のレセプトデータで生活習慣病の傷病名等の記録がない方が対象になります。
受診行動適正化事業の一環である重複服薬適正化事業では、レセプトデータを分析し、1か月間で同じ系統の医薬品が複数の医療機関で処方され、同じ系統の医薬品の処方日数の合計が60日を超える方を抽出します。
小田原市では、こうした取り組みにより、健康状態の把握、病状の重症化予防、受診行動の適正化を行うことで、健康寿命の延伸と医療費の適正化につなげていくとしています。
【エヌ・エイ・シー・ケアについて】
エヌ・エイ・シー・ケアは、ヘルスケア分野におけるITの活用をベースとして、「産業医や保健師等の医療専門職が本来時間をかけるべき業務に注力できるようにする」ことを基本コンセプトとした企業向けソリューションやサービスと、保険者向けサービスを提供しています。
企業向けサービスでは、「健康経営(R)」を目指す企業の増加とともに、健康管理システム「Be Health」や健診実施機関ごとに異なる健診結果データのフォーマットを統一できるツール「Unifier」など、従業員の健康管理に力を入れている企業でエヌ・エイ・シー・ケアのサービスの採用が広がっています。保険者向けサービスでは、健診データやレセプトデータを活用した分析・介入・通知サービスを提供しており、全国での受託実績を増やしています。
※ 「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
「健診データを活用したデータ分析・通知事業」詳細: https://www.nac-care.co.jp/services/service-3/
「レセプトデータを活用した保健事業の推進および介入・通知事業」詳細:https://www.nac-care.co.jp/services/service-7/
神奈川県小田原市:https://www.city.odawara.kanagawa.jp/
【会社概要】
社 名: 株式会社エヌ・エイ・シー・ケア
設立年月日: 2024 年 3 月 1 日
本社所在地: 〒102-0094東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニ ガーデンコート7階
代 表 者: 山崎 直人
主要事業内容: ヘルスケア事業、システムインテグレーション事業
U R L: https://www.nac-care.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社エヌ・エイ・シー・ケア ヘルスケア事業部 データA&Nサービス部
TEL: 03-6261-0222 FAX: 03-6261-0223
配信元企業:株式会社エヌ・エイ・シー・ケア
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
あのちゃん「おばあちゃんたちにすごい視聴率」だった番組企画明かす「すごいうれしかった」
国民・玉木代表、ガソリン暫定税率廃止に「財源より民意」
<1分で解説>ミニストップで消費期限ラベル偽装 二重貼りで発覚
62歳野沢直子が衝撃絶叫、カツラ公表53歳男性アナ“脱帽”姿に「ギャー」帰国時のルーティン
前澤友作氏、釧路湿原のメガソーラー建設問題に言及「この場所になぜ?」「必要あるの?」
山本由伸、3回に先頭への四球から乱れて2失点で同点 2回まで完全投球3奪三振も一気に暗転…
新山口駅に「麦わらの一味」 山陽新幹線のONE PIECEパネル
YOSHIKI告白「メンタル少しまいっています」 励ましの声相次ぐ
48歳ママタレの水着姿「凄まじい程お綺麗」絶賛相次ぐ「艶やか」「胸鎖乳突筋凄い」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
中川翔子、NoBさん死去に悲しみ「信じられないし、信じたくありません」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

エヌ・エイ・シー・ケア、神奈川県小田原市より 「小田原市国民健康保険第3期データヘルス計画に基づく データ分析及び保健事業業務」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、埼玉県嵐山町より 「嵐山町国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務委託」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、従業員300名以下の企業様向け 「健康管理サービス」を提供
エヌ・エイ・シー・ケア、神奈川県秦野市より 「令和7年度秦野市特定保健指導利用勧奨通知事業委託業務」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、健康管理システム「Be Health」をバージョンアップ ~上長向け機能をオプション機能として追加~
エヌ・エイ・シー・ケア、協会けんぽ栃木支部より 「特定健診の未受診者に対する受診勧奨及びアンケートによる効果検証業務」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、ロゴマークリニューアルのお知らせ
エヌ・エイ・シー・ケアの「健康管理システムBe Health」、 FPTジャパンホールディングス株式会社にて導入
エヌ・エイ・シー・ケア、協会けんぽ青森支部より 「メタボリックシンドローム予防・解消のための生活習慣改善等通知業務」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、 企業向け「生活習慣改善アドバイスシート」の提供を開始