![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dreamnews/2024-04-01/db4a2e841372fc5d91a991d3dacbc897.jpg)
「配色」と「文様」に息づく≪中国の歴史と文化≫がわかる
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000296341&id=bodyimage1】
中国伝統“色”の多彩な魅力を、美しく精巧な図像とともに紹介した一冊です。
「技」、「七大色系」、「四時八節」、「伝統服飾」などについて、
・伝統色の基本知識
・各色の特徴、由来、用途および配色
・二十四節気の色彩イメージ
・中国各王朝の代表的服飾形式およびその色彩傾向
など、さまざまな観点からわかりやすく詳細に解説しています。
人気の華流の時代劇ドラマや中国発のコンテンツをより楽しめるようになるだけでなく、配色についてはRGB値とCMYK値を併記していますので、配色デザインの参考や作画資料としてもぴったりの1冊です。
【内容紹介】
●第一章 色の技
中国の伝統的な色と組み合わせについて
●第二章 衣の美
古代の代表的な衣装・色・化粧・装飾品などを解説
●第三章 器の美
中国の陶磁器から有名な配色や文様を解説
●第四章 古代建築の美
古代建築の構造要素を用いて色と文様を説明する
●第五章 壁画の美
敦煌の壁画をテーマに、伝統文様での色の運用を解説
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000296341&id=bodyimage2】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000296341&id=bodyimage3】
【書籍情報】
美しい中国の伝統色と文様
●定価:3,630円(税込)
●発売日:2024年4月2日
●判型・ページ数:A4変/240ページ
●ISBN:9784798634333
※本書は『華の色 紋様里的中国伝統色』(紅糖美学著)の翻訳出版です
【関連リンク】
◆ホビージャパンの技法書 公式WEB https://hj-gihousho.com/
◆X(旧Twitter) https://twitter.com/manga_gihou
◆Facebook https://www.facebook.com/mangagihou
配信元企業:株式会社ホビージャパン
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ