約6割が「知っている」と回答。「障がい者が働くカフェ・喫茶店」の認知度についてアンケート調査を実施
- 2023年12月21日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
■調査概要
調査対象:20代~60代以上の男女
回答数:200名
調査期間:2023年12月4日~2023年12月6日
調査方法:インターネット調査
調査会社:自社調べ
※年齢・性別の内訳は以下の通りです。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291806&id=bodyimage1】
【質問】カフェ・喫茶店を利用しますか?
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291806&id=bodyimage2】
「よく利用する」19%、「時々利用する」66%、「ほとんど利用しない」11.5%、「まったく利用しない」3.5%という回答結果になりました。
【質問】(前項で「よく利用する」「時々利用する」と回答した人に質問です) どのような目的でカフェ・喫茶店を利用しますか?(複数回答可)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291806&id=bodyimage3】
最も多かったのが「休憩・リフレッシュ」で132票でした。次いで「飲食を楽しむ」88票、「友人・知人と会話を楽しむ」75票、「移動中や待ち合わせなどの時間潰し」53票、「仕事や勉強などの作業」26票、「その他」22票と続きます。
【質問】障がい者がメインで働くカフェ・喫茶店を知っていますか?
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291806&id=bodyimage4】
「知っている」59%、「知らない」41%でした。
【質問】障がい者が働くカフェ・喫茶店の認知度を高めるにはどうしたらいいと思いますか?(一部抜粋)
・コンテンツで題材として取り上げらてもらう、または可能であれば自ら発信する。(40代/男性/その他)
・SNS全般での拡散なら多くの人の目に留まると思います。(30代/女性/会社員・団体職員)
・地域密着で地域の人達に知ってもらうために、何か売り(目玉)になる商品を開発する。(50代/女性/会社員・団体職員)
・雑誌や新聞、テレビ局に取材してもらい、掲載したり、放送したりする。(50代/女性/会社員・団体職員)
・障がいを前に出すのではなく、やはり飲食で勝負して「美味しい」と思ってもらえることが一番ではないでしょうか。あとはおのずと口コミで広がると思います。(40代/女性/会社員・団体職員)
・近くの施設で喫茶店をやっており、定期的にパンの販売などのイベントを行っています。こうしたイベントを開催し、近隣にアピールすることも重要かと考えます。(60代以上/男性/代表・役員)
・商業施設にポスターを飾ってもらう、チラシを配る、カフェや喫茶店のインスタグラムを開設すると良いと思います。(30代/女性/その他)
・近所の商店街に該当の喫茶店があり、よく小さなチラシがポストに投函されているのでよく知っています。近所の方をターゲットにするにはいい方法だと思います。(40代/女性/その他)
・地方広報誌などへの広告宣伝に力を入れる。求人広告を出すなどでも認知度は高まると思います。(特にハローワークは無料で求人を出せて利用者も多いのでメリットあると思います)(30代/男性/自営業)
・看板になるメニューやカフェに特徴を出す。「障がい者が働いてる」だけではなく、一般のカフェ、喫茶店とも勝負出来るような物を見つけ、SNS等で話題になれば認知度も上がると思う。(20代/女性/会社員・団体職員)
・口コミが大きいと思います。実家に帰った時に、父から、支援学校でカフェする日があるから行こうよと誘われました。近所なのでポストにチラシが入ったり、校門に開店日が張り出されたりするそうです。障害者が働かれるカフェや喫茶店も、最初は地道にチラシの投函やご近所への声かけを頑張ったら口コミで広まると思います!(40代/女性/会社員・団体職員)
今回実施したアンケートによると、約6割が「障がい者が働くカフェ・喫茶店を知っている」と回答したことが判明しました。また、「よく利用する」19%、「時々利用する」66%を合わせて8割以上の人が日頃からカフェ・喫茶店を利用していることもわかりました。SNSを活用した情報発信、地域に障がい者が働くカフェ・喫茶店を組み込むといった活動等を通して障がい者福祉への理解を深めることができれば、認知度向上も期待できると考えられます。
障がい者が働くカフェ・喫茶店は、誰もが気軽に利用できる居心地の良い空間です。美味しいコーヒーやスイーツを楽しみながら、障がい者と自然なかたちで関わり合ってみてはいかがでしょうか。
■一般社団法人障がい者自立支援サポートとは
一般社団法人障がい者自立支援サポートは、障がい者のグループホーム(共同生活援助)を親からの寄付を貰わず、国からの助成金を貰わず、運営者の初期投資を抑える仕組みを全国に広げるために作られた団体です。地域と行政との密接な連携のもと、障がい者と健常者が幸せを共有できる場を提供しております。
一般社団法人障がい者自立支援サポート
本社:愛知県名古屋市北区若葉通2-3 第3諏訪ビル
代表理事:杉中忠
従業員数:10名未満
設立:2016年12月1日
事業内容:障がい者グループホームの開業支援・運営支援
https://sbo.or.jp/
https://sbo.or.jp/lp/business/
配信元企業:一般社団法人障がい者自立支援サポート
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
「ABC座」開幕、事務所の名曲31曲圧巻パフォーマンス 橋本良亮「敬意を持って歌います」
立花理佐、がん公表から1年「怖くて仕方なかった」「生き地獄からとにかく抜け出したかった」
楽天トラベル「月末セール」12月2日まで いつ開催?攻略法、キャンペーン期間を解説
A.B.CーZ、4人体制初の主演舞台「ABC座」開催 橋本良亮は王子様キャラから“脱皮”
【阪神】甲子園で投球できる「マウンド投球イベント」12・22実施 球場アナウンスで名前も
”ネットグラビア界の女王”花雨、美ボディに赤のランジェリー×トレンチコートの刺激的ショット公開
【アンテシュクレ】話題沸騰中のアンダーバスト60cmブラに新作が登場♪
私立恵比寿中学の星名美怜、突然の契約終了報告「14年間はかけがえのない宝物」今後の活動未定
【電動歯ブラシデビュー】圧倒的な振動数とリーズナブルな価格! 音波振動歯ブラシ『プロソニック マックス』をご紹介!
FA菊池雄星がエンゼルスと3年総額97億で契約合意か 米名物記者がX投稿
前澤友作氏「全ての方向で法的措置を検討します」と警告
ガーシーが綾野剛のLINE公開でネット騒然「ショック」「すごいエンタメ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
3刷目の重版決定!榎原依那のファースト写真集「Inaism」から、完全未公開カットをご紹介♡
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
ナイナイ岡村、鈴木紗理奈の不倫報道に複雑な思い「チクりがなければ…」
え!42歳?「我慢できなくなっちゃった」熊田曜子“透け透け入浴”超絶ボディーに悶絶の声
藤本美貴、「早く死ぬ確率が高く、不安定な」庄司智春と結婚した理由を聞かれ“一言”で回答
元鳥取知事の片山善博氏「かえってマイナスに作用したんじゃ」斎藤元彦氏兵庫県知事再選で分析
へずまりゅう、妻を襲撃した男の“素性”情報を報告「妻は精神をズタボロにされて」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
ガーシーが綾野剛のLINE公開でネット騒然「ショック」「すごいエンタメ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
3時のヒロイン福田麻貴(32)は元アイドルだった!昔の姿がかわいいとヲタク歓喜
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
たぬかな、「あのチビやろ?」迷惑系黒人YouTuberへの苦言が物議
「愛が生まれた日」藤谷美和子(56)の現在がヤバい!?徘徊生活を送っていた過去も明らかに。
楽天トラベル「月末セール」12月2日まで いつ開催?攻略法、キャンペーン期間を解説
「ABC座」開幕、事務所の名曲31曲圧巻パフォーマンス 橋本良亮「敬意を持って歌います」
【阪神】甲子園で投球できる「マウンド投球イベント」12・22実施 球場アナウンスで名前も
”ネットグラビア界の女王”花雨、美ボディに赤のランジェリー×トレンチコートの刺激的ショット公開
A.B.CーZ、4人体制初の主演舞台「ABC座」開催 橋本良亮は王子様キャラから“脱皮”
【阪神】掛布雅之氏が次期OB会長就任を初めて自らの口で明かす 川藤氏の熱心な勧誘で決心
【アンテシュクレ】話題沸騰中のアンダーバスト60cmブラに新作が登場♪
【阪神】近本光司が球団45年ぶり4年連続ベストナイン「ケガなく出続ける」外野手で史上初快挙
【阪神】国内FA権行使の原口文仁が納会出席 フロント、裏方さんの1年間のサポートに感謝
EHグループとNIM、海運業向けのゼロエミッション水素燃料電池ソリューションの推進に関する基本合意書を締結