
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000260690&id=bodyimage1】
◆建設DXが進む一方で発生する情報渋滞◆
建設現場でのIT化を進む一方で、情報端末が支給されている社員以外の作業員の多くは、タブレットなどの情報端末を保有していません。それにより、電話や直接の質問など、従来通りのコミュニケーションコストは今なお課題を抱えたままになっています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000260690&id=bodyimage2】
◆30以上の専用コンテンツや現場利用サービス一括表示◆
現場のモニターにコネクトミニとタッチ枠をレンタル設置するだけでタッチ情報掲示板が完成、クラウド配信システム「コネクトシステム」で約30個の現場向けコンテンツが使い放題な他、ウェブカメラや施工管理サービスなどのウェブサービス表示、現場計測器アラート、ポスター配信にも対応。
同社ではモニター1台で現場内情報の取得がタッチのみで誰でもできる環境を構築できるメリットを生かし、建設現場での表示プラットフォーム活用を推進して参ります。
https://connect-mini.com/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000260690&id=bodyimage3】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000260690&id=bodyimage4】
配信元企業:クェスタ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ