
SMM 2024
- The 31st Shipbuilding, Machinery &Marine technology international trade fare Hamburg
開催期間 2024年9月3日(火)~6日(金)
開催場所 ドイツ連邦共和国、ハンブルク市
会場 Hamburg Exhibition Centre and Congress Centrum
主催者 Hamburg Messe und Congress GmbH
会場規模 85,000m2;
日本パビリオン概要
1. 出品者面積:400m2 ホールB7(ボルカノ スタンド番号は537)
2. 出品者数:27社
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000303349&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000303349&id=bodyimage2】
国際海運においては、「2050年GHGネットゼロ」を目指し、GHG削減のためのさまざまな取り組みが行われています。ボルカノは40年以上にわたり実績を積み上げてきた船舶用二元燃料(ガス/オイル)同時混焼技術にもとづき、LNG燃料に対応した製品としてガス燃焼ユニット「MECS-GCU(メックス ジーシーユー)」をLNG(液化天然ガス)燃料タグボート、LNGバンカリング船(船舶燃料供給船)などに納めてきました。
SMM2024では、「MECS-GCU」のアンモニア対応版「MECS-N」および水素対応版「MECS-H」を提案します。「MECS-N」、「MECS-H」は一般社団法人日本舶用工業会の新製品開発助成事業として、公益財団法人日本財団の助成を得て開発しました。「MECS-N」、「MECS-H」はアンモニア燃料船、水素燃料船で発生するアンモニアガス、水素ガスを安全かつ適切に燃焼処理します。ボルカノは脱炭素/低炭素社会実現に向け、次世代燃料利用に貢献していきます。
造船/舶用工業関係者、海運業界のみなさまのご来場をお待ちしております。
配信元企業:ボルカノ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ