sMedio、Zhejiang Huafon ESS Technology Co., Ltd.と戦略提携し日本の再生可能エネルギー市場へ参入
- 2024年02月14日 18:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000294172&id=bodyimage1】
本契約により、sMedioはHuafon ESS社が提供するESS製品の日本国内における販売、マーケティング、設置、サポート、保守を行うことが可能となります。また、Huafon ESS社とsMedioは、両社の強みを生かした今後の製品開発・事業開発における協業を拡大していきます。
近年、環境問題は世界共通の課題として認識されており、カーボンニュートラル(CO2排出量ゼロ)を実現する上で、再生可能エネルギーの導入は重要な役割を担っております。日本では、太陽光、風力、水力、地熱などの再生可能エネルギーの比率が2022年時点で20%を超え、年々増加傾向にあります。
世界全体が脱炭素社会の実現に向けて動き出す中、電力需給調整やBCP対策などを目的としたESS(電力貯蔵システム)の導入が不可欠となっています。
Huafon ESS社は、商業・産業用ESS、住宅用ESS、ポータブル型ESSまで全てのラインナップをカバーしています。さらに、Huafon ESS社は自社でインテリジェントEMS - Moose Platformを開発し、包括的なエンドツーエンドのバッテリーライフサイクル管理を実現しています。
sMedioは、Huafon ESS社がsMedioの日本再生可能エネルギー市場参入にとって重要なパートナーであると認識し、今回の契約を締結に至りました。
第一弾として、オールインワンESSとなるIC1シリーズを日本の産業市場向けに2024年1月下旬より販売開始しています。
株式会社sMedio 代表取締役社長 岩本 定則のコメント
「中国有数の企業グループであるHuafonグループの子会社であるZhejiang Huafon ESS Technology, Co., Ltd.社と戦略的パートナーシップを締結し、産業用蓄電池システムの販売を皮切りに日本の再生可能エネルギー市場に参入できることを光栄に思います。」
Zhejiang Huafon ESS Tehcnology, Co., Ltd. ゼネラルマネージャー Shunke Zhangのコメント
「sMedioと戦略的パートナーシップを締結し、日本のエネルギー貯蔵市場の拡大に向けて協力できることを光栄に思います。当社の提供する蓄電システムは、日本のカーボンニュートラル目標の達成に重要な役割を果たします。sMedioと協力し、日本市場に優れた競争力のある蓄電システムを提供し、2050年までにカーボンニュートラルを達成するという日本の目標に貢献できることを楽しみにしています。」
<Huafon ESS社の産業用リチウムイオン蓄電システムのラインアップ一例>
IC1シリーズ オールインワンタイプ
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000294172&id=bodyimage2】
【特長】
●高容量:蓄電容量は最大92kWhまで搭載可能
●高出力:最大33kVA
●長寿命・低劣化:充放電6000サイクル終了時、バッテリー残量は定格容量の80%以上
*使用環境 0.5C@25℃
●管理機能:独自の蓄電管理システムにより、セルからシステムレベルまで各階層レベルでの電池情報を集約、EMSから常時蓄電システムの制御・状態確認が可能
【株式会社sMedioについて】
sMedioは2007年の設立以来、マルチメディアやワイヤレス接続技術に関するソフトウェア開発で高い評価を得ているソフトウェア開発会社です。「デジタルトランスフォーメーションの加速」をミッションに掲げ、近年では人工知能(AI)を活用した映像解析やIoTプラットフォーム製品、セキュリティ関連技術など事業領域を拡大しています。また、これまで培ってきた技術やノウハウを活かし、脱炭素化に向けたソリューションを提供することで、再生可能エネルギー事業に参入します。
【Zhejiang Huafon ESS Technology Co., Ltd.について】
Huafon ESSは、中国トップ500企業体であるHuafonグループの子会社で、国際的な新エネルギー技術企業として、研究開発、製造、販売、サービス提供をさまざまな分野で展開しています。エネルギーをより安全に、より効率的に、よりクリーンにすることを使命とするHuafon ESSは、統合エネルギー・インテリジェント・オペレーション・サービス・プラットフォームの構築に専念しています。「ハードウェアとソフトウェアの統合」という理念のもと、革新的なエネルギー貯蔵技術とシステムソリューションに深く取り組んでいます。同社の製品ポートフォリオは、商業・工業用エネルギー貯蔵、住宅用エネルギー貯蔵、エネルギー管理システム(EMS)、屋外電源ソリューションなど、さまざまな分野に及んでいます。さらに、自社開発のインテリジェントEMS「ムース・プラットフォーム」を通じて、新エネルギーのライフサイクル全体を包括的に管理しています。
※このニュースリリースに記載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。
【問い合わせ先】
株式会社sMedio URL https://www.smedio.co.jp/
担当 e-mail:press@smedio.co.jp
TEL:03-6262-8660
配信元企業:株式会社sMedio
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
長嶋一茂「夜中3時、4時」カラオケに2人で行く女性タレントを告白「嫌だったら帰るだろうよ」
堀江貴文氏、女性美容外科医のSNS投稿を何度も注意していた「どこ吹く風ってことで無視して…」
明石家さんま、今年限りでの引退を吉本興業社長に相談していた 理由と面談内容を赤裸々告白
高須幹弥氏「絶対に許されない行為」“医師の倫理”めぐりしかられた経験回想
金子恵美氏「丁寧に紳士的に対応してもらったらうれしい」舘ひろしの理想の結婚式と紳士像に
真弓明信氏「そんなもんだと思いますよ。球団が変わったばかりだから」入団会見を行った場所とは
呂布カルマ「マジやめて」セクシー女優転向ありきのグラドルデビューにツッコミX「ど正論w」
21年ブレーブスのワールドシリーズ制覇メンバー、アドリアンザが現役引退 今季はエンゼルス
年1回150本限定「皮付き豚バラ肉のウーロン茶煮」登場!他4商品【重慶飯店】
松本人志 相方浜田雅功と独自プラットフォームで活動再開へ 来春立ち上げを計画
グラビア界「1000年に1人の逸材」AVデビューでトレンド入り 初写真集も圧巻ボディー披露
人気セクシー女優、引退作を撮り終え思い「やりきった!!出しきった!!!」
高須克弥院長が警告発動!献体写真公開で謝罪の院長に「いい加減にしないとアメリカで…」
献体写真公開で炎上の女性美容外科医が謝罪「全てモザイクかけていたつもりで…倫理観が欠如」
44歳元日テレ女子アナが水着姿でサウナ!大胆に美谷間公開で…ととのいます
元人気アイドル、一部コメントに不快感「くそだなと思いました」
膳場貴子が22日「サンモニ」欠席 TBS駒田健吾アナが事情説明
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【M-1】立川志らく「トムブラウン100点」漫才か論「それが王道見てご覧」持論でピシャリ
高須克弥院長が激怒「馬鹿医者め!」献体写真公開めぐる謝罪釈明の麻生泰氏や女性外科医に
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
高橋ジョージ「やっぱりお縄だよ」新曲の印税引き出したら銀行の態度が…その後に残高見て仰天
千円札に込めた奇跡!明石家さんまが30年間大切にした「ラブレター」に感涙
飯島直子「いつみんなに言おうか…」別れを報告「お空へ旅立ちました」
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声
「わっぜか音がしっせえよ あたいは今朝ん台風か思っせえよ」 アルティメット鹿児島弁アニキが『Twitter』で話題に
グラビア界「1000年に1人の逸材」AVデビューでトレンド入り 初写真集も圧巻ボディー披露
長嶋一茂「夜中3時、4時」カラオケに2人で行く女性タレントを告白「嫌だったら帰るだろうよ」
堀江貴文氏、女性美容外科医のSNS投稿を何度も注意していた「どこ吹く風ってことで無視して…」
明石家さんま、今年限りでの引退を吉本興業社長に相談していた 理由と面談内容を赤裸々告白
高須幹弥氏「絶対に許されない行為」“医師の倫理”めぐりしかられた経験回想
金子恵美氏「丁寧に紳士的に対応してもらったらうれしい」舘ひろしの理想の結婚式と紳士像に
真弓明信氏「そんなもんだと思いますよ。球団が変わったばかりだから」入団会見を行った場所とは
呂布カルマ「マジやめて」セクシー女優転向ありきのグラドルデビューにツッコミX「ど正論w」
21年ブレーブスのワールドシリーズ制覇メンバー、アドリアンザが現役引退 今季はエンゼルス
年1回150本限定「皮付き豚バラ肉のウーロン茶煮」登場!他4商品【重慶飯店】
松本人志 相方浜田雅功と独自プラットフォームで活動再開へ 来春立ち上げを計画