starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ベトジェット、AVエアーファイナンスとの間で機材拡充を目的とした 総額3億ドル(約440億円)相当の契約を締結


ベトジェットは、アメリカのAVエアーファイナンスと3億ドル(約440億円)の契約を結び、機材拡充を図ります。この契約は、ベトジェットがアメリカで締結した総額40億ドル(約5,870億円)の航空機ファイナンスの一部であり、約300機の航空機導入を予定しています。ベトジェットはその一環としてボーイング737MAXを導入予定。この契約はアメリカとベトナムの貿易関係強化を目的とし、ワシントンD.C.で行われた調印式にはベトナムのホー・ドゥック・フォック副首相らが出席しました。

~ 同社の対米貿易額が640億ドル(約9.4兆円)に拡大 ~



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318525&id=bodyimage1

ベトジェットのトゥ・ヴィエット・タン副社長(左から二人目)とAVエアーファイナンスのステファン・マーフィーCEO(中央)が、ベトジェットの機材拡充を後押しする3億ドル(約440億円)の契約に調印した

(東京, 2025年4月11日) - ベトジェットはAVエアーファイナンスとの間で、総額3億ドル(約440億円)相当の契約に調印しました。調印式はワシントンD.C.にて、ベトナムのホー・ドゥック・フォック副首相をはじめとするベトナム政府高官ご臨席のもと、アメリカとベトナム間の経済・貿易関係の強化を目的に行われました。

今回の調印式は、ベトジェットがアメリカの大手金融機関と締結した総額40億ドル(約5,870億円)超の航空機ファイナンス契約の一環として行われました。この契約はベトジェットの新機材拡充の支援を目的としており、2025年から2027年にかけて、約300機もの航空機の導入が予定されています。

機材拡充とフライトネットワークの拡大に注力しているベトジェットは現在、115機を超える新型の燃費効率の高い航空機を運航しており、さらに400機以上の航空機を発注しております。ベトジェットは現在、東京(成田)/大阪/名古屋/広島/福岡 - ハノイ、東京(成田/羽田)/大阪 - ホーチミンを結ぶ8路線を日本とベトナムの間で運航しています。4月下旬に就航予定の名古屋/福岡 - ホーチミン線はそれぞれ週4便、週3便で運航される予定です。

ベトジェットは、2019年2月27日にベトナムで発表した200機からなる大型契約の一環として、その一部であるボーイング737MAXの最初の機体を2025年中に受領する予定です。この契約総額は240億ドル(約3.5兆円)を超え、発表時には当時のアメリカ大統領であるドナルド・トランプ氏も出席しました。

ベトジェットはボーイングとの契約に加えて、ゼネラル・エレクトリック、プラット&ホイットニー、ハネウェルといったアメリカの大手企業とも長期的な戦略的パートナーシップを築いており、契約の総額は500億ドル(約7.3兆円)を超えています。現在進行中の交渉により、さらに140億ドル(約2兆円)の契約が追加される見込みです。特に、ゼネラル・エレクトリックおよびプラット&ホイットニーとのエンジンおよび技術サービス契約だけで、合計100億ドル(約1.5兆円)を超える見込みです。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318525&id=bodyimage2

調印式はベトナムのホー・ドゥック・フォック副首相をはじめとするベトナム政府高官ご臨席のもと、アメリカとベトナム間の経済・貿易関係の強化を目的に行われました。

ベトジェットのグエン・ティ・フオン・タオ会長は今回の調印式にあたり、「私はベトナム、アメリカ、そして世界各国の文化や経済、技術をつなぐ架け橋となれるよう、たゆまぬ努力を続けていく所存です。」と述べました。

AVエアーファイナンスは、業界経験豊富な専門家チームとKKRによって設立され、航空会社、リース会社、貨物運航会社、投資家向け商用航空機のファイナンス業務を専門としています。

###

ベトジェットについて

ニュー・エイジ・キャリアのベトジェットは、ベトナム国内の航空業界に革命をもたらし、さらには地域や世界においても先駆的な航空会社です。コスト管理、効率的な運営やパフォーマンスを重視し、低価格で柔軟な運賃体系で様々な路線を運航するほか、お客様の需要に対応する多様なサービスを提供しています。また、国際航空運送協会(IATA)の正会員であり、IATAの国際運航安全監査プログラム(IOSA)の認証も受けています。ベトナム最大の民間航空会社として、安全性や商品の格付けを行う世界で唯一のウェブサイトAirlineRatings.com(https://AirlineRatings.com) で、安全性において最高ランクとなる7つ星の評価を獲得しました。また、Airfinance Journal の財務・経営健全性の高い航空会社50社リストにも長年にわたり、連続で選出されています。さらには、Skytrax、CAPA、Airline Ratings といった業界で著名な団体からも、最も優れた格安航空会社に選出されています。 ベトジェットの詳細な情報はホームページをご覧ください。 http://www.vietjetair.com/



配信元企業:べトジェット・アビエーション・ジョイント・ストック・カンパニー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.