
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321569&id=bodyimage1】
プロジェクトの成果として、クラス全体の1分間あたりの入力文字数の平均値が実証開始月には55.8文字だったのが75.2文字となり、3か月間で19.4文字アップ。入力文字数の分布を見ても、クラス全体でタイピングスキルの向上、底上げがされたという結果を得ることができました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321569&id=bodyimage2】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321569&id=bodyimage3】
今後も教育ネットは、本プロジェクトを通じて子どもたちのタッチタイピング推進と情報活用能力の向上、教育現場における効果的なICT利活用を支援してまいります。
□「全国実証タッチタイピングプロジェクト」報告ページ https://edu-net.co.jp/touch-typing_2024p_report
□インタビューページ
https://edu-net.co.jp/blogs/blog_entries/view/606/8482933b5b59343d6f451ac9ad76d359?frame_id=646
■『らっこたん』について
『らっこたん』は、株式会社教育ネットと株式会社ミラボが共同で開発を行っている情報活用能力の可視化・育成を目的としたWEBアプリケーションです。「タイピング等の基本的な操作」や「情報モラル・セキュリティ」、「課題の設定」、「情報の収集」、「整理・分析」、「まとめ・表現」などを学ぶことができます。子どもたちは小学校1年生から中学卒業までの技能習得の進捗を自己確認でき、先生は学校全体・学年・学級・個人の視点から学習状況を把握することが可能です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000321569&id=bodyimage4】
・『らっこたん』製品サイト https://edu-net.co.jp/rakkotan
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社教育ネット
担当:大谷・渡邉
TEL:045-530-9401
MAIL:rakkotan@edu-net.co.jp
配信元企業:株式会社教育ネット
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ