2022年7月 中学受験 合格の秘訣は、「夏休みの過ごし方」にあった!!
- 2022年07月26日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社(本社:東京都千代田区)の運営する中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」(https://www.e-juken.jp/)では、本サイトに会員登録するメルマガ会員様のうち、中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さま164名を対象に2022年7月5日(火)~12日(火)にかけて、「夏休みの過ごし方」をテーマにアンケートを実施いたしました。
<調査結果トピックス>
1. 夏休みの学習時間は4時間以上と回答したのは50%。
2. 自由研究の内容選びでは受験に役立つものというくくりで考えても良い。
3. 読書感想文を書く場合困りそうなことは書き方がわからないが45%。
<アンケート調査概要>
アンケートテーマ:「宿題」
調査期間:2022年7月5日(火)~12日(火)
調査方法:インターネット調査
回答者数:かしこい塾の使い方メルマガ会員 108名
(中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さま)
関連URL:https://www.e-juken.jp/topic220726.html
*********
この度、中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」(https://www.e-juken.jp/)では、中学受験を目指すお子さんをお持ちの親御さんに「現在お通いの塾を選んだ時に重視した点はどこですか」など、「塾選びのポイント」についてアンケートを実施しました。
?
夏休み中の学習時間は何時間を目標にしていますか?
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage1】
【解説】
「4時間以上」が1番多く、50%という結果となりました。
続いて多かった回答は「3時間」の27%、「4時間」10%、「2時間」が9%、「1時間」が4%という結果となりました。
気になるのが「4時間以上」と答えている方が5割を超えていることです。
小6の夏期講習は昼から夜まで長時間にわたるものです。塾によっては午前から実施する場合もあります。
その状況で家庭学習を4時間以上確保することが本当に可能なのかどうか、冷静に検討しておく必要があると思われます。
集中力が落ちた状態で、定着度の低い学習を長時間続けてしまうことのないよう、学習の組み立てを上手に行っていきたいですね。
(主任相談員:小川 大介)
またおすすめなのが、「家庭内ミニ授業」です。
これは夏期講習だけでなく、普段の塾がある日に、特に4年生のうちからぜひ実践してほしい方法です。
塾から帰宅した日、10~20分でかまいませんので、塾の授業で習ったことを家庭内で「ミニ授業」する習慣をつけてください。これは、大人が生徒役、子どもが先生役になり、その日に習ったことを説明するものです。
「今日はどんなことを習ったのか、お母さんにも教えて」
そう声をかけ、子どもが問題文を読んだりノートを見返しながら、授業内容を説明してもらいましょう。
子どもがうまく説明できなくても最後まで口を挟まないようにするのがポイントです。最後に
「ちゃんと説明できて、すごいね」
「今日もしっかり先生の話を聞いていたんだね」
などと子どもをねぎらい、認めてあげるといいでしょう。
授業で先生からどんな解説を聞き、その時にどう感じたかなどを振り返ることによって、記憶を定着させる効果があります。
(主任相談員 辻 義夫)
自由研究の内容選びに困ったことがありますか?
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage2】
【解説】
「ある」が64%、「ない」が31%、「まだわからない」が5%という回答でした。
自由研究の目的として「思考の枠組み」を勉強することではないかと思います。
なにか疑問があるとき、そのことについてうまく考えを進めていきたいとしましょう。
そんなとき、ためして(実験して)みることやその結果についてあれこれ考えることが必要になりますが、
その一式を「自由研究」という形で経験してみなさい、そんな意図があるのではないかと思うのです。
忙しい受験生のご家庭は「受験に役立つもの」というくくりで考えてもいいと思います。
入試問題に出てくる理科の実験は、実は家庭でできるものも多いので、チャレンジしてみるのもおすすめです。
(主任相談員 辻 義夫)
読書感想文を書く場合、困りそうなこと、不安なことがあればお答えください。 (複数回答)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage3】
【解説】
「感想文の書き方が分からない」が45%、「読むのに時間がかかる」が17%、「読書したがらない」が14%、「その他(具体的に)」が14%と「特にない」が10%という結果になりました。
その他の回答としては、
・選書と言って読書に勤しみそうです
・1人ではやりたがらないが、一緒に取り組める時間が少ないので、方針だけ決めたら時々様子を見る程度に留め、他のことに一緒の時間を使いたい。
・短い文章で終わってしまうでこと
・親が添削するときが、一番大変です。
・自分の言いたいことを上手く表現したりまとめたりできない。
・読書感想文が嫌い。
・読書は大好きだが、感想文の指定の図書に本人が魅力を感じない
・どのような展開で作文を書こうか、作文の構想を考えるまでに時間がかかる。
・ボキャブラリーが少ない
・文章を書くのが苦手
・1-4年まで構成づくりなど一緒にやっていたので、いつまでも手が離れない。
・女の子が好きなライトノベルのような本ばかり選ぶ
・自分の意見を深める文章力がなく、書籍の文章の印象に残った部分をだらだらと書いてしまいがちになること。
・本の選定
・書きたがらない
などの回答がありました。
読書感想文は本の紹介ではなく、実は「自己紹介」なのです。
というのも、本との出会いをきっかけとして、自分の体験や考えを表現することが、読書感想文の重要なポイントです。
まずは
なぜこの本と出会ったのかや、本の内容について何についての本なのか、
本を読んだあとの変化はどうか?読み終わって意外に思ったことは何かなど
お母さんやお父さんが、声かけをすることによって読書感想文の「材料」を集めることから始めてください。
次に上記に対する子どもの答えの中で、「ここはふくらませられそうだ」という部分に絞って質問します。
おもに、自分の体験との共通点や相違点、自分の変化や新しい発見についてふくらませるといいのです。
そして、材料を選んで並べます。
このときのポイントは、まず読書感想文の冒頭で「つかみ」をうまくつくることです。本の中で印象に残ったシーンや会話、その場面に出会ったときの自分の驚きや強い疑問などについて書くのです。
そのあとに本との出会いと内容の紹介をして、さらに印象に残った場面について詳しく書きます。そして自分の過去の体験や未来に向けての考えを書き、
最後に本との出会いの感謝などで締めます。
これだけでも質の高い感想文になるはずです。?ぜひ子どもに上記の声かけをして、いい箇所をふくらませ、その順番を入れ替えてみてください。?完成度の高い読書感想文になるだけでなく、記述問題対策にもなります。
(主任相談員 小川大介)
■今回のアンケート項目
Q1:お住まいの地域を教えてください。
Q2:お子さんの性別を教えてください。
Q3: お子さんの学年を教えてください。
Q4: 夏休み中の学習時間は何時間を目標にしていますか?
Q5: 夏休みの宿題のどんな点について親が関わりますか?
Q6: 去年の夏休みの宿題を教えてください(複数回答)
Q7: 自由研究の内容選びに困ったことがありますか?
Q8: 理科の自由研究をするとしたら、何をテーマに選びますか?
Q9: 社会の自由研究をするとしたら、何をテーマに選びますか?
Q10: 読書感想文を書く場合、困りそうなこと、不安なことがあればお答えください。 (複数回答)
■中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」
お子さんが中学受験を目指して大手進学塾に通っているものの、なかなか成績が伸びないことに悩む親御さんに向けて、塾の使い方をガイドとして誕生したサイト。中学受験のテクニック、正しい知識、ぐんぐん成績を伸ばすための情報を提供している。
(URL)https://www.e-juken.jp/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage4】
アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社では、今後も定期的に中学受験に役立つ最新情報を発信していく予定です。
■お問い合わせ先
アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社 PR事業部 担当:加藤
TEL:03-5510-2530/FAX:03-5510-2533 Mail:kato@superweb.co.jp
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000262690&id=bodyimage5】
配信元企業:アクセラレーテッドラーニングジャパン有限会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
カズレーザー「恋愛感情」に言及していた「そんなに私は恋愛というものを…」
著名スポーツライター「謝っているようで謝っていない」広陵の校長会見に私見
歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」第2部「火の鳥」当日に中止 出演者の体調不良 坂東玉三郎ら出演
熊本・天草で30人以上が孤立 熊本市と結ぶ唯一の道路が通行止め
万博の入場券販売、運営費黒字ラインに到達 前売り苦戦も好転
【ビックカメラ】8月の買い物がタダに?最大全額ポイントバック抽選キャンペーン
カズレーザー、二階堂ふみと結婚発表後X初投稿「ヘンテコ夫婦を代表しまして御礼申し上げます」
【広島】新井監督が恩師・水谷実雄さんの死去悼む「本気で叱ってくれる、愛情あるコーチだった」
「家事ヤロウ!!!」カズレーザーの結婚をMC3人のイラストで祝福「学んだ料理作ってみて」
高校野球の問題点「転校という選択肢を考えられない」広陵辞退でスポーツライターが指摘
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

カズレーザー「恋愛感情」に言及していた「そんなに私は恋愛というものを…」
著名スポーツライター「謝っているようで謝っていない」広陵の校長会見に私見
歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」第2部「火の鳥」当日に中止 出演者の体調不良 坂東玉三郎ら出演
熊本・天草で30人以上が孤立 熊本市と結ぶ唯一の道路が通行止め
万博の入場券販売、運営費黒字ラインに到達 前売り苦戦も好転
【ビックカメラ】8月の買い物がタダに?最大全額ポイントバック抽選キャンペーン
カズレーザー、二階堂ふみと結婚発表後X初投稿「ヘンテコ夫婦を代表しまして御礼申し上げます」
【広島】新井監督が恩師・水谷実雄さんの死去悼む「本気で叱ってくれる、愛情あるコーチだった」
「家事ヤロウ!!!」カズレーザーの結婚をMC3人のイラストで祝福「学んだ料理作ってみて」
高校野球の問題点「転校という選択肢を考えられない」広陵辞退でスポーツライターが指摘