starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

SEGGER、SystemViewにマルチコア対応を追加 - 組み込みシステムのリアルタイム解析がさらに進化~マルチコアシステムのデバッグとパフォーマンス最適化を強力に支援~


ポジティブワン株式会社は、SEGGER Microcontroller GmbHの「SystemView」がマルチコア対応を追加したことを発表しました。このアップデートにより、開発者は単一のJ-Linkデバッグプローブで複数のCPUコアからリアルタイムデータを収集し、即時に解析・可視化できるようになりました。特長としては、各コアの独立動作や別々のRTOSが動作可能で、ナノ秒単位のタイムスタンプで統一的に管理できます。SystemViewはLinux、macOS、Windowsで動作し、教育・非商用利用においては無償で使用可能です。この追加機能により、マルチコア環境でのデバッグとパフォーマンスチューニングが効率化されます。評価用のサンプルデータも提供され、ハードウェア無しで機能を試すことが可能です。

2025年2月13日、東京都渋谷区 - ポジティブワン株式会社(ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州モンハイム・アム・ラインに本社を置くSEGGER Microcontroller GmbHの正規VAR代理店)は、Segger社のリアルタイムソフトウェア検証・可視化ツール「SystemView」が、新たにマルチコア対応を追加したことをお知らせします。

このアップデートにより、組み込み開発者は単一のJ-Linkデバッグプローブを使用して、複数のCPUコアからリアルタイムデータを収集できるようになりました。データは即座にホストPCにストリーミングされ、解析・可視化が可能となります。すべてのイベントは記録され、後の解析やドキュメント作成に活用できます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000314347&id=bodyimage1

◆SystemViewのマルチコア対応の特長
・ 各CPUコアごとの個別チャンネル記録が可能
・ 単一ビューで全コアの挙動を統合可視化
・ リアルタイム転送技術(Real-Time Transfer, RTT)を活用
・ タスクコンテキスト切り替え、割り込み処理、関数呼び出しなどの詳細なイベント記録
・ ヒープ・スタック使用状況のモニタリング

SystemViewは、Linux、macOS、Windowsの各プラットフォームに対応しており、Arm、Intel、Apple Silicon上で動作します。また、SEGGERの「Friendly License」に基づき、教育・非商用利用においては無償で使用可能であり、コードサイズや機能の制限なく評価することができます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000314347&id=bodyimage2

◆マルチコアシステムのデバッグを効率化
SystemViewのマルチコア対応により、以下のような機能が強化されました:

・ 異なるクロック速度のCPUコアを統合的に解析
・ 各コアごとの独立動作とイベント記録が可能
・ システム全体の統一時間管理(ナノ秒単位の高精度タイムスタンプ)
・ 各コアが異なるRTOSやアプリケーションを実行可能

これにより、開発者はマルチコア環境のデバッグやパフォーマンスチューニングを容易に行うことができます。

◆SystemViewの概要
SystemViewは、組み込みシステムのリアルタイム動作を詳細に可視化できるツールです。従来のデバッガでは見えにくいシステム内部の挙動を把握し、効率的な最適化を可能にします。

・ 組み込みシステムのリアルタイム解析を強化
・ データ記録を最適化し、正確なタイミング解析を提供
・ 開発中のバグ検出とリソース競合の特定が容易に
・ RTOS環境だけでなく、ノンOS環境にも対応

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000314347&id=bodyimage3

SystemViewの最新バージョンには、サンプル記録データが付属しており、ハードウェアなしでも簡単にツールの機能を体験することができます。ダウンロードから評価開始までわずか5分で完了します。

「SystemViewは、業界において唯一無二のツールであり、今回のマルチコア対応によってその価値がさらに向上しました。」と、SEGGERのSystemViewプロダクトマネージャーであるヨハネス・ラスク氏は述べています。「このツールの可能性をぜひ試していただきたいです。市場に出るすべての製品は、SystemViewによる検証を受けるべきだと考えています。」

◆SystemViewの最新バージョンには、サンプル記録データが付属しており、ハードウェアなしでも簡単にツールの機能を体験することができます。ダウンロードから評価開始までわずか5分で完了します。

「SystemViewは、業界において唯一無二のツールであり、今回のマルチコア対応によってその価値がさらに向上しました。」と、SEGGERのSystemViewプロダクトマネージャーであるヨハネス・ラスク氏は述べています。「このツールの可能性をぜひ試していただきたいです。市場に出るすべての製品は、SystemViewによる検証を受けるべきだと考えています。」
SystemView公式ページ:https://www.segger.com/products/development-tools/systemview/




【SEGGER Microcontroller GmbHについて】
SEGGER Microcontroller GmbHは、組み込みシステム向けのソフトウェア、ハードウェア、および開発ツールのフルレンジを提供するサプライヤーです。同社は、柔軟で使いやすいツールとコンポーネントを通じて、開発プロセス全体をサポートしています。また、IoTやエッジコンピューティングの成長に伴い、セキュアな通信とデータ保護のための包括的なセキュリティソリューションを提供し、業界のニーズに応えています。1992年の設立以来、SEGGERは組み込みシステムの分野で確固たる地位を築いています。本社はドイツ・モンハイムに位置しています。

【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F

URL http://www.positive-one.com
SoM製品関係:https://www.chinchillasmart.com

ポジティブワン株式会社は、最先端技術と時代を先読みしたエンベデッドソリューションをご提供します。そのために海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できるOEMハードウエアや世界標準ISOなどに準拠する品質向上のためのツールをご提供します。さらに、システムコンサルティング、エンベデッドからPC、スマートフォン、サーバーを含んだハードウエアからソフトウエアまでのシステム受託開発など、皆様のプロジェクト成功のためのご支援をいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:poc_sales@positive-one.com
TEL:03-3256-3933 FAX:03-4360-5301



配信元企業:ポジティブワン株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.