iPresence、東京都「キングサーモンプロジェクト」にて文京区とテレロボットでの働き方DX推進の実証開始
- 2025年02月03日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
iPresence株式会社と文京区は、テレプレゼンスアバターロボットを活用した働き方のDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進を目的にした実証実験を2025年1月27日から2月28日まで実施します。このプロジェクトは、東京都の「キングサーモンプロジェクト」の一環で、テレワークが困難だった職員を支援する新たな働き方のモデル化を目指しています。テレロボットは職場での会議参加や日常業務に活用され、柔軟で効率的な働き方を実現し、コミュニケーション不足を解消します。この取り組みは、行政のリアルタイムな情報交換を可能にし、柔軟な労働環境と持続可能なサービス提供につながることが期待されています。また、スタートアップの成長促進を通じて東京都のイノベーションエコシステム強化も図るものです。
本実証実験では、iPresenceが開発したテレプレゼンス技術を活用し、文京区庁舎に職員の「分身」となるテレロボットを導入します。これにより、これまでテレワークが困難であった管理職や職員が、テレロボットを通じて職場での業務を円滑に遂行し、柔軟かつ効率的な働き方を実現することを目指します。
【実証実験の概要】
実施内容
iPresenceと文京区は、職員がテレロボットを遠隔操作することで、以下の目的を実現するための実証実験を実施します。
目的
テレワークが困難であった管理職や職員の、テレワーク実施の増加
テレワーク実施の増加と業務効率化の両立
テレワーク環境下でのコミュニケーション不足の解消
テレロボットの活用シーン
会議や打ち合わせへの参加
部下からの相談対応
部下との日常的なコミュニケーション
階が異なる庁内や関係施設の距離を超えた業務遂行
【期待される成果と展望】
本プロジェクトを通じて、iPresenceは「その場にいるような感覚」を提供するテレプレゼンス技術を活用し、世界中のオフィスワーカーに多様な働き方を提案します。一方、文京区はテレロボットの導入によって、テレワーク環境下でもリアルタイムな情報交換を可能にし、柔軟な働き方の拡大と持続可能な行政サービスの提供を実現します。
さらに、本プロジェクトは東京都の「キングサーモンプロジェクト」と連携し、自治体としての働き方DXを推進するモデルケースとなることを目指します。また、iPresenceは本プロジェクトにおいて、株式会社eiicon(https://corp.eiicon.net/)から協働促進サポートを受けています。
キングサーモンプロジェクトとは
東京都が実施する「キングサーモンプロジェクト」は、スタートアップの先端技術を都内行政の現場で活用し、都政課題の解決とスタートアップの成長を促進する取り組みです。本プロジェクトでは、スタートアップが東京都内での実証実験を通じて、社会課題の解決に貢献することを目指しています。
さらに、海外進出を視野に入れた販路拡大のための戦略立案支援や、後続スタートアップの育成に役立つ事例のモデル化とナレッジ共有も行っています。これにより、スタートアップの成長を包括的にサポートし、東京都のイノベーションエコシステムを強化します。
「キングサーモン」という名称は、「東京とともに成長したスタートアップが、グローバル市場でさらに大きく成長し、将来的には東京で新たなスタートアップを生み出し、育てる存在になってほしい」という願いを込めて、サケの生態系にちなんで名付けられました。
URL:https://kingsalmon.metro.tokyo.lg.jp/
iPresence株式会社について
テレプレゼンスアバターロボット、3Dデジタルツイン、会話AIエージェントの技術を活用した、コミュニケーションテクノロジー企業です。Teleportation as a Serviceをコンセプトとして、疑似テレポートで得られるメリットを多様な業界に社会実装しています。
代表者:代表取締役社長 クリストファーズ クリスフランシス
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9番地 神戸ファッションマート7F
設立:2014年5月
事業内容:先端技術機器、ロボット機器、通信用機器、ソフトウェア及びそれら関連サービス提供
URL:https://ipresence.jp/
配信元企業:iPresence株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
暑がり57歳芸人が8月「素っ裸」出演宣言 ハライチ澤部が「クビにさせないで」即NG
永山瑛太が親戚ランナーのマラソン初優勝を祝福 「2027年のオリンピックに期待!」
明智光秀の「幻の城」に船着き場? 琵琶湖水中で石製構造物など発見
世耕氏、還流再開は「22年8月幹部会で決まらず」 自民裏金問題
67年前の新生児取り違え 東京都に生みの親の調査命じる 東京地裁
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
【東京】北原槙が15歳9カ月13日でJ1最年少先発 PK誘発も「勝てないことが一番苦しい」
「今のフジテレビでそれはやめて」人妻タレントの「みんなチャラい」発言にみちょぱガチツッコミ
横浜赤レンガ倉庫で2025年4月18日より開催予定の「ミュシャ展」、【開幕初日キャンペーン】や【各コラボ企画】など決定!
ビリープ、獣医師×化粧品会社共同開発のペットケア商品「PetcareDr.PRO グルーミングスプレー」をリニューアル!
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

戸田建設株式会社、企業ミュージアム「TODAtte?」にミュージアムガイドロボット「temi」を導入
秋田大学大学院医学系研究科にて各種医療関連AIシステムを構築し実証実験を開始
個別指導塾プラウが三菱電機「遠隔操作ロボット“まるット”」を活用した教育体験イベントを10月14日に開催~次世代ロボットで創る新しい学びの形~
日医工と富士通、AIの活用により医薬品製造DXへの取り組みを推進
スマートスケープがロボット事業への参入に向けTsukArmと戦略的業務提携 ~デジタルツイン × ロボットソリューションを産業分野に展開~
アサヒ電子株式会社との資本提携に関するお知らせ - ロボットテクノロジー分野で新たな価値創造を目指す
タケロボと秋田大学大学院医学系研究科、3つの医療AIシステムの開発と実証実験開始
都築電気株式会社がビジネス効率化を実現「amie AIチャットボット」の導入事例を公開
採用も営業も「人の顔」が武器になる。動画チャットで企業の空気を届ける時代に
自律移動ロボット「temi Platform」×Canonリモートカメラの最新ソリューションを初披露 ~Inter BEE 2024で展示~