starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ソフトテニス】ルーセントカップ 第65回東京インドア 全日本ソフトテニス大会の会場で『BREAK BACK』展や各種企画を実施


2025年1月19日、株式会社ルーセントが協賛する「ルーセントカップ 第65回 東京インドア 全日本ソフトテニス大会」が東京体育館で開催され、3,800人が訪れました。大会ではソフトテニスの試合観戦や和菓子配布、漫画『BREAK BACK』の特別展など、様々な企画が実施されました。出場した国内8ペアは激戦を繰り広げ、藤田・鈴木ペアが優勝しました。さらに、クリエイターによる出展や、試合グッズの販売も盛況でした。今回のイベントは、ルーセントのスポーツへの貢献とファンへの多彩な楽しみを提供する場となりました。

2025年1月19日(日)、株式会社ルーセント(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:中野吉広)が特別協賛する大型ソフトテニス大会「ルーセントカップ 第65回 東京インドア 全日本ソフトテニス大会」が開催されました。

会場には3,800人が来場。来場された皆様はソフトテニスの試合を観戦するほか、ルーセントや協力企業が会場内で実施した「お楽しみ企画」を満喫いたしました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313633&id=bodyimage1


<お楽しみ企画コーナー 内容>

●来場者への和菓子配布 (主催:明日香野)
ルーセントのグループ企業で和菓子メーカーの『明日香野』(明日香食品株式会社)が、来場された皆さまに先着で和菓子を配布いたしました。配布した和菓子は東日本のスーパーマーケットに提供している「ちょっと大きめ紅白大福」。例年よりも多めの約3000個用意した和菓子でしたが、開場から2時間もしないうちに配布が終了するほどの盛況ぶりでした。


●和菓子プレゼントキャンペーン (主催:明日香野)
15時ごろから、1階の明日香野ブースにて和菓子をプレゼントするイベントを開始しました。お配りした和菓子は東日本で販売中の「甘辛くるみ餅」と「坊ちゃん風三色団子」の2種類。ルーセントと明日香野のSNSをフォローするとどちらかの和菓子がもらえるとあって、多くの人たちが試合の合間に訪れ、和菓子を受け取って喜ばれていました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313633&id=bodyimage2

●『BREAK BACK』特別展 (主催:株式会社ウェッジホールディングス/協力:KASA、秋田書店)
ルーセントのグループ企業で、漫画やアニメ、カードゲームなどのコンテンツを取り扱う企業「株式会社ウェッジホールディングス」が、会場入口付近の特設ブースで『BREAK BACK』特別展を開催しました。
『BREAK BACK』(著・KASA)は月刊少年チャンピオンで長期連載中の本格テニス漫画。展示会では漫画カットを使った作品紹介パネルや作中のテクニックを紹介するパネルなど、「テニスの駆け引きや楽しみ方を学べる」パネル展やオリジナルグッズの販売を実施しました。
作中に登場するテクニックをルーセントの実業団選手が実際にプレーする動画の放映などもあり、多くの人が足を止めてパネルや映像、立ち読みコーナーのコミックスなどを眺めていました。また、熱心に展示物の写真を撮られる方たちもいました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313633&id=bodyimage3

●豪華!クリエイターズ出展ブース (主催:株式会社ウェッジホールディングス/協力:クリエイターの皆さん)
ソフトテニス漫画『顧問など!』でお馴染みのしのと先生をはじめとする作家たちが来場し、オリジナル作品の展示・販売・無料配布などを行いました。ソフトテニスを題材にしたオリジナルボードゲームを体験・購入できるコーナーもあり、会場を訪れた小さなお子様たちが試合そっちのけで一日中遊ばれていました。
会場内の「ルーセント新作ウェア展示」のコーナーでは、今回の大会に協力してくれた11名のクリエイターたちが描き下ろした“ルーセントの新作ウェアを着用したキャラクター”イラストをパネル化し、ウェアのそばに展示させていただきました。

<コラボイラスト・ブース出展でご協力いただいたクリエイターのみなさん>
しのと    https://x.com/tnonis69
架神恭介   https://x.com/dangerousbgame
たむらゲン  https://x.com/jack_yakitori
時園眞実   https://x.com/3333misamisan
ナタでココ  https://x.com/natadecocodesu
naru     https://x.com/naruo1207
根本大    https://x.com/mone_blossom
武田五三   https://x.com/gosan_desuyo
野火けーたろ https://x.com/nobi_yasashii
八貫徹世   https://x.com/odorumaatyo
山口しずか  https://x.com/shizuckey
結木美遊   https://x.com/miyuyuki88888
るぅ1mm  https://x.com/Ruu_neptune


●『顧問など!』10周年記念展!&謎解きゲーム「謎解きなど!」 (主催:しのと/協力:株式会社ウェッジホールディングス、明日香野)
これまで幾度もルーセントとコラボしてきた、しのと先生の作品『顧問など!』の10周年を記念して、コラボ企画の数々を年表形式でまとめたパネルや記念ポスターを展示しました。
ルーセントとのコラボで作成した作中に登場する学校のオリジナルウェアや、株式会社ウェッジホールディングスが制作に協力した、しのと先生自作のアニメーションなども多くの人の目を惹いていました。
しのと先生が実施した謎解きゲーム『謎解きなど!』は会場の各所に設置された謎を解くとプレゼントがもらえるという企画で、多くの人が挑戦していました。クリアした人には景品として作品のオリジナルグッズや『明日香野』が提供した和菓子などが渡され、皆大喜びされていました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313633&id=bodyimage4

●ルーセント新作ウェア&コラボイラスト展示 (協力:クリエイターの皆さん)
会場入口から正面の位置に、大会に出場する選手たちが着用するルーセントの新作ウェア(春夏モデル)を展示いたしました。前述のクリエイターの皆さんに描いて頂いたコラボイラストと共に飾られ、会場が華やかに彩られていました。


●ルーセント大会売店/大会プログラム売店
大会売店での目玉は大会記念グッズ。大会ロゴの刻まれたTシャツやナップサック、ネックウォーマーといった大会記念グッズはここでしか買えない商品とあって、多くの方にお買い求めいただけました。ほかにもお得な商品が目いっぱい詰め込まれた「福袋」やアカエムボールも人気でした。
「カプセルボール」か「アカエムボール」を購入すると動画クリエイターのあゆタロウさんのサイン会に参加できるとあって、売店レジ待ちの列はカプセルボールを持った少年少女であふれ、商品もあっという間になくなるほどの盛況ぶりでした。
プログラム売店で販売した「大会プログラム」は今年から内容が刷新。東京ソフトテニス連盟の副理事長が語る東京インドア出場選手の優勝予想企画や、歴代の東京インドアで好成績を残した選手たちに見どころを語っていただくインタビュー記事などを掲載しました。


●あゆタロウさんサイン会 (協力:あゆタロウ)
チャンネル登録者数10万人越えの大人気ソフトテニス動画クリエイター・あゆタロウさんのサイン会を今年も実施。あゆタロウさんの人気はすさまじく、今年も時間いっぱいまでサイン待ちで長蛇の列が形成されていました。


●お楽しみ抽選会 (協力:あゆタロウ)
決勝戦が始まる前、あゆタロウさんがプレゼンターとなってお楽しみ抽選会を開催。抽選会を大いに盛り上げて頂きました。今回、ルーセントから提供されたたくさんの賞品とともにあゆタロウさんの着るオリジナルTシャツも景品に入っており、当選番号が発表された時には会場の各所から喜びの声が聞こえていました。


●選手サイン入りアカエムボールの観客席打ち込み
選手入場時と大会終了時、出場選手が全員で観客席に向かって「サイン入りアカエムボール」を打ち込むイベントを実施しました。合計300球以上のアカエムボールが観客席に打ち込まれ、ボールが飛んでくるたびに一喜一憂する観客たちの叫びが東京体育館に響き渡りました。アカエムボールをゲットできた観客の皆さんは、自分が手に入れたボールが誰のサインなのかを確かめるため、会場入口に展示された選手一覧パネルに書かれたサインと見比べていました。


●アカエム135年の歴史紹介パネル~アカエム・ルーセントの歩み~
株式会社ルーセントの前身でもある三田土ゴム製造株式会社が設立された1883年から現在までの「アカエム」と「ルーセント」にまつわる出来事を紹介するパネルを公開しました。1890年に生まれた「アカエム」がソフトテニスと共に歩んできた135年間を年表形式で掲載したことで、来場された皆さんにもアカエムの歴史を分かりやすく伝えることができました。


●東京インドア記念フォトフレーム
東京体育館の2階通路に、来場者が自由に撮影に使えるフォトフレームを用意しました。今年のデザインは、アカエムの生誕から135年を記念した特別仕様でした。


●協力ショップ様 出店ブース (協力:KEIスポーツ、スポーツナロ、ラケットショップタジマヤ)
2階の特設売店スペースでは、KEIスポーツ様、スポーツナロ様、ラケットショップタジマヤ様の3社にソフトテニス用品の販売を行なっていただきました。


●JFTPソフト東京インドア決勝戦
大会終了後、「JFTP(JapanFunTennisPoint)ソフト」のランキングの上位選手による決勝戦を実施いたしました。出場されたのは藤田将大・鈴木貴洋ペア(茅ヶ崎クラブ・浜砂クラブ)と植松悠理・石山秀虎ペア(ファニーテニスクラブ・藤テニスクラブ)の4名。東京インドア決勝戦の興奮も冷めぬなか、熱い戦いが繰り広げられ、藤田・鈴木ペアが1-4で勝利いたしました。


お楽しみ企画の詳細は下記URLをご覧ください。
■ルーセントOFFICIAL BLOG
https://lucent.hatenablog.jp/entry/2025/01/18/1


<大会概要>
大会名  :ルーセントカップ 第65回 東京インドア 全日本ソフトテニス大会
開催日  :2025年1月19日(日)AM9:00~(開場)
会場   :東京体育館 メインアリーナ(東京都渋谷区千駄ケ谷)
主催   :東京都ソフトテニス連盟、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社
後援   :(公財)日本ソフトテニス連盟、東京都、(公財)東京都体育協会、(株)ベースボールマガジン社
特別協賛 :昭和ホールディングス(株)、(株)ルーセント
協賛   :明日香食品(株)、ウェッジホールディングス(株)、ダイドードリンコ(株)
協力   :関東学生ソフトテニス連盟・アカエムクラブ

「ルーセントカップ 第65回 東京インドア 全日本ソフトテニス大会」は2025年1月19日(日)に東京体育館(東京都渋谷区)で開催。2024年の国内の主要な大会で優秀な成績を収めた男女8ペアが出場し、頂点を競う大会で、予選リーグ戦(2ブロック)を行い、各ブロック1位、2位によるトーナメントを実施しました。


株式会社ルーセントは、大会運営メインスタッフとしての協力や大会プロモーション、SNS運営、ライブ配信などを担当しました。

出場選手やチケット情報などは、ルーセントSNSなどでお知らせします。
X(旧Twitter):https://x.com/LUCENT_JP
Facebook   :https://www.facebook.com/lucent.jp
LINE     :https://lin.ee/b3GxpkR
Instagram   :https://www.instagram.com/lucent_sports/
YouTube    :https://www.youtube.com/@lucenttv4788

各試合をルーセントの公式YouTubeチャンネル「ルーセントTV」(https://www.youtube.com/@lucenttv4788)で公開しています。ぜひご覧ください。


<『BREAK BACK』について>
『BREAK BACK』は、ケガで挫折し借金を背負った元世界ランキング7位の女子テニスプロ・上條紗季が、借金返済のために無名の成陵高校テニス部のコーチとなり1年で全国大会出場を目指す物語です。作品自体がテニスの戦略、選手の心理、人間工学から見た技術などを高度なレベルで解説しながら進み、ワクワクするストーリー展開に加えて、ソフトテニスプレイヤーにとって極めて参考になる解説書ともなっております。

ルーセントは2023年3月に、この物語に登場するキャラクター百瀬拓真選手とボール、ウェアの契約を結びました。百瀬選手は、上條率いる成陵高校と同じブロックに出場している星翠湘南高校3年生で、元中学ソフトテニス日本チャンピオンの肩書を持つ選手です。ソフトテニス特有のカットサーブなどを取り込んだプレーが特徴です。


<会社概要>
会社名:株式会社ルーセント
所在地:〒277-0872 千葉県柏市十余二348番地
代表者:代表取締役社長 中野吉広

ソフトテニス黎明期より135年間、国内シェアNO.1のソフトテニスボール「アカエム」をはじめ、各種スポーツ用品を提供しています。また、スポーツウェアの「LUCENT」「LUC+」の製造・販売や、全国でテニスクラブやランニングステーションなどのスポーツ施設の運営も手掛けています。【スポーツコミュニティを通して日本中の人々の元気を応援します。】のスローガンを掲げ、いいのわたる選手をはじめとするアスリート、さまざまなスポーツシーンを応援しています。

URL:https://lucent-sports.com/
事業内容:オリジナルブランド「ルーセント」「アカエム」の製造・販売、スポーツ用品・用具の販売、スポーツ施設工事、テニスクラブの再生運営、国内外ツアー企画運営

<本リリースのお問い合わせ先>
株式会社ルーセント 平野 info-post@lucent-corp.com

#ルーセントカップ #ルーセントカップ2025 #東京インドア #社会人対学生
#ルーセント #ルクタス #ルーセントアスリートワークス #ルクタスアドベンチャーズ
#テニス #ソフトテニス #ソフトテニス復興応援 #アカエム #アカエムプラクティス
#明日香野 #ウェッジホールディングス #秋田書店 #BREAKBACK #KASA
#あゆタロウ #KEIスポーツ #スポーツナロ #ラケットショップタジマヤ

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313633&id=bodyimage5



配信元企業:株式会社ルーセント
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【ソフトテニス】ルーセントカップ 第65回東京インドア 全日本ソフトテニス大会 大盛況で幕

    2. 【ソフトテニス】出場選手決定!ルーセントカップ 第65回東京インドア 全日本ソフトテニス大会

    3. 【ソフトテニス】観戦チケット販売開始!ルーセントカップ 第65回東京インドア 全日本ソフトテニス大会

    4. 【ソフトテニス】出場選手決定!ルーセントカップ 第58回全日本社会人・学生対抗インドアソフトテニス大会。観戦チケットも販売中!!

    5. 【ソフトテニス】ルーセントカップ 第58回 全日本社会人・学生対抗インドアソフトテニス大会 男子は社会人チームが3連覇・女子は学生チームが13年ぶりの勝利

    6. 【テニス】佐藤政大選手が「MT1000 Kooyong 2025 Oceania Regional Championships」に出場。50歳以上ダブルスで優勝、50歳以上シングルスでベスト4入り

    7. 【ソフトテニス】ルーセント大阪の藤井一貴選手が「全日本シングルス選手権大会」出場権を獲得!

    8. 『TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展』でデフ競技プレーヤーを迎えたトークイベントを開催

    9. 東京オートサロン2025で新たなクルマ文化創造を目指す「eスポーツエクスペリエンス」開催

    10. 【テニス】ルーセントアスリートワークスの加藤隆聖選手が「グリーンカップ埼玉オープン」でベスト4入り【男子ダブルス】

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.