
◆「ナレフルチャット」製品サイト
https://www.knowleful.ai/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319023&id=bodyimage1】
【新機能について】
(1) 会議の議事録作成をサポートする新機能
「議事録生成機能(α版)」が追加されました。この機能により、会議の音声や動画ファイルをテキストに変換することが可能になります。独自のフローとOpenAIの音声認識モデルを採用することで、高精度な文字起こしを実現します。結果として、会議後の議事録作成作業の効率が大幅に向上し、情報共有の質も高まります。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319023&id=bodyimage2】
(2)最先端AI技術を活用したチャット機能を強化
チャット機能で利用可能な7つの新しいAIモデルが追加されました。
・o3:高度な推論能力と柔軟性を持ち、数学・科学・コーディング・視覚的推論に強い最先端モデル
・o4-mini:コストを抑えつつ、迅速な応答と高いコストパフォーマンスを実現する小型推論モデル
・GPT-4.1:非常に高い指示追従性能と長文理解能力を持つ上位モデル
・GPT-4.1 mini:GPT-4oに匹敵する性能評価を持つ軽量モデル
・Grok 3:xAI開発の最上位モデルで、数学・科学・コーディング分野の推論力が非常に高い
・Grok 3 Mini:Grok 3の軽量版で、応答速度が非常に速く、日常的なタスクや簡易業務に適している
・Gemini 2.5 Pro:Googleの最上位モデルで、複雑な推論や超長文チャットの理解に圧倒的な強みを持つ
これらの多様なAIモデルの追加により、業務内容や求められる精度、応答速度、コスト効率などに応じて最適なAIを選択できるようになり、企業の多様な業務ニーズに柔軟に対応すると共に、生産性と成果物の質の向上を実現します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319023&id=bodyimage3】
(3)高品質な画像生成機能の拡張
画像生成機能に新たなAIモデル「Grok 2」が追加されました。このモデルは、高速で質の高い写真のような画像を作成できる特徴があります。多言語に対応し、最新のデザイントレンドを反映した画像生成が可能です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319023&id=bodyimage4】
【ナレフルチャットについて】
ナレフルチャットは、企業専用のクローズド環境でセキュアに利用できる対話型生成AIチャットツールです。独自の学習コンテンツとプロンプト自動生成・改善機能、さらにタイムラインでのノウハウ共有を通じて、従業員がAIを自在に使いこなせるようサポートします。
特に近年課題となっている企業における生成AIの「シャドーIT化」問題の解決にも貢献します。シャドーITとは、会社が使用を許可していない、または把握していないITツールを従業員が利用することを指し、情報セキュリティー上の重大なリスクとなっています。ナレフルチャットはセキュアな環境で正規に生成AIを活用できるため、情報漏洩リスクを抑え、安全な生成AI活用を実現します。
※画像は最新の状態と異なる場合があります。
【会社概要】
■会社名:CLINKS株式会社
■代表者:代表取締役 河原浩介
■設立:2002年12月
■所在地:東京都中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル10F
■URL:https://www.clinks.jp
■主な事業内容:
1. ITアウトソーシング事業
2. システム開発事業
3. AIサービス事業
4. 教育訓練事業
■企業理念:
1. コンピューターで人の笑顔を増やしていく
2. 日本中のエンジニアを元気にする
3. IT業界をもっと魅力ある業界にし、ITの面白さをより多くの人に伝えていく
配信元企業:CLINKS株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ