エヌ・エイ・シー・ケア、 神奈川県小田原市より「小田原市国民健康保険第3期データヘルス計画に基づくデータ分析及び保健事業業務」を2年連続で受託
- 2025年05月29日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社エヌ・エイ・シー・ケアは、小田原市の「国民健康保険第3期データヘルス計画」に基づく業務を2025年5月29日に発表しました。同市の健診受診率の低さや生活習慣病予防の課題に対応するため、同社はデータの分析を通じて健康診査受診率向上や多剤服薬の適正化を図ります。健診データやレセプトデータの活用により、特定健康診査受診勧奨サービスや生活習慣病医療受診勧奨サービス、重複多剤服薬者対策を推進し、健康寿命の延伸と医療費削減を目指します。エヌ・エイ・シー・ケアは、ヘルスケア分野におけるIT活用を武器に、産業医や保健師の業務をサポートするコンセプトで企業向けと保険者向けサービスを提供し、実績を伸ばしています。
【実施の背景】
小田原市国民健康保険第3期データヘルス計画より、令和4年度における特定健康診査の受診率は29.4%と、全国市町村国保平均や神奈川県内市町村国保平均と比較して、小田原市の受診率は低い状況にありました。また、生活習慣病重症化予防事業においては、健診未受診者でかつ治療中断者の割合は県内の同規模の市と比較して高い状態でした。さらに、重複服薬適正化事業においては、重複服薬者患者数が増えている年度もあり、健康被害の防止及び医療費削減のために継続した取り組みが求められていました。
そこでレセプトデータと特定健康診査等のデータ分析を行い、特定健康診査受診率向上事業、生活習慣病重症化予防事業、及び重複服薬適正化事業を1社にまとめて委託をすることで、それぞれの取り組みを連動させて事業を行うとともに、被保険者の健康の保持増進、生活の質(QOL)の維持及び向上へつなげていくこととなりました。令和6年度も同様の事業を実施しており、エヌ・エイ・シー・ケアは2年連続で受託しました。
【エヌ・エイ・シー・ケアが行う保健事業とは】
エヌ・エイ・シー・ケアの提供する「特定健診受診勧奨サービス」は、対象者を継続受診者・不定期受診者・長期未受診者のようにグルーピングします。過去の健診結果がある不定期受診者に対しては、複数年の健診結果を分析し、ひとりひとりの状況に合わせた完全個別の生活習慣アドバイスを提示することで健診受診を促します。長期未受診者に対しては、各自治体様の年齢層別の生活習慣病リスクを分析・訴求することで健診受診を促します。
「生活習慣病医療受診勧奨サービス」は、過去の特定健康診査結果データとレセプト情報から、生活習慣病が疑われるにもかかわらず未治療と思われる対象者に医療機関受診を促す通知を送付するサービスです。過去の健診結果を分析し、ひとりひとりの状況に合わせた完全個別の生活習慣アドバイス、早期治療のメリットを伝えることで医療機関受診を促します。
「重複多剤服薬者対策サービス」では、レセプトデータを分析し、多剤服薬者における重複、併用禁忌等をチェックし、ご本人の服薬状況を可視化するとともに、副作用の少ない、適正な薬剤利用を実現するために薬局・薬剤師への相談を促します。
【小田原市の取り組み】
今回の特定健康診査受診率向上事業では、小田原市の年代・性別ごとの疾病傾向を分析した上で、過去5年の健診回数とレセプトによる治療状況でセグメントを分け、セグメント別に通知物を送付することで、毎年の健診受診と行動変容を促します。
生活習慣病重症化予防事業では、未治療者と治療中断者へ受診勧奨を行います。
血糖・血圧・脂質・腎機能の健診結果で受診勧奨判定値を超えており、レセプトデータにて医療機関の受診が確認されていない方を対象に通知物を送付します。治療中断者は、一度でも生活習慣病について確定傷病名と治療薬の処方の記録がある方のうち、直近6か月のレセプトデータで生活習慣病の傷病名等の記録がない方が対象になります。
受診行動適正化事業の一環である重複服薬適正化事業では、レセプトデータを分析し、1か月間で同じ系統の医薬品が複数の医療機関で処方され、同じ系統の医薬品の処方日数の合計が60日を超える方を抽出します。
小田原市では、こうした取り組みにより、健康状態の把握、病状の重症化予防、受診行動の適正化を行うことで、健康寿命の延伸と医療費の適正化につなげていくとしています。
【エヌ・エイ・シー・ケアについて】
エヌ・エイ・シー・ケアは、ヘルスケア分野におけるITの活用をベースとして、「産業医や保健師等の医療専門職が本来時間をかけるべき業務に注力できるようにする」ことを基本コンセプトとした企業向けソリューションやサービスと、保険者向けサービスを提供しています。
企業向けサービスでは、「健康経営(R)」を目指す企業の増加とともに、健康管理システム「Be Health」や健診実施機関ごとに異なる健診結果データのフォーマットを統一できるツール「Unifier」など、従業員の健康管理に力を入れている企業でエヌ・エイ・シー・ケアのサービスの採用が広がっています。保険者向けサービスでは、健診データやレセプトデータを活用した分析・介入・通知サービスを提供しており、全国での受託実績を増やしています。
※ 「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
「健診データを活用したデータ分析・通知事業」詳細: https://www.nac-care.co.jp/services/service-3/
「レセプトデータを活用した保健事業の推進および介入・通知事業」詳細:https://www.nac-care.co.jp/services/service-7/
神奈川県小田原市:https://www.city.odawara.kanagawa.jp/
【会社概要】
社 名: 株式会社エヌ・エイ・シー・ケア
設立年月日: 2024 年 3 月 1 日
本社所在地: 〒102-0094東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニ ガーデンコート7階
代 表 者: 山崎 直人
主要事業内容: ヘルスケア事業、システムインテグレーション事業
U R L: https://www.nac-care.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社エヌ・エイ・シー・ケア ヘルスケア事業部 データA&Nサービス部
TEL: 03-6261-0222 FAX: 03-6261-0223
配信元企業:株式会社エヌ・エイ・シー・ケア
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
遠野なぎこさんの死去めぐり「愁くんがストッパーに…」新潮社執行役員が生放送で追悼
「お父さんお母さん」と泣き叫ぶ声 子3人を放置した疑い 両親逮捕
フリーマン妻、豪華チャーター機内を公開 夫婦2ショットで球宴のアトランタからLAへ
【大人気ノンアルカクテルの新フレーバー!】「アサヒスタイルバランス和梨サワーノンアルコール」期間限定で発売
<1分で解説>トランプ関税インドネシアとは19% 米から輸入は0%
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
【中日】6連勝中の井上監督、甲子園での阪神戦が今季3度目の雨天中止に「天気には勝てんか…」
京都・洛北阪急スクエアにて7月18日~7月21日開催の洛北ワンダフルマルシェに魔法のガラス急須「AIRO-mini」を出展
タイプロ元候補生の浅井乃我「ロイロムとの不仲説」に言及し「インターネットって…」
糖尿病薬をダイエット目的で盗んだ疑い 容疑でクリニック院長を逮捕
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」

エヌ・エイ・シー・ケア、神奈川県小田原市より 「小田原市国民健康保険第3期データヘルス計画に基づく データ分析及び保健事業業務」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、埼玉県嵐山町より 「嵐山町国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務委託」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、従業員300名以下の企業様向け 「健康管理サービス」を提供
エヌ・エイ・シー・ケア、健康管理システム「Be Health」をバージョンアップ ~上長向け機能をオプション機能として追加~
エヌ・エイ・シー・ケア、協会けんぽ栃木支部より 「特定健診の未受診者に対する受診勧奨及びアンケートによる効果検証業務」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、ロゴマークリニューアルのお知らせ
エヌ・エイ・シー・ケアの「健康管理システムBe Health」、 FPTジャパンホールディングス株式会社にて導入
エヌ・エイ・シー・ケア、協会けんぽ青森支部より 「メタボリックシンドローム予防・解消のための生活習慣改善等通知業務」を受託
エヌ・エイ・シー・ケア、 企業向け「生活習慣改善アドバイスシート」の提供を開始
【保険者における保健事業ご担当者様必見!】 『薬剤師が薬局現場の目線で語る!服薬適正化事業のポイント』 ~無料オンラインセミナーのお知らせ(2025年7月24日(木)開催)~