starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジュンク堂書店では初の開催! ジュンク堂書店 大宮高島屋店でflierフェアがスタート


株式会社フライヤーが運営する本の要約サービス「flier」が、ジュンク堂書店 大宮高島屋店で3月1日からフェアを開始しました。このフェアでは、flierの要約をリアル書店で体験することで、新たな本との出会いを提供します。大宮高島屋店には、flierが選んだジャンル別第1位の書籍25点が並び、QRコードを使い要約を無料で閲覧可能です。flierは、ビジネス書を10分で要約し、AI音声版も提供するサービスとして人気を集め、123万人の会員を誇ります。さらに、法人向けサービスも展開し、企業の人材育成をサポートしています。

累計会員数123万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営する株式会社フライヤー(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:大賀康史)は、ジュンク堂書店 大宮高島屋店にて、3月1日(土)からflierフェアを開始したことをお知らせいたします。
flierフェアは、都市部の大型書店や長年生活に根付いている老舗の書店など、全国210店舗を超える書店で開催されていますが、大手書店であるジュンク堂書店でflierフェアが開催されるのは今回が初めてとなります。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317543&id=bodyimage1


               ジュンク堂書店 大宮高島屋店での展開写真

■フェア概要
「ネットとリアル書店の融合」をテーマに実施している書店との連携企画では、各書籍のPOPに付けたQRコードをスマートフォンで読み取ることで、通常は有料の要約文を、どなたでも無料で「立ち読み」することができます。本の大筋を捉えてもらうことで、来店者の興味を高め、“いま出会うべき本”を選べる仕組みです。※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ジュンク堂書店 大宮高島屋店でのフェアでは、flierで要約を公開している書籍の中から、ジャンル別1位の本を紹介する「第1位の本だけを集めました」というカテゴリーで25点の書籍をご紹介します。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317543&id=bodyimage2

■実施店舗
ジュンク堂書店 大宮高島屋店
埼玉県さいたま市大宮区大門町1-32 大宮高島屋ビル7階

■ジュンク堂書店 大宮高島屋店 担当者からのコメント
ジュンク堂書店 大宮高島屋店は大宮駅東口より徒歩1分、高島屋大宮店7階にございます。
一般書から専門書まで幅広く取り扱っており、お客様へのニーズに応えるべくスタッフ一同奮闘の日々でございます。
書店では弊店でしか販売していない「さいたま市史」のお取り扱いや、様々なフェアを展開し地域との連携も大きな目標としております。
今回フライヤーを導入・常設することで、ご来店いただくお客様の新しい本との出会い・知の発見のお手伝いができればと考えております。

■本の要約サービス「flier」とは
ビジネス書を中心とした本の内容を「1冊10分」に要約してアプリやWEBで閲覧できるサービス。新刊を中心に旬の本や既刊の名著を毎日配信しており、現在3,900冊以上の本を読むことができます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317543&id=bodyimage3


ビジネス書1冊の大筋を10分で理解できる、本の要約サービス「flier(フライヤー)」
要約は3,900冊超え、ビジネスパーソンの“スキマ時間”活用に一役
本の要約サービス「flier」
flierは、1冊10分で読める「本の要約サービス」です。ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約をウェブ、アプリで毎日公開。AIを使った音声版もあります。収録書籍数は3,900冊超、累計会員数は123万人、累計法人導入社数1,100社を突破しました(2025年2月現在)。
その他、オンラインコミュニティ「flier book labo」や、全国の書店店頭でflierの要約ページをQRコードで“立ち読み”できるコラボフェアも展開中です。
https://www.flierinc.com/

法人版サービス「flier business」
flier businessは、企業が人材育成や福利厚生に本の要約を活用できる法人向けサービスです。2019年にflier法人版(2023年に名称変更)として提供開始。コロナ禍を境に集合研修が難しくなった法人企業を中心に、社員教育の一環として契約する企業が増え続け、615社が利用中です。(2024年11月末時点)
要約から得た学びや気づきをメモ・共有できる「学びメモ」、おすすめ要約を選書・プレイリスト化できる「読書プログラム」等をご利用いただけます。
https://biz.flierinc.com/

組織の“成長組織スコア”を可視化する「flier成長組織ナビ」
flier成長組織ナビは、従業員一人ひとりの成長環境を確保するための要素を独自に調査・分析し、従業員と企業を成長に導く新しい概念のサーベイです。「制度・関係性・循環・学びの姿勢・成長実感」という5つの項目から、「成長組織スコア」を構成。事業成長や人材成長と連結する本質的な要素を把握できる形で、人が育ち成長する“成長組織”への変革を支援します。
https://growthnavi.flierinc.com/

■株式会社フライヤー 会社概要
フライヤーは、「ヒラメキ溢れる世界をつくる」をミッションに、変化が激しい現代において、発想力が求められるビジネスパーソンのための「知」を軸とした様々な事業を創っていきます。
<実績>
・日本の人事部「HRアワード2021」プロフェッショナル部門の人材開発・育成部門で最優秀賞を受賞
・「BOXIL SaaS AWARD」eラーニング部門で5季連続「Good Service」を受賞
・本を通じてあらゆる人が知や教養を深め、読書や本の文化の裾野を広げることに貢献している点を評価され「2023年度グッドデザイン賞」受賞
・「クローズアップ現代+」「おはよう日本」「ワールドビジネスサテライト」等、紹介多数

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317543&id=bodyimage4



配信元企業:株式会社フライヤー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【本の要約サービス「flier」】さいたま市にある創業70年超の書店「一清堂」でflierフェアがスタート!“老舗のまちの本屋さん”でもflierフェアが支持される理由とは?

    2. 【本の要約サービス「flier」】書店員がいなくても“出会うべき本”を見つける手助けに!話題の完全無人書店「ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店」で本の要約サービス「flier」フェアがスタート!

    3. 【本の要約サービス「flier」】岩手県の書店チェーンでは初開催!出版業界で数々の伝説を作り上げてきた「さわや書店」で「flier」フェアがスタート!

    4. 鹿児島県の書店チェーンとの連携は初! 本の要約サービスflierが株式会社Misumiと連携 12月から九州最大級の書店・ブックスミスミ オプシアでフェアがスタート

    5. 都城市スマートシティ構想に参画している本の要約サービスflierが 11月から同市の書店チェーン”田中書店”3店舗とフェア連携を開始

    6. 【本の要約サービス「flier」】 累計120万人が利用した3,800冊以上のビジネス書・名著の要約から100冊を厳選! 『必読ベストセラーを超要約! ビジネス書大全』発売&同日に要約公開

    7. 【本の要約サービス「flier」月間ランキング】 「今の自分に満足できていますか?」 自分の生活やスキルを見つめ直すきっかけとなる書籍に注目が集まる 全国の書店でフェア開催

    8. 本の要約サービス「flier」が 2024年 最も読まれた「ビジネス書」「著者」ランキングを発表! 「新語・流行語大賞」候補の「新NISA」が注目を集める 著者別は人気エッセイストが1位に

    9. 【本の要約サービス「flier」】 累計120万人が利用した3,800冊以上の本の要約から100冊を厳選! 『必読ベストセラーを超要約! ビジネス書大全』 ~カバーデザイン&購入者限定特典発表~

    10. 【本の要約サービス「flier」月間ランキング】 「今年の新語2024」大賞「言語化」に注目が集まる! 「言語化」「説明」…アウトプットスキル向上に効く書籍が上位に 全国の書店でフェア開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.