starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【和文化で世界が繋がる】平和祭りを開催!


報道関係者各位 2022年5月吉日

一般社団法人国際事業家協会 (代表:小川真由)は、世界の平和を願うお祭り《平和祭り》を、2022年4月23日(土)、24日(日)の2日間にわたり開催しました。

ドレスコードを「和装」で統一する平和祭りは、国際平和デーの認知度をアップして世界の祝日にすること、「HEIWA」の言葉を世界公用語のひとつにすることを目指して活動しています。

1日目の4月23日には、東京表参道で着物の練り歩きを行い、北は北海道、南は沖縄まで、全国から約120名の参加者が集まりました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000258412&id=bodyimage1

2日目の4月24日には、平和祭りに賛同する国内と海外の支部を繋いだ、世界オンラインリレー配信を実施。

■リレー配信の視聴はこちらから
https://youtu.be/PYzIuUKUM08


日本からは福井、福岡、東京、札幌の4拠点、海外からはネパール、ドイツ、フランスのロデヴ、パリ、アメリカのサンディエゴ、ロサンゼルス、ニューヨークの7拠点が参加。

書道アーティストによるライブアートや、着物ファッションショー、ダンスショーなど、各地それぞれの個性を発揮して、平和のメッセージを伝えました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000258412&id=bodyimage2

さらに、平和祭りのテーマソングを担当しているシンガー、荒牧リョウ氏による単独ライブも行い大盛況となりました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000258412&id=bodyimage3

平和祭りは2022年9月18日にも、国際平和デーに向けて、世界がひとつに繋がる平和祭りを開催予定です。

========
平和祭りとは
========

アフリカの紛争地域コンゴで活動する、平和活動団体サプールの「スーツが汚れるから争わない」というメッセージに着想を得て「和装=平和の服」をコンセプトとして、お祭りという形で、全世界に向けて平和への想いを発信しています。

・HEIWAを世界公用語の1つにする
・国際平和デーの認知度をアップし、世界の祝日にする

というビジョンを掲げ、
構想からわずか1年間で、世界22カ国50都市から賛同者が集まっています。

2025年の大阪・関西万博の共創チャレンジとして認定を受け、2022年のドバイ万博への登壇、国連会議への出席も果たしました。

========
SNSでの発信媒体
========

■公式Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/493281461670327

■公式サイト
https://heiwa-matsuri.net/

■公式LINE
https://lin.ee/09GXnoY

■インスタグラム
https://www.instagram.com/heiwa_matsuri/

配信元企業:一般社団法人国際事業家協会



配信元企業:一般社団法人国際事業家協会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.