starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【来年の干支の縁起物をご紹介】伝統工芸の手技が生み出す 縁起物「龍」-THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン3階)にて開催!


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291250&id=bodyimage1


2024年は辰年。日本各地の伝統工芸の産地から、力強い龍の彫り物からユニークな置物まで、さまざまな龍が勢揃い。お正月の準備や年末年始の贈り物に、縁起物の龍をお届けします。


師走を迎えると、そろそろお正月を迎える準備がはじまります。2024年は辰年。
辰年や干支にちなんだ置物や工芸品など、匠の技がひかる龍の日本の逸品を、愉しみましょう。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291250&id=bodyimage2

三川内焼(長崎)伝統技法のひとつ「置き上げ」光雲窯 大盃

古くから日本でも、水や海の神として祀られ、「龍が現れると何かおめでたいことが起きる」と考えられていました。冬は水中にひそみ、夏は天に上っていくとされ、竜巻や雷、虹などの自然現象を起こすとして大自然の躍動や鳴動を象徴するものでした。
また、有名な故事「登竜門(とうりゅうもん)」では、鯉が滝を上ると龍になるという伝承があり、立身出世の縁起物として現代でも親しまれています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291250&id=bodyimage3

高岡銅器(富山)手のひらサイズの勇ましい龍の香立て、神秘的な香りの龍涎香

辰は「振るう」という文字に由来しており、自然万物が振動し、草木が成長して活力が旺盛になる状態を表します。辰は竜(龍)のことでもあり、十二支の中で唯一の空想上の生きものです。東洋で権力・隆盛の象徴として親しまれていた龍は、身近な存在であったことから干支に選ばれたと言われています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291250&id=bodyimage4

江戸からかみ(東京)和紙に伝統技法の手摺りを施したマット

2024年は十干では甲、十二支では辰にあたり、甲辰(きのえたつ)の年となります。甲とは「甲乙丙丁~癸」の始まりで、龍の象徴する「力強さ」や「成功」を象徴しているので、この二つが合わさる甲辰は、新たな始まりやいままでの準備が形になる年とされ、縁起のよい年になると言われています。

その他にも日本各地より、力強い荘厳なものからユニークなものまで、さまざまな龍が勢揃い。年末年始の贈り物やご自宅用の干支飾りなど、縁起物をご用意いたしませんか。


■開催期間:2023年12月9日(土)~ 2024年1月31日(水)
■時間:11:00~20:00 (東京ミッドタウンの営業時間に準ずる)
■場所:THE COVER NIPPON (東京ミッドタウン ガレリア3F)

詳細はこちらから
https://thecovernippon.jp/20231213-auspicious-dragon/

【店舗情報】
THE COVER NIPPON
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3
東京ミッドタウンガレリア3階E-0305
tel 03-5413-0658
fax 03-5413-0659
年中無休(年始を除く) 11am-8pm

【企画・運営】
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
〒104-0054 東京都中央区勝どき5-5-14-314
TEL 03-5534-9903 FAX 03-5534-9904
https://mijp.co.jp/

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000291250&id=bodyimage5



配信元企業:メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.