starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

チャイルドシート市場トレンド分析【2021年と2025年の比較調査】(株式会社コズレ)


株式会社コズレが、2021年と2025年のチャイルドシート市場トレンドを比較した調査結果を発表しました。調査では、チャイルドシートの購入理由として「親族または知人からもらう」が約3割を占め、2021年の31.27%から2025年には35.07%に増加しました。また、主要ブランドの認知度では「コンビ」と「アップリカ」がトップとなり、特に「サイベックス」などの海外ブランドの認知度が大幅に上昇しました。

子育て情報メディア「コズレマガジン」を運営する株式会社コズレ(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大希、以下コズレ)は、2025年3月に実施した「チャイルドシート市場トレンド分析【2021年と2025年の比較調査】」について結果をまとめ、その一部を本日公表いたします。

1.はじめに
本レポートでは、2021年および2025年に実施したチャイルドシート市場の定点調査結果を報告する。調査対象は、末子妊娠中および0歳以上の子を持つママパパで、チャイルドシートの購入検討開始時期や購入時期、重視される基準、購入場所や情報源などについて聞いた。二つの調査における共通点や相違点を探り、2025年におけるチャイルドシートの市場トレンドを分析する。

2.調査概要
<2021年調査>
調査主体:コズレ子育てマーケティング研究所
調査期間:2021年12月16日(木)~12月31日(金)
調査方法:インターネット・リサーチ
有効回答者数:1,952名(末子妊娠中および0歳以上の子を持つ保護者)

<2025年調査>
調査主体:コズレ子育てマーケティング研究所
調査期間:2025年3月10日(月)~3月24日(木)
調査方法:インターネット・リサーチ
有効回答者数:720名(末子妊娠中および0歳以上の子を持つ保護者)

3.結果・考察
チャイルドシートを購入していない理由は、「親族・知人にもらった(もらう)から」が3割

最初にチャイルドシートの購入経験について聞いた結果が以下である(図1)。

[図1]  チャイルドシートの購入経験

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318697&id=bodyimage1

購入していない理由として最も多かったのは「親族・知人にもらった(もらう)から」であり、2021年は31.27%、2025年は35.07%と、いずれも3割を占めた。

また、「上の子で購入したから」という回答は2021年の18.81%から2025年には18.84%とほぼ横ばいであり、一定数の家庭が同一のチャイルドシートを複数の子どもに使用していることが分かった。

[図2]  チャイルドシートを購入していない理由

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318697&id=bodyimage2

認知率の上位2社は、「アップリカ」 「コンビ」
2025年調査において、認知度が高かったメーカーは「コンビ」(70.69%)および「アップリカ」(68.75%)であった(図3)。2021年との比較で特筆すべきは、「サイベックス」や「Nuna」といった海外ブランドの認知度が大きく上昇している点である。特に「サイベックス」は2021年の15.47%から2025年には42.50%へと大幅に上昇し、「Nuna」も4.71%から9.72%へと拡大しており、日本市場における海外ブランドの存在感が増している。

[図3]チャイルドシートメーカー・ブランド認知

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318697&id=bodyimage3

詳細なデータを含む、レポート本文はこちら
https://cozre.co.jp/blog/14475


【出典の記載についてのお願い】
調査結果を利用する際は出典を記載してください。出典の記載例は以下の通りです。

出典:『チャイルドシート市場トレンド分析【2021年と2025年の比較調査】(株式会社コズレ)』https://cozre.co.jp/blog/14475
(cozre[コズレ]マガジン http://feature.cozre.jp/

【子育てマーケティング研究所について】
株式会社コズレの社内シンクタンク「子育てマーケティング研究所」は、100万人以上の独自のママパパ調査パネルを保有し、累計550万以上の回答を蓄積・分析することを通じて、多くのクライアント様のマーケティング活動の支援に携わらせていただいております。また、子育て世代をターゲットとする企業のマーケティング担当者向けの定期的なセミナーの開催や、調査レポートの発表をしております。

【株式会社コズレについて】
株式会社コズレは“子育ての喜びをもっと大きく!”を経営理念とし、「情報を求めるママパパ」に「適切なコンテンツ」をお届けする、子育て情報マッチングプラットフォーム「cozreマガジン」(https://feature.cozre.jp/)を運営しています。
「cozreマガジン」は、妊娠中から小学生低学年の子どもを持つ20代~40代のママパパを中心にご利用いただき、個人情報のご登録は世帯情報登録100万件、親子情報登録200万人を超えて急速に拡大中です。
この会員の属性情報と行動履歴情報を集積した国内最大級の「子育てビッグデータ」を活用し、クライアント様に対して各種マーケティングソリューションのご提供や新商品開発のご支援をしております。

<企業概要>
名称 :株式会社コズレ/Cozre Inc.
所在地 :東京都千代田区神田錦町2-2-1 WeWork
設立 :2013年7月1日
会社HP :https://www.cozre.co.jp/
代表取締役 :松本 大希
事業内容 :インターネットメディア事業
子育て情報マッチングプラットフォーム「cozreマガジン」
https://feature.cozre.jp/
受賞歴 :新日本有限責任監査法人
「EY Innovative Startup 2018」Child Rearing部門

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社コズレ 担当:早川
TEL:03-6265-6877  Mail: pr@cozre.co.jp



配信元企業:株式会社コズレ
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.