starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

色づきの芳しくない虎竹を炭化加工して漆で仕上げました。


炭化竹漆箸は色づきの芳しくなかった虎竹素材を無駄にしないために炭化加工して漆で仕上げた竹箸。うっすらと美しい虎模様が見え隠れしています。先細で竹特有のしなりがありとても丈夫な竹箸は、小骨の多いお魚が、とても食べやすいと大評判の竹箸です。

炭化加工とは、専用釜で高温と圧力をかけて竹の内部まで蒸し焼き状にして防虫、防カビ効果を高める加工方法です。薬剤などを使用しませんので、竹箸や竹製グラスなどキッチン道具やヘラ、トングなど調理道具などにも広く使用されています。また加工後の竹は深みのある茶色へと変化しますので、落ち着いた風合いもお楽しみいただけます。

しっかりとした持ち味と存在感の竹箸です。面取りしていない角ばった形そのままのお箸です。竹はとっても硬い素材で、細くても丈夫でしかもしなやか。竹箸ならではの使い心地と、うるし仕上げが特徴です。

虎竹はそれぞれ自然の柄なので個体差に違いがありますが、黒っぽい色柄の下にうっすらと虎模様が見え隠れし、風合いがあるお箸を是非愛用いただけますと幸いです。


<2022年12月2日(金)より販売開始>

【限定】炭化竹漆箸
販売価格 770円(税込)
https://www.taketora.co.jp/c/cutlery/1cutlery/sa00843


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■竹虎 (株)山岸竹材店 概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会 社 名 :竹虎 株式会社 山岸竹材店
所 在 地 :高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役:山岸 義浩
創   業:1894年(明治27年)
資 本 金 :1000万円
事業内容 :特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめとして各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
U R L :https://www.taketora.co.jp/
※高知家健康経営アワード2021
※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞
※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞
※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝
※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000271790&id=bodyimage1



配信元企業:株式会社山岸竹材店
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.