starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

一般社団法人東京都中小企業診断士協会エリアマーケティング研究会 「整体・カイロプラクティック消費者ニーズ調査」を実施


一般社団法人東京都中小企業診断士協会「エリアマーケティング研究会」は、整体・カイロプラクティックに関する消費者ニーズ調査を発表しました。調査は2024年10月から11月にかけて、WEBアンケート形式で実施され、121名が回答しました。施術の種類ではマッサージが最多で81.2%、定期通院する人は骨格矯正が人気です。通院のきっかけとしては、アーンドメディアが56.5%を占め、選ぶポイントでは施術者の技術が72.9%と最重要視されています。利用経験のない人は、慢性的な痛みの緩和が利用動機第1位でしたが、高い料金や効果への疑問から利用を控える意見も見られました。

一般社団法人東京都中小企業診断士協会「エリアマーケティング研究会」(代表:齊藤睦美)は、「整体・カイロプラクティックに関する消費者ニーズ」について調査を実施し、その分析結果を2025年5月14日に発表しました。

■調査要綱
・調査期間:2024年10月7日~11月30日
・調査手法:WEBによるアンケート
・回答者数:121(男性75%、女性24%、無回答1%)

※掲載されている情報は、掲載日現在のものです。
予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

一般社団法人東京都中小企業診断士協会
エリアマーケティング研究会
代表者:齊藤 睦美
所在地:東京都新宿区高田馬場3-16-11
TEL:03-5309-2797
URL:https://area-marketing.net
サービス内容:葬儀業経営診断、事業承継コンサルティング、各種補助金申請支援

1.受けている施術の種類
受けている施術の種類は、全体ではマッサージが81.2%と高く、以下、ストレッチ(35.3%)、骨格矯正(30.6%)が続く。しかし、月に1回以上定期的に通院している人に限ると、骨格矯正や姿勢矯正の比率が高かった。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320466&id=bodyimage1

2.通院のきっかけ
看板・のぼり・広告など施設側のペイドメディア(対価を支払っての情報発信)がきっかけという回答が32.9%、ネットの口コミや知人・友人の紹介などアーンドメディア(第三者による金銭を伴わない情報発信)がきっかけという回答が56.5%だった。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320466&id=bodyimage2

3.通院先を選ぶポイント(複数回答可)
通院先を選ぶポイントとしては、効果に直結する「施術者の技術や経験」が72.9%を占める一方で、「料金」、「使いやすさ」(ともに67.1%)といった継続的に利用できることも選択する上で重要視されている。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320466&id=bodyimage3

4.利用したことのない人への質問
(1)どのような場合に利用したいか(複数選択可)
整体・カイロプラクティックを利用したことのない人に今後どのような場合に利用したいと考えるかと質問したところ、慢性的な痛みの緩和の必要性を感じる時(63.9%)がもっとも多く、以下、健康維持(41.7%)、リラクゼーション(33.3%)など日常生活の質向上を挙げる回答も多かった。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320466&id=bodyimage4

(2)通院しない理由(複数選択可)
興味があるけど通わないと回答した人に、その理由を質問したところ、「必要性を感じない」という回答がもっとも多かったが、「料金が高い」(33.3%)、「効果に疑問がある」(30.6%)、「時間が
取れない」(30.6%)などの回答も多かった。




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320466&id=bodyimage5



配信元企業:一般社団法人東京都中小企業診断士協会エリアマーケティング研究会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. <20~40代女性に調査>話題の「美容医療」、約4割の女性が「興味あり」!経験者イチオシの施術やその魅力とは?

    2. <20~40代女性に調査> 経験者が選ぶ「2024年やってよかった美容医療」2位は「脱毛」、気になる1位は?

    3. 約4割が全て担当してもらいたいと回答!「指名された美容師はどこまでの工程・施術を担当するべきだと思いますか?」のアンケート調査

    4. 「メンズ脱毛をして後悔していない」は78% 『Beauty produced by au Webポータル』で メンズ脱毛に関する意識調査結果を実施

    5. 雑に感じる対応No.1は"待たされることが多くなった"「どんな時に美容師の対応が雑になったと感じますか?」のアンケート調査

    6. スタイリングしない人はわずか6%!「美容院の施術後、帰るだけの時でもスタイリングをしてもらいますか?」のアンケート調査

    7. 64%が興味あり!女性に聞いた「美容院のフルメイクアップ(化粧)メニューに興味はありますか?」のアンケート調査。

    8. 女性は美容院でトリートメントしているか?女性に聞いた「美容院でトリートメントをオーダーするタイミングや頻度について」のアンケート調査。

    9. 中型サロンが一番人気!好きな美容院の大きさ、サイズ感についてのアンケート調査。

    10. 独立開業歯科医100名&インプラント経験者200名調査:歯科医師の想定と患者の本音、集患経路のギャップが明らかに!(SEO会社ランクエスト調べ)

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.