
業界で初めてCORECONF YANGを統合したLAN969xデバイスとVelocityDRIVE SPの組み合わせは、革新的な業界標準のネットワーク構成ソリューションを提供します。CORECONF YANG標準は、ソフトウェア開発をハードウェア ネットワーク層から分離して設計者をサポートする事を目的としています。これによって複雑さとコストが軽減し、迅速な製品化が可能となります。
高性能なLAN969x Ethernetスイッチは1 GHzシングルコアArm(R) Cortex(R)-A53 CPUを内蔵し、46 Gbps~102 Gbpsのスケーラブルな帯域幅を備えています。TSN (Time Sensitive Networking)はADAS(先進運転支援システム)等のアプリケーションの高精度なタイミングおよび信頼性要件を満たすように設計されています。
「自動車業界のお客様はVelocityDRIVEソフトウェア プラットフォームを導入する事で、車載Ethernetネットワークを簡単に管理できてすぐに利用できるソフトウェア スイッチ ソリューションとコンフィグレーション ツールを手に入れる事ができます」とMicrochip社USBおよびネットワーク製品部門副社長のCharlie Forniは述べています。「標準規格に基づいたYANGコンフィグレーション プロトコルを使う事で、ソフトウェアを独立して開発し、マルチベンダーのEthernetスイッチ間で再利用できます」
LAN969xスイッチファミリは、ASIL B機能安全およびAEC-Q100車載認定規格をサポートするように設計されており、車載アプリケーションで高い信頼性と安全性が確保されます。これらのデバイスは組み込みメモリ使用量が小さいシステムに最適化されており、内蔵のECC SRAMを使ったコード実行により、セキュアかつ高速なブート機能を実現します。そのため、高価な外付けDDRメモリが不要になります。
車載ネットワークが発展し続ける中、お客様がネットワーク システムを設定、管理するには、VelocityDRIVE SP等のソフトウェア ソリューションが必要です。今回LAN969xスイッチファミリが加わったMicrochip社の車載Ethernetソリューションのポートフォリオには、10 Mbpsから1000 MbpsまでのPHYトランシーバ、コントローラ、スイッチ、コントローラ、スイッチ、エンドポイントが含まれています。Microchip社の車載Ethernetソリューションの詳細はウェブページ(https://www.microchip.com/en-us/products/high-speed-networking-and-video/ethernet/automotive-ethernet-products)を参照してください。
開発ツール
LAN969xデバイスはLAN9692 VelocityDRIVE評価用ボードとVelocityDRIVE CT(コンフィグレーションツール)を使ってすぐに開発を行っていただけます。
在庫/供給状況
LAN9691、LAN9692、LAN9693は本日より量産受注を開始いたします。VelocityDRIVEソフトウェア プラットフォームは本日よりダウンロード可能です。詳細とご購入はMicrochip社の正規代理店にお問い合わせ頂くか、Microchip社のオンラインストアのウェブサイトhttps://www.microchipdirect.comをご覧ください。
リソース
高画質の写真は報道関係専用窓口までお問い合わせ頂くか、Flickrでご覧ください。
● アプリケーション画像: https://www.flickr.com/photos/microchiptechnology/54036155085/sizes/l
Microchip Technology社について:
Microchip Technology社(以下、Microchip社)はスマート、コネクテッド、セキュアな組み込み制御と処理ソリューションのトッププロバイダです。使いやすい開発ツールと包括的な製品ポートフォリオにより、リスクを低減する最適な設計を作成し、総システムコストの削減、迅速な商品化を実現できます。Microchip社は産業、車載、民生、航空宇宙と防衛、通信、コンピューティングの市場でおおよそ123,000社のお客様にソリューションを提供しています。Microchip社は本社をアリゾナ州チャンドラーに構え、優れた技術サポート、確かな納期、高い品質を提供しています。詳細はMicrochip社ウェブサイト(https://www.microchip.com)をご覧ください。
詳細については、以下にお問い合わせください。
Daphne Yuen (Microchip社): daphne.yuen@microchip.com
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000306651&id=bodyimage1】
配信元企業:マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ