starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

KYOIプロジェクト:ペコリーノ・ロマーノDOPの新たな1年は、さらに日本でのプロモーションイベントに注力


ペコリーノ・ロマーノDOPを日本で推進するKYOIプロジェクトは、2年目に突入し、日本での認知度をさらに高めるためのプロモーション活動を強化します。このプロジェクトは、ペコリーノ・ロマーノDOP保護協会と欧州連合が共同で資金提供しており、欧州産高級チーズの日本市場での地位を確立することを目的としています。1年目には、料理業界者向けのワークショップや試食会を開催し、日本の消費者や業界関係者にチーズの魅力を伝えることに成功しました。2年目はデジタルチャネルやSNSを活用し、若い世代をターゲットにしたプロモーション活動を強化し、大阪での国際博覧会などのイベントを通じて、ペコリーノ・ロマーノDOPの知名度向上を目指します。プロジェクトは、日本とイタリアの食文化を融合させる橋渡し役としても位置づけられています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313737&id=bodyimage1

KYOIプロジェクトのプロモーションプロジェクトを更新し2年目を継続します。新たな1年に向け、さらに日本でのプロモーションイベントに注力していきます。

日本でペコリーノ・ロマーノDOPを推進するプロジェクト「KYOI」。その1年目は、特に独特で魅力あふれる歴史を誇る2つの食文化が強く結びつけることに成功した結果となりました。このプロジェクトはペコリーノ・ロマーノDOP保護協会と欧州連合が共同で資金提供を行い欧州産の高級チーズを広めていくプロモーションプロジェクトです。一般的に欧州産の高級チーズは、特に日本市場において数多くのイベントや試食会、プロモーション活動の主役として注目される商品です。プロジェクトの目的は、欧州認定製品の品質と伝統へのこだわりが高まる日本において、ペコリーノ・ロマーノDOPに対する消費者の認知と評価を強化することです。

1年間で実施したプロモーションの取り組みの数々が実り、ペコリーノ・ロマーノDOPは、何千年もの歴史を象徴し、高級なチーズであるアイコンとして、日本で好評を得ています。プロモーションの主な活動としては、料理業界者向けのワークショップや試食会、料理人向けレッスンや研修コースなどが例えとして挙げられます。このイベントでは、日本の消費者や業界関連者にチーズ職人の伝統的な生産方法から食べ方などチーズの特徴を学んだ上、魅力あふれる日本の伝統料理との組み合わせを紹介しました。

このプロジェクトのもう一つの焦点は、日本の卸売業者や輸入業者との関係強化にも注力することです。また、高品質の食品を求める若い世代の間で、ペコリーノ・ロマーノDOPへの関心が高まりつつあることを踏まえ、デジタルチャネルやSNSを通じた販促活動を行いました。

ペコリーノ・ロマーノDOP保護協会会長のジャンニ・マオッディ氏はこのプロジェクトについてこのように語っていました。「KYOIは、単なる販促プロジェクトではありません。イタリアと日本の文化をつなぐかけ橋であり、ペコリーノ・ロマーノDOPは、品質と伝統、革新を代表するアンバサダーの役目を担っています。卓越した食文化への情熱という共通項によって結ばれた、2つの世界が出会うことで生まれる美を讃えるプロジェクトです」。

1年目は活発なプロモーション活動ができる一年であり、2025年2月には、KYOIプロジェクトが継続する形で2年目がスタートする予定でございます。今後の期待を寄せる新たな旅の中では、大阪で開催される2025年国際博覧開催によりさらに注目を浴びる年であることから日本で活躍するレストランとのコラボレーションに加え、主要な食関連イベントへの参加を積極的に行う予定でございます。今後、日本でのペコリーノ・ロマーノDOPの存在感と知名度を広める活動に関する各情報にご期待ください。




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313737&id=bodyimage2



配信元企業:株式会社允元
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 東京でペコリーノ・ロマーノDOP: 2024年、年末のイベント(フェアやレストラン等)

    2. あらゆる面で驚異的:ペコリーノ・ロマーノDOPが驚異(KYOI)プロジェクトで日本人の味覚を虜にする型破りなレシピ集の主役に

    3. 里山の木資源を活かすmozoの新たな2つの試み。木資源を食資源に活かすチョコレート・商業施設家具の展開を開始

    4. 2030年輸出額5兆円目標の重点品目日本茶輸出拡大へ 米国現地の高級レストラン等でコラボメニューを提供開始

    5. 持続可能な酪農・乳業の実現に貢献!年末年始の牛乳需要減少に向けて 「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大

    6. 「トロロアオイ」を再活用!和紙原料のトロロアオイを手ずから育てる「わしのねりプロジェクト」が、農家支援とともに限定ソース「かみのとろ」を発売

    7. 純米あきと15% も大注目のマルコメグループ 2025 春夏ご提案会 1/30 @名古屋に潜入! 味噌 酒 糀、世界が認める和食&発酵食品の世界を全身で体感できた

    8. 「トロロアオイ」を再活用!和紙原料のトロロアオイを手ずから育てる「わしのねりプロジェクト」が、農家支援とともに限定ソース「かみのとろ」を発売

    9. 日新化工、デザート介護に新提案!嚥下機能に配慮したチョコレート粉末「弾むショコラ」「とろけるショコラ」販売開始

    10. 『はじめましょう デザート介護』弾む・とろける、飲み込みやすさに配慮したデザートをチョコレートメーカーが新提案!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.