starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

雑穀の専門家「雑穀アドバイザー」7名を新たに認定(4月21日)/日本雑穀協会 ― 雑穀の価値を伝える担い手として、地域や業界での活躍に期待 ―


一般社団法人日本雑穀協会は、2025年に新たに7名の「雑穀アドバイザー」を認定しました。この資格は、雑穀に関する専門知識や伝達スキルを持つ人材に与えられるもので、雑穀エキスパートの上位資格に位置づけられます。講座では雑穀の特性や健康効果、調理科学など幅広い科目が教えられ、適切な課題の履行と試験合格が必要です。認定されたアドバイザーたちは、地域や業界で雑穀の魅力を広める役割を担います。

一般社団法人日本雑穀協会(所在地:東京都中央区、会長:倉内伸幸)は、2025年4月21日付で、雑穀の専門資格である「雑穀アドバイザー」を新たに7名認定いたしました。

「雑穀アドバイザー」資格は、雑穀に関する専門知識と伝達スキル、実践的な提案力を備えた人材に与えられるもので、雑穀エキスパートの上位資格にあたります。

講座では、雑穀の特性、健康機能性、調理科学、加工技術、地域振興など全7科目を体系的に学び、指定課題と認定試験を経て認定が行われます。今回認定された7名は、今後それぞれの地域や業界で、雑穀の魅力と価値を広く伝える担い手としての活躍が期待されています。

《雑穀アドバイザー講座について》
本講座は、雑穀の多角的な知識と実践力を育成する資格制度であり、2006年の開講以来、107名の認定者が全国で活動中です。雑穀の本質的な価値を伝える専門人材の育成を目的としています。

当協会では、今後も資格制度を通じた普及活動を強化し、雑穀業界の健全な発展に寄与してまいります。

◇雑穀アドバイザー講座概要:https://www.zakkoku.jp/adogaiyou




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319961&id=bodyimage1

【当件についてのお問い合わせ先】
一般社団法人 日本雑穀協会 事務局:中西
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15番6号 製粉会館6階
TEL:03-6661-7340 FAX:03-6661-7350
URL : https://www.zakkoku.jp/
E-mail : info@zakkoku.jp



配信元企業:一般社団法人 日本雑穀協会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 一般社団法人日本雑穀協会は、雑穀の専門家の育成を目的とした第8回 雑穀アドバイザー講座を開催いたします。《開講日:2024年12月17日(火)》

    2. 雑穀の普及促進に取り組む一般社団法人日本雑穀協会は、雑穀の人材育成制度、第63回雑穀エキスパート講座《オンライン動画受講》の受講者を募集しています。【受付期間~2月14日(金)まで】

    3. 雑穀の普及に取り組む一般社団法人日本雑穀協会は、「第63回雑穀エキスパート講座《オンライン動画受講》」の追加日程における受講者募集を、4月25日(金)まで受け付けることを発表いたしました。

    4. 健全な雑穀業界の発展に取り組む日本雑穀協会は、雑穀を使った優れた食品を表彰する「日本雑穀アワード2025」の応募要項を2月6日(木)に発表し、応募受付を2月19日(水)まで行っています。

    5. 日本雑穀協会では、雑穀の健全な普及と業界の持続的な発展を目的として、協会の理念と活動にご賛同いただける企業・団体の皆様を対象に、2025年度下半期(4月~9月期)の法人会員入会促進を行っています。

    6. 日本雑穀協会が運営する、雑穀を使用した優れた食品を表彰する制度『日本雑穀アワード』において、2025年の金賞受賞商品が決定し、その栄誉を伝える金賞授賞式を3月26日(水)に開催いたします。

    7. 一般社団法人日本雑穀協会は、雑穀を使った優れた食品を表彰する制度、日本雑穀アワードデイリー食品部門〈2024・秋〉のエントリー商品の応募を10月31日(木)まで受け付けています。

    8. まちおこしで成功する「専門家」を育成する 日本観光文化協会認定「場おこし講師」

    9. 「雑穀コース」をリニューアルしました。(株式会社新生技術開発研究所 本社:福岡県、代表取締役:石丸大輔)

    10. 警視庁特殊詐欺被害防止アドバイザーを受嘱 金融機関出身アドバイザーによる法人向け 出張セミナーを実施

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.