starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東京大学 先端物流化学寄付研究部門 設置5周年記念シンポジウムに参加しました


SBSホールディングス株式会社(代表取締役:鎌田正彦、本社:東京都新宿区)は、6月19日に開催された東京大学先端物流化学寄付研究部門設置5周年記念シンポジウム「サプライチェーン全体最適へのアカデミアの貢献」に参加しましたのでお知らせいたします。
                           ◆
東京大学先端物流科学寄付研究部門は、高度物流人材の育成による物流業界、日本経済の発展に寄与することを目的として設置され、今回、同部門の設置5周年を記念したシンポジウムが開催されました。当社は、本取組みにおいて2019年の設立時より寄付と同時に講座や現場見学を通じた物流課題の共有を行っており、本シンポジウムでは、永年寄付感謝状の贈呈と、パネルディスカッションに参加いたしました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000299963&id=bodyimage1

パネルディスカッションは「物流業界からアカデミアへの期待」をテーマに、当社からパネリストとして、執行役員IT・LT統括責任者の阿久澤了が参加し、高度物流人材の育成や教育、30年後の物流やサプライチェーンに関してアカデミアに期待することを、ファシリテーターである西成教授や各パネリストの方々と語り合いました。
阿久澤は、「アカデミアの皆さんには、変わっていく未来を想像してそのために何が必要か、発想してもらうことが重要。実用化までの取組みを我々物流事業者と一緒に行い、技術も人も磨いてもらいたい。」とコメントし、物流課題に対してともに議論し成長していくことに期待を寄せました。
SBSグループは今後も、物流の高度化を担うアカデミアへのサポートを継続し、高度物流人材育成のための教育に積極的に参画するとともに、物流業界のみならず日本経済の発展に貢献してまいります。
                                       以 上
東京大学 先端物流化学寄付研究部門 設置5周年記念シンポジウム
「サプライチェーン全体最適へのアカデミアの貢献」
■パネルディスカッション「物流業界からアカデミアへの期待」
参加者(敬称略)
ファシリテーター:
東京大学大学院航空宇宙工学専攻教授                 西成 活裕
パネリスト:
ヤマトホールディングス(株) イノベーション推進機能シニアマネージャー 齊藤 泰裕SBSホールディングス(株) 執行役員           阿久澤 了
鈴与(株)  取締役           前田 弘賀
NIPPPON EXPRESSホールディングス(株) 常務執行役員         大辻 智
(株)日本政策投資銀行 企業金融第3部長       春日義之

<SBSグループ概要>
持株会社:SBSホールディングス株式会社(SBSグループ持株会社)
設立:1987年12月
代表者:代表取締役社長 鎌田 正彦
上場:東京証券取引所プライム市場(証券コード:2384)
本社住所:東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー25階
資本金:39億円
売上高:4,319億円(連結、2023年12月期)
従業員数:23,562名(うち正社員10,904名、連結)
事業内容:SBSグループは、1987年の創業以来、物流ならびに物流に付帯するサービスを充実させ、ワンストップの物流サービスをご提供することで、お客様の利益創造に貢献してまいりました。グループ内には、食品から超重量物までさまざまな商品を扱う企業群、路線、区域、即日配送まで多様な配送形態にお応えできる企業群、そして、物流施設開発、環境物流などの専門的な企業群を有しています。
URL:https://www.sbs-group.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ先
SBSホールディングス株式会社 IR・広報部
e-mail:contact11@sbs-group.co.jp
※ 当資料に掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。



配信元企業:SBSホールディングス株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.